
今日はひろくんの9ヵ月健診と肺炎球菌接種2回目でした。
健診の結果…
体重:8725g
身長:68.4cm
惜しくも身長70cmには届きませんでした
でも出生時は2620gの50cmですから随分成長したなー。
身長は発育曲線の下の方、体重はど真ん中を進んでいます。
歯は無事下の左1本だけカウントされました。
相変わらずハイハイは嫌いで、今日も健診中にハイハイの姿勢をとらされた時点で号泣
その代わりにつかまり立ちはだいぶうまくなってきました!
(健診前に実家でつかまり立ちするひろくん↓)
*
*
健診中、診察台に乗せる為に私が抱っこをやめて手を離したら泣き出して先生に『ママ大好きなんだね~』と苦笑されました。
話しやすい先生だったので、育児で困難を感じるか?というママ向けの質問の時に夜泣きの相談をしました。
2時間半おきに起きること、実家が近くなかったらきっとノイローゼになってたと思うと話したら、早めの離乳を勧められました。
実家母かダンナに子供を託してママとは完全に離して、だいたい2晩か3晩だねーって言われましたが…
『ダンナさんが休みの時に是非協力して貰って』って。
2晩か3晩じゃ連休の時しか無理じゃん!
と言うことはGW辺りかなー。。。(〃_ _)σ∥
先生に『GWまで引っ張る?そんなに頑張っちゃう?先に延ばすとそれだけ長引くよー』と言われてしまった
だって一番近い連休は年末年始にあるけど、さすがに年末年始に離乳する気にはならないし。親子でグッタリな壮絶な年明けはイヤですよ
。
でもそうも言ってられないかな
栄養は充分離乳食で摂れてるのでいつ離乳しても問題ナイようです。
色々と相談出来て良かった
。
肺炎球菌の予防接種では再び大泣き
診察が終わって先生が別れ際に『バイバイしてくれるかな?』と言ったらニコニコ笑顔でバイバイしたひろくん。
ホントに外面はイイんだから
『2時間半
おっぱい大好きっ子なんだね~
このくらいの月齢なら8時間くらい寝る子もいるよ』なんて言われましたが、8時間
羨まし過ぎる
なんだか卒乳&長い睡眠はまだまだ遥か彼方な夢に思えて仕方ないです。
健診の結果…
体重:8725g
身長:68.4cm
惜しくも身長70cmには届きませんでした

でも出生時は2620gの50cmですから随分成長したなー。
身長は発育曲線の下の方、体重はど真ん中を進んでいます。
歯は無事下の左1本だけカウントされました。
相変わらずハイハイは嫌いで、今日も健診中にハイハイの姿勢をとらされた時点で号泣

その代わりにつかまり立ちはだいぶうまくなってきました!
(健診前に実家でつかまり立ちするひろくん↓)
*

健診中、診察台に乗せる為に私が抱っこをやめて手を離したら泣き出して先生に『ママ大好きなんだね~』と苦笑されました。
話しやすい先生だったので、育児で困難を感じるか?というママ向けの質問の時に夜泣きの相談をしました。
2時間半おきに起きること、実家が近くなかったらきっとノイローゼになってたと思うと話したら、早めの離乳を勧められました。
実家母かダンナに子供を託してママとは完全に離して、だいたい2晩か3晩だねーって言われましたが…
『ダンナさんが休みの時に是非協力して貰って』って。
2晩か3晩じゃ連休の時しか無理じゃん!
と言うことはGW辺りかなー。。。(〃_ _)σ∥
先生に『GWまで引っ張る?そんなに頑張っちゃう?先に延ばすとそれだけ長引くよー』と言われてしまった

だって一番近い連休は年末年始にあるけど、さすがに年末年始に離乳する気にはならないし。親子でグッタリな壮絶な年明けはイヤですよ

でもそうも言ってられないかな

色々と相談出来て良かった

肺炎球菌の予防接種では再び大泣き

診察が終わって先生が別れ際に『バイバイしてくれるかな?』と言ったらニコニコ笑顔でバイバイしたひろくん。
ホントに外面はイイんだから

『2時間半


このくらいの月齢なら8時間くらい寝る子もいるよ』なんて言われましたが、8時間


なんだか卒乳&長い睡眠はまだまだ遥か彼方な夢に思えて仕方ないです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます