goo blog サービス終了のお知らせ 

愛のある毒舌…たぶん(笑)

猫も杓子も総動員といった感じで切りまくり。

朝6時暗い外を見ながら…

2008-02-03 11:24:18 | にっき☆
今日は節分です。
明日は立春だというのに外は雪…まったく"春"もなんで?なんていいたいかもしれませんが、やはり節分と言えば…いろいろと行事がありますからね。
豆まきとか豆まきとか豆まきとか…。まあ結局は豆まきなんですが。

まあ…豆まきなんですが子供の頃はよくやりましたね。まいた後豆を歳の数だけ食べてね。私は以外に好きでしたよ。あの豆の味…懐かしいです。

それとこの時期になると、なぜか学校などでは鬼のお面を作らされたりしましたね。でも今思えば、子供にまったく見たことのないものを書かせてそれを教員が見て成績をつけていたんですよね。自分達でさえきっと見たことないものを使って甲乙をつける…一体何が基準だったのでしょうね。
ある意味鬼より怖いことやってますね。

あと節分と言えば恵方巻きなどというものがあります。
今年はどうしても叶えたい事があるのでやってみました。
ただ今日は朝早く家を出るので、今年の恵方南南東を向き、朝6時暗い外を見ながら…パクリ。
少し大き過ぎましたがなんとか完食。
これで叶うかな…。

「コラー起きろ!」

2008-01-19 11:44:12 | にっき☆
うぅ…眠い…(*_*)
さすがに朝5時起きはきつい、ていうか有り得ない。
さすがに起きられる自信がない…ていうか無理なので何年ぶりだろうと思いましたがアラームを使いました。

うーん、近頃の携帯は…。
実は生まれて初めて携帯のアラームを使ってみました。機能があるのは知ってましたが、基本携帯とは通話とメールとwebが出来ればそれでよしと思ってますので(余分な機能は邪魔なのでつけないで欲しいのですが…)使ったことありません。まあ後使うとしたらカメラかな。
そんな私が初めて使ったのですから、正直鳴らなかったらどうしようと思い、寝られなかったらどうしようとドキドキしていましたが…まああっさりと爆睡…。

Zzzz…
Zzzz…
Zzzz…
「コラー起きろ!」
ふと携帯が鳴り始め、びっくりして目を覚ましました。
おお!鳴ったぞ!
声の主はもちろん皆藤愛子こと愛ちゃん。ちょっと前にダウンロードしていたので。まあいろいろあったのですがやはりなんとなくだったのでしょうか、「コラー起きろ!」にしてしまいました。もう愛ちゃん、声もかわいい(^-^)/

朝から愛ちゃんに起こされ気分は最高!…な訳ないですがとりあえず目を覚ますことが出来てよかった…かなと思います。

人がいない元日の昼間

2008-01-01 19:22:56 | にっき☆
さすがに正月は空いているなあ。
そう思いながら元日になぜか名古屋駅に用事があり、人通りがほとんどない名古屋駅周辺を歩いていました。

そう言えば…
時間もあったので、ミッドランドスクエアに行ってみました。

さて…ミッドランドスクエアに着きましたが…。
まあ当然店は全部閉まっている訳ですがここまで誰もいないとは。
いくらオープンした時と違い一時の芋を洗うような混み方ではないとは言え、平日でもそれなりに混み合っているこの通りも…。

誰もいない通路は、間接照明とハロゲンの暖かい色それと店がすべて閉まっているため余分な明かりがないことも手伝ってかなかなか綺麗なものでした。
当然設計する際、テナントの明かりや人がいることなんて考えてないのだから、これがここをデザインした方にとって一番よい感じになっているのかな。

日頃はたくさんの人がいるこの周辺。人がいない元日の昼間、歩いてみるのもなかなかいいものだとなんとなく感じました。

最悪なクリスマス

2007-12-24 20:57:45 | にっき☆
ここは長野県ではかなり大きな町。訳あってクリスマスイブだというのにひとり寂しく泊まっています。

まあそんな事を言っていても仕方ないのでちょっと一杯飲もうと町へくり出してみました。

うーん…どうしたものか…
町に出たはいいけど、なんか周りを見渡してもどこも営業していない。開いているのは中途半端なチェーン店ばかり。美味しそうな居酒屋から怪しい感じの店までほとんど閉まっている始末。

結局、中途半端なチェーン店に入るよりコンビニの食材を選びました。結局のところどちらにしても怪しいものは入ってるだろうし、美味しくないですから。だったら安いものの方が…と言った感じです。

ホテルに戻り…
なぜこの歳になりこんな惨めな思いをしているのだろう…そんな気持ちになりました。たぶんいままで生きてきた中で、一番最悪なクリスマス。
なぜなんでしょうね、やるせない気持ちで一杯です。

この白い物体を

2007-12-23 19:28:40 | にっき☆
ある駅のホームに無造作に置いてありました。
なんだろうと見てみると"塩化カルシウム"と書いてあります。

"塩化カルシウム"?
そう思いましたが、まる食と赤い字で書いてあります。ていうことは食べられるのか?

