goo blog サービス終了のお知らせ 

ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「急に、悲しい気持ちになった」

2022年09月09日 11時57分47秒 | owarai
 
 
秋空は、どこか寂しい、もの哀しい
寒さと季節はずれの
せいだけではなかったんだと

木という字を一つ書きました
一本じゃかわいそうだから
と思ってもう一本ならべると
林という字になりました

淋しいという字をじっと見て
いると

二本の木が
なぜ涙ぐんでいるのか
よくわかる
ほんとに愛しはじめたときにだけ
淋しさが訪れるのです

祈りよ届け、言葉よ届け、想いよ届け。

2022年09月09日 08時57分04秒 | owarai
 
手紙を受けとるとき、いつも
ちょっとした違和感を覚える。
違和感といってもそれは、ほ
どよく心地よい違和感である。
モノとしての手紙は、今、この
私の日常の風景の中に存在して
る。

けれどコトとしての手紙は、
それをしたためた人のその
ときの風景なのだ。
二つの風景が重なりあう。
一瞬を演出してくれるもの。
それが手紙なのだと思う。


「耳を澄ませば今も聞こえてくる、彼が口づさんでいた歌」

2022年09月09日 08時55分06秒 | owarai

あまりにも好きで
その気持ちを
持ちこたえるのがつらかった
あまりにも好きだと
何も望めないんだね

あまりにも好きで
いっそ嫌いになりたかった
知らないままでいたかった
知らない頃には
もどれないけど

ずっと好きで
今も好きで

この好きは
何も望まないから
たぶん強く
守られる


ひとは、夏 育つ。

2022年09月09日 08時49分30秒 | owarai
ひまわりが、気づけば人の
背をこえているように。
ひと夏で顔つきが全く変わ
っている人がいる。
動くだけでクラクタになるほ
ど暑いのに、

人は恋に落ち、スポーツに
打ちこみ、仕事に燃えて、
旅に出て。

夏は、一生でいちばん人間
を成長させる季節かもしれな
い。
 
 
 
それほど高くない雪山で、  
遭難するのは、不安になって、
そのたびごとに方向を変える
ために、
ぐるぐる同じところを回って
しまうのだ。

人生の困難は、
イヤなことから逃げずに
まっすぐ行けた人。
過去になってしまえば、
実は、なんでも小さな雪山
なのだ。
失恋で、遭難する男が多い、
地図があれば迷わないのだ
が・・・・・・!?