goo blog サービス終了のお知らせ 

地図のいろいろ

半世紀も地図作りに携わっていましたので、この辺で振り返って地図を見直してみようかな~・・・。

ヘカタイオスの世界地図

2008-03-17 10:13:38 | Weblog
ヘカタイオスの世界地図
初期のギリシャ人もバビロニア人と同じく、「世界は平たい円盤状をなす」ものと考えていました。
ギリシャの最初の地理学者ヘカタイオス(BC6世紀)の作といわれています。銅版に彫られたものです。
オケアノス(OCEANOS)とよぶ海洋に囲まれ、地中海によってエオローバ(EUROPA)とアジア(ASIA)に別れ、東の端にインドがあると考えられていました。
アフリカもトルコも中近東もアジヤなのですね。

当時としてはギリシャ周辺の海岸線や河川が実によく描かれています。侵略戦争に使われたようです。まさに弱肉強食の世界ですからね。
さて、この地図には、海岸線と河川が実によく描かれているといいましたが、当時の戦略上もっとも大事な要素ではなかったかと思います。
記載されている川の名を挙げますと、ドナウ川(ヘカタイオスの地図では「イストロス川」と呼ばれています)、ナイル川、ポー川、ドン川(流れ行く先が少し変ですが)、インダス川、ユーフラテス川です。
また、キプロス、クレタ、シチリア、コルシカ、サルディニアといった地中海の島の形は、今の地図とあまり変わりませんね。ギリシャ人にとって地中海は格好の交通路でしたでしょうから。
それから、この地図も、北が上を向いています。東が上という世界観は・・・?
BC6世紀の頃、ギリシャを中心にこんなにコンパクトで正確な世界地図が作られていたことは驚きです。私の好きな古代地図の一つです。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (『イスラームの真実性の証しでは』)
2022-09-18 08:27:53
❤ 神神は言った: コーランで

💓『 人びとよ。あなたがた、またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい。恐らくあなたがたは(悪魔に対し)その身を守るであろう。」(聖クルアーン 2:21)

❤(かれは)あなたがたのために大地を臥所とし、また大空を天蓋とされ、天から雨を降らせ、あなたがたのために糧として種々の果実を実らせられる方である。だからあなたがたは(真理を)知った上は、(唯一なる)アッラーの外に同じような神があるなどと唱えてはならない。」(聖クルアーン 2:22)


💓 もしあなたがたが、わがしもべ(ムハンマド)に下した啓示を疑うならば、それに類する1章〔スーラ〕でも作ってみなさい。もしあなたがたが正しければ、アッラー以外のあなたがたの証人を呼んでみなさい。」(聖クルアーン 2:23)


❤ もしあなたがたが出来ないならば、いや、出来るはずもないのだが、それならば、人間と石を燃料とする地獄の業火を恐れなさい。それは不信心者のために用意されている。」(聖クルアーン 2:24)


💓 信仰して善行に勤しむ者たちには、かれらのために、川が下を流れる楽園に就いての吉報を伝えなさい。かれらはそこで、糧の果実を与えられる度に、「これはわたしたちが以前に与えられた物だ。」と言う。かれらには、それ程似たものが授けられる。また純潔な配偶者を授けられ、永遠にその中に住むのである。」(聖クルアーン 2:25)』
返信する