
※近くの公園で
昨日の天気予報では昨晩は木枯らし1号が吹くかもと言っていたが、
ほんのお湿りの雨だけで風は吹かなかった。
それはそれで良かったと思うのだが、12月に入る前に木枯らし1号が吹かない年も珍しいとの事。
冬が来る前にやっておきたい事がある。
アナベルの刈り込みです。花が終わって1度刈り込んでいますが新芽がわさわさに茂って、
何と花まで咲いています。
気温が低いので咲いてからずっと白いまま、花は小さいですが可憐です。
2度楽しめて今年はラッキー(^^)
新芽の場所を確認しながら地表から10㎝くらいで刈り込みました。
来年またね、きっと楽しませてくれると思います。
昨日塗り替え作業が終わったラティスフェンス沿いに何を植えようかしら~
これまではモンタナのツルを這わしていたので気にしていませんでしたが、
今年は1株だけでそれもちょろっとツルが出ているだけ。これでは寂しい・・・
こぼれ種の芽でなんとかなるかしらと思案中。ケチなkutakutaです。
ほんのお湿りの雨だけで風は吹かなかった。
それはそれで良かったと思うのだが、12月に入る前に木枯らし1号が吹かない年も珍しいとの事。
冬が来る前にやっておきたい事がある。
アナベルの刈り込みです。花が終わって1度刈り込んでいますが新芽がわさわさに茂って、
何と花まで咲いています。
気温が低いので咲いてからずっと白いまま、花は小さいですが可憐です。
2度楽しめて今年はラッキー(^^)
新芽の場所を確認しながら地表から10㎝くらいで刈り込みました。
来年またね、きっと楽しませてくれると思います。
昨日塗り替え作業が終わったラティスフェンス沿いに何を植えようかしら~
これまではモンタナのツルを這わしていたので気にしていませんでしたが、
今年は1株だけでそれもちょろっとツルが出ているだけ。これでは寂しい・・・
こぼれ種の芽でなんとかなるかしらと思案中。ケチなkutakutaです。
