goo blog サービス終了のお知らせ 

ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

透き通った川底に、沈んで いる小石のような言葉たち

2019年02月07日 15時02分56秒 | owarai
大好きな人の瞳の中に
とまどう自分を見つけたとき
流れの速い川に押し流されて
いくような感じがした

片思いでなくなったとき
そんなふうに喜びと悲しみ
が同時にやってきました

私は流れに逆らって
水面に張り出す枝をつかもうと
するけれど
指先に弾けて小さな痛みが
残るだけ

だけど同じ流れの中にいる
あの人を見つけたとき
私はあの人の気持ちを知りました

思わず手を差し伸べて
水の中でキスしました


YouTube
あまく危険な香り♡JAZZ

https://www.youtube.com/watch?v=XZbkvtQfA_s

『嬉しかった』

2019年02月07日 12時20分41秒 | owarai
根こそぎ自分をどこかに持って
いかれるような、心許ない感覚。
心許ないのに、それは限りなく
純粋で、石のように確かだった。

私たちは一度も、言葉でその
ことを確かめ合ったりしなか
ったけれど、それはそのこと
が、あまりにも明らかな、
いわば自明の理だったから。

好きだと言う必要もないほど、
好きだった。


YouTube
Best Audiophile Voices VII - Various Artists (2011)(full album)

https://www.youtube.com/watch?v=Ujniley04ic

イタリアンパセリの匂いの口づけを白きワインで洗い流せり

2019年02月07日 08時15分36秒 | owarai
出逢いがあるから、別れがある。

出逢い頭に別れの予感があるから、
愛はめくるめくるようにきらめき、
友情はせつないまでにつのる。

出逢いに別れが含まれていなかっ
たら、恋はあれほどの甘美さと、
物哀しい陰影につきまとわれし
ない。

にもかかわらず別れは、ほとんど
唐突に私たちを襲うように思われ
る。

唐突であるがゆえに絶望的な
までに決定的で、そしてなぜか
滑稽でさえあったりする。



YouTube
"Spartacus" Love Theme - Nardis - Bill Evans Solo

https://www.youtube.com/watch?v=mNnY4J0-gRQ





恋に落ちて

2019年02月07日 07時40分46秒 | owarai
BSプレミアム 
2月7日(木)
午後1時00分~2時47分

映画「恋に落ちて」
大人の恋愛で最高傑作と
いわれる。


主演:ロバートデニーロ   
   メリル・ストリーブ
音楽:デイブ・グル―シン
※ジャズ・フージョンンの
バイブルとされる。

YouTube
Dave Grusin - Mountain Dance

https://www.youtube.com/watch?v=nE6j8jxKufo

もしもわたしがこの人を好きになってしまったら。

2019年02月07日 05時51分36秒 | owarai
それは脈絡無く胸の中を
通り抜けていった。

まるで不意打ちのような
「仮定」だった。


エレベーターの扉が閉まり、
降下を始めた。
彼もわたしも、何も話さな
かった。

どこの階にも止まらず、抗い難い
速度で、まっすぐに地下まで
降りていく狭い箱の中で、
わたしはひとり、息を潜めて
聞いていた。

メトロノームのように行き来き
する言葉を。わたしの声を。

もしもわたしがこの人を好きに
なってしまったら。



※抗い難い(あらいがたい)

さからえない(さからいにくい)


YouTube
CHRIS BOTTI IN BOSTON | "Emmanuel" w/ Lucia Micarelli | PBS

https://www.youtube.com/watch?v=m8NN4fpdm40



その雪の白さを、写し取ったような封筒  『成長は、物差しでは計れない』

2019年02月07日 05時40分21秒 | owarai
子供時代、私たちは身体的でも
精神的にも目覚ましく成長しま
す。

しかしある年齢に達すると、成
長はあまり目に見えないものと
なるため、成績が上がったり、

給料が増えたり、資格を取得し
たりすることだけが、成長の
証のように思い込みがちです。

しかし、国の成熟度が経済的
数値だけでは表し切れないよ
うに、人の成長も社会的尺度
だけでは計れらません。

それは、精神的成長を数値で
示すことが不可能だからです。

しかもたとえば病いやリスト
ラのように一見マイナスに
思えることが、実はその人の
人間的成長を促す大きなきっ
かけとなる可能性も少なく
ありません。

人は人生のなかで、前へ進む
だけでなく、ときに立ち止ま
ったり、回り道をしたりする
もの。

しかしそれでも視線を前へ
向けている限り、いつまでも
成長し続けることができるは
ずです。


YouTube
CHRIS BOTTI IN BOSTON | Shape of My Heart Sting & J. Groban

https://www.youtube.com/watch?v=DpYYJgvgDmo

「音楽を奏でるリボン」

2019年02月07日 05時20分51秒 | owarai
人々の心を打つ音楽。音楽は
もともと共同作業のときの掛
け声として生まれたとか、

集団の中で合図などの情報を
伝えるためだったとか、怒り
や苦悩、喜びなど人々の感情

を伝えようとして発展したと
か、様々な起源が言われてい
ます。

いずれにしても、言葉の通じ
ない海外でも、音楽を通して
なら気持ちや感情を表現でき
ます。

しかしもしも、その音楽の分野
にいまのような楽譜が存在し
なかったら、メロディーは人か
ら人へ直接伝わるしかなく、

ひとつの曲がこれほどまで広く
愛されることもなかったはず。

国を超え、時代も超えて、素
晴らしい音楽を受け継いでいる
私たち。

それを可能にしてくれた五線譜
は、音楽を愛する世界中の人々
をつなぐ美しいリボンです。