8月初めの東北は夏祭り真っ只中。
それもそのはずと昔は思った物です。
ウン十年前に転勤で福島に住んだ事があります。
瀬戸内育ちのkutakutaは初めての寒い地域での冬越しで驚いたり困ったり。
洗濯物を外に干すさきからいかの干物状に凍ったり、氷点下8度になって水道管が凍り瞬間湯沸かし器も凍って水が出ない。
かろうじてお風呂場の水道が出てほっとして水道管の氷が融けるまで1週間、お風呂場の水道を使いました。
後になって話を聞くと冬は寝る前に湯沸し器の水を抜いたり水道管に保温対策をしたり。
そんなの全然知りませんでした。まったくノー天気でした。
3月になって朝の最低気温が0度になった時「0度って温かい!」とすごく感動したものです。
そんな冬が過ぎ梅も桜も一斉に花開き春爛漫、そして夏です。
短い夏を謳歌するべく賑やかに威勢よくお祭りが開かれます。
皆さん待ちに待ったお祭りです。
今は分かりませんが当時福島では【わらじ祭り】と【ちょうちん祭り】がありました。
【わらじ祭り】はでっかいわらじを男衆が担いで町のメイン通りを練り歩くのです。
【ちょうちん祭り】は秋田の竿灯に似ています。
長い竹竿の提灯のだしをどうやって電線をくぐらせるんだろう、一旦倒すのかなと思って見ていたら
真ん中からパタンと折れるようになっていて「なるほど」と感心したものです。
それもそのはずと昔は思った物です。
ウン十年前に転勤で福島に住んだ事があります。
瀬戸内育ちのkutakutaは初めての寒い地域での冬越しで驚いたり困ったり。
洗濯物を外に干すさきからいかの干物状に凍ったり、氷点下8度になって水道管が凍り瞬間湯沸かし器も凍って水が出ない。
かろうじてお風呂場の水道が出てほっとして水道管の氷が融けるまで1週間、お風呂場の水道を使いました。
後になって話を聞くと冬は寝る前に湯沸し器の水を抜いたり水道管に保温対策をしたり。
そんなの全然知りませんでした。まったくノー天気でした。
3月になって朝の最低気温が0度になった時「0度って温かい!」とすごく感動したものです。
そんな冬が過ぎ梅も桜も一斉に花開き春爛漫、そして夏です。
短い夏を謳歌するべく賑やかに威勢よくお祭りが開かれます。
皆さん待ちに待ったお祭りです。
今は分かりませんが当時福島では【わらじ祭り】と【ちょうちん祭り】がありました。
【わらじ祭り】はでっかいわらじを男衆が担いで町のメイン通りを練り歩くのです。
【ちょうちん祭り】は秋田の竿灯に似ています。
長い竹竿の提灯のだしをどうやって電線をくぐらせるんだろう、一旦倒すのかなと思って見ていたら
真ん中からパタンと折れるようになっていて「なるほど」と感心したものです。
昨年と今年のクルーズで秋田と青森に寄港しました
その時に見た竿灯とねぶたを思い出します
ねぶた制作中
【青森県観光物産館アスパム】の前広場に大型の箱型テントがありその中でねぶた制作中でした
まるで迷路のような骨組みです
ねぶたは青森県各地でも開催されるようです
ほんわかするような絵柄のねぶたもあり各地のお祭りも見てみたいなと思いました
その時に見た竿灯とねぶたを思い出します
ねぶた制作中
【青森県観光物産館アスパム】の前広場に大型の箱型テントがありその中でねぶた制作中でした
まるで迷路のような骨組みです
ねぶたは青森県各地でも開催されるようです
ほんわかするような絵柄のねぶたもあり各地のお祭りも見てみたいなと思いました
8/6の歩数=10713歩