もう少し、観察してみました。上の方を覗いてみると"食品添加物"と書いてありました。

ふーん、やはり食べられるんだ。
でも見るからに、きっと体に悪いんだろう感漂う白い物体。
いくら食べられますと言われましても、これだけをみてこれを食べる勇気はありません。

でも…きっと私たちは知らず知らずのうちにこの白い物体を食べさせられているんだろうなあ…ちょっと怖い(T_T)

気分の問題です

2007-12-22 20:58:34 | にっき☆
今日は冬至。そうだよなあ。もうこんな時期だもの、寒いよな。

冬至と言えば…やはりゆず湯でしょう。
今日は面倒なのでシャワーで済ます予定でしたが、こんな時ゆずの香りがするお風呂に入らなきゃ粋じゃないでしょう。

早速浴槽にお湯をため、「そういえば…」ふと気になったことが…。外は雨。当然、自分の家にゆずなんてない。まああったら逆に怖い。だからと言ってこの雨の中、ゆずを買いに行ったら風邪をひいてしまいそう。まさに本末転倒になってしまうだろう。

どうしようかな…
そう思いながら少し見渡すと入浴剤を発見。よく見るとゆずになっている。
おお…ゆずじゃないですか!これで代行しよう。

ちゃぷ…
ゆずの香りが漂う浴室。雨音を微かに聞きながらの入浴はなかなかおつなもの。まああくまでゆずの入浴剤だが、こんなものは気分の問題です。たぶん香りだけ考えたら、間違いなくこちらの方がゆず湯に入っている感じがすると思う。

お風呂からあがり、冷たい飲み物を口にしたとき、改めてゆずの香りがするお風呂に入ってよかったなと感じ、心身ともに癒された気持ちです。

雪の降らない北陸の空に

2007-12-11 20:00:48 | にっき☆
雪の降らない北陸の空にこんなものが…。虹です。

それにしても綺麗にかかってるんだからいるなあと感心します。こんなにはっきり色がわかるのも。それに本当に綺麗なアーチを描いています。
もしかしたら、ここまで綺麗なものは初めてみたかもしれません。

やはり北陸の空が澄んでいるためなのでしょうか?なんか心まで澄みきってきます。
それにしても本当に綺麗だなあ…。

咲いていいのかな~

2007-12-06 19:10:29 | にっき☆
熱田神宮をふらふらと歩いていると…なんか不思議な感じになるものを…。

熱田神宮という神聖な場が引き起こす現象か、それともただ単にボケているだけなのか、桜が咲いている。外はこんなに寒いというのに…。

まあ…間違いなくボケ桜だと思うんです。なにせ「咲いていいのかな~咲くよ、いいんだよね…」なんて言い出しそうな感じに、迷い迷って咲いた感のある咲き方。もし神の力であったらきっと「私は今、とても咲きたいんです。それが何か?」と言わんばかりに豪快に咲き誇るに違いありませんしね。

感慨深いもの

2007-11-30 19:06:19 | にっき☆
「ああ…だいぶんできてきたなあ。」
名古屋駅にまもなく完成するスパイラルタワー。

最初また趣味の悪い建物ができるのかと思っていましたが、完成が近くなり見た目がはっきりしてくると…なんか丸くてちょっととがっただけなんだとちょっと残念。
もう少しとんでもないものができるんだと思ってましたから…。

一応、今計画されている中ではこれが最後かな。昔に比べたらかなり天井が高くなったものです。
昔、国鉄時代の駅舎に時計がついていた時代に比べると、日本最強の田舎名古屋も都会になったものだと感慨深いものがあります。

桜も紅葉も…

2007-11-27 19:07:52 | にっき☆
街を歩いていると…綺麗にいちょうが紅葉をしていました。

紅葉って綺麗なんですが、春の桜に比べるとなんかね…。見た目はきっと桜より艶やかで綺麗なんですが。やはり…これから始まるものの方が、きっと去りゆくものに比べいいのでしょうね。

でも私は散りぎわが好きです。桜も紅葉も…。

…。
…。
深い意味はありません…きっとね。