地図のいろいろ

半世紀も地図作りに携わっていましたので、この辺で振り返って地図を見直してみようかな~・・・。

北極圏の氷

2008-04-01 09:44:13 | Weblog
3月31日の日経に「北極圏の氷 初の消滅へ」の記事が載っていました。
「今年の夏、北極点を覆う海氷が初めてなくなるだろう」 海洋研究開発機構・北極海気候システム研究グループがこのように予測しているそうです。
また、「9月頃には北極点へ砕氷船でなくても行ける」とも言っています。
地球はここまで変わってきたんですね・・・。 今日は4月1日ですよね?!

北極海の氷は近年、夏になると解ける面積がだんだん広がっているそうです。
北半球の日照時間は夏至(6月下旬)の頃が一番長いので、海面の温度が最高を記録するのはそれから2ヶ月ほど遅れる8月頃だそうです。
昨年は、海水の温度が過去百年の平均温度を5℃高くなっているそうです。

この解氷の現象は
①、 上記の温暖化による気温上昇のほか
②、 海氷が少なくなるに従い、ベーリング海峡から北極海へ、温かい海水が入り込みやすくなる。
③、 昔のように海氷が陸地に接岸出来なくなったため、海氷が動きやすくなり、北極海を時計回りの海流と一緒に流れる速度が速くなった。
④、 太陽光を反射する海氷が消えると、海が熱を吸収して、更に氷ができにくくなる。

これらの現象が、重なり、雪だるま式に温暖化が進むと予想されています。

前・国連事務総長も「(地球温暖化は)国連の歴史で最も重要な取組みの一つだ」と記者に語ったそうです。私もそう思います。緊急課題ですね。“ねじれ国会“どころではないですね。

アメリカではハリケーンが頻発し、最近もカテゴリー5(クラス分けの最大)が発生、ヨーロッパを始め北朝鮮など世界各地で洪水被害が広まっています。日本でもエルニーヨ現象とかで洪水の規模が拡大しています。
洞爺湖サミットの成功を祈る!