法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

小三馬師匠とディナー

2013年07月23日 23時55分58秒 | 日乗

本日、午後13時~15時、青山方面でのテニスに出かけました。

午前中の晴天が曇天に変わり、暑さもそれ程でなく気持ち良くプレーができたのですが、
後半、突然の雷雨。
30分程前に、プレーを終了しました。残念。(笑)

18時。
いつもお世話になっている小三馬師匠と新橋で待ち合わせ。
8月9日からの、「伊豆稲取 納涼・鈴かめ寄席」の打ち合わせ。

銀座6丁目の、「俺の割烹・銀座本店」に出かけました。
いま、流行のチェーン店です。



このチェーン店は、「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」「俺の焼き鳥」で、いま有名なお店。
営業主体は、「ブックオフ」と聞いていますが・・・?




18時45分からの、ジャズタイムを楽しんできました。

編成は、ピアノ・ベース・ドラムの三人。

演奏時は、椅子席・カウンターの立ち席、満席の盛況でした。

お値段は、お料理・飲み物代プラス、テーブルチャージ300円と演奏チャージ300円。

マア、リーズナブルなお値段でした。

お料理・雰囲気、マア、「マイウー」といったところ。

話の話題作りに、ご婦人を一度はご案内しても良いかな・・・?といった感じ。(笑)

野郎共と出かける時は、他店に出かけると思います。


今回は、「割烹本店」でしたので、
「フレンチ」「イタリアン」は、一度は行ってみたいと思います。


小三馬師匠とは、今年・8月のワークショップ、そして来年からの(落語会)について、
いろいろ意見交換することができました。

人生、楽しくなりそうです。(笑)

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静寂

2013年07月22日 23時45分52秒 | 日乗

八木重吉さんの詩をお届けします。


雨のおとがきこえる
雨がふつてゐたのだ

あのおとのやうに
そつと世のためにはたらいてゐよ
雨があがるやうにしづかに死んでゆかう

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全英オープン 松山英樹 大健闘!

2013年07月22日 00時57分27秒 | 日乗

松山英樹選手、大健闘ですね。

最終日、1アンダー。
通算で2オーバー。

この若さで、初出場での成績は、お見事です。

解説の青木さん、羽川さん、戸張さんも大絶賛です。

まだ、試合は終わっていませんが、トップ10位以内は確実。

来年の全英のシード権、メジャーのシード権も確実のようです。

世界で活躍する、若い選手の出現は楽しみですね。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主主義のスタート

2013年07月21日 23時42分23秒 | 日乗

《くりのみ会》のお仲間のK野さんは、ご主人のお仕事の関係でスイスで数年過ごされました。

K野さんのお話では、
「スイスでは、日常生活の中で政治向きの議論が活発で、国民投票もしばしばありました」ことです。

さて、参院戦の結果が出そろいました。

当初の報道予測のように、自民・公明の圧勝です。
これで、衆参の「ねじれ」も解消し、政権与党の安定的な政治運営が期待されるというものです。

但し、私は、この自民・公明の政治運営に心配を抱いています。

自民党は、「日本をとりもどす」とのことで選挙を戦ってきましたが、
経済優先、原発再稼働、TTP、国土強靱化etc、既得権勢力が盛り返しそうです。

しっかりと注視していきたいと思います。

但し、この選挙で、
東京選挙区から立候補した無所属で俳優の山本太郎さんが当選したことは、
日本の将来にとって明るい出来事だと思います。

山本さんは、俳優です。
原発反対を明確にして活動し、今回の立候補。
テレビ・映画そしてスポンサーを敵に回すことになりました。
それでも、一途に進んできたことが、都民・国民に共感を呼んだ結果だと思います。

また、共産党の
東京選挙区の吉良佳子さん
大阪選挙区の辰巳孝太郎さん
お若い方が当選したのは、期待できます。

それと、沖縄選挙区の糸数景子さんの当選。

利権とも遠い、このような新鮮な方々が政治の場で活躍していくことが、
日本の民主主義のスタートになうように思いますし、念じるところであります。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山英樹 トップ1打差 快進撃!(live)

2013年07月21日 00時08分20秒 | 日乗

第142回 全英オープンゴルフ 第3日目

TV観戦をしていますが、トップに1打差、快進撃です。

21歳の日本の若者の活躍、見事です。

目が離せませんね。

13H バンカーからの脱出をしたところですが・・・

「パー」キープできるかどうか?

応援に集中します。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杵柄寄席まつり

2013年07月20日 23時42分08秒 | 日乗

本日午後、深川江戸資料館小劇場で開催された「杵柄寄席まつり」に出かけました。

こちらの落語会の皆さんは、芸達者揃いで、プロも真っ青になるようなメンバーです。

写真は、とりで、翁家小三馬師匠の「品川心中」の熱演です。

小三馬師匠とお笑いマジックのアタチ稔師匠には、

伊豆稲取の「納涼・鈴亀寄席」への出演をお願いをしております。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い政治を実現したい!

2013年07月20日 23時04分40秒 | 日乗

明日、いよいよ「参議選」ですね!

しっかりとした、政治を実現してもらいたいものです。

さて、ある本を読んでいましたら、
“県政の父”といわれる尾崎行雄の言葉を見つけましたので紹介します。

議員の皆さんには、しっかりと心底におさめてもらいたい言葉です。

「議会なるものは、言論を戦わし、事実と道理の有無を対照し、
正邪曲直(せいじゃきょくちょく)の区別を明らかにし、
もって国家民衆の福利を計るがために開くのである。
しかして投票の結果が、いかに多数でも、邪を転じて正となし、
曲を変じて直となす事はできない。故に事実と道理の前には、
いかなる多数党といえども屈従せざるを得ないのが、
議会本来の面目であって、議院政治が国家人民の利福を増進する大根本は、
実にこの一事にあるのだ。(略)しかるに表決において多数さえ得れば、
それで満足する傾きがある。すなわち議事堂は名ばかりで実は表決堂である」


明日は、午前中に投票に出かけます。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のくりのみ会《道元とカウンセリングコース》が終了しました。

2013年07月19日 23時44分15秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】
先程、7月の「道元とカウンセリングコース」から帰宅しました。

今晩の参加者は、総勢12名(男性9名 女性3名)でした。
K野さん、T倉さんから、ご都合で欠席のメールをいただきました。

学習会は、

①『正法眼蔵・菩提薩埵四攝法』の音読
②坐 禅
③『正法眼蔵・仏向上事』第2回目の解説

tenjin先生のお話から
『正法眼蔵』の中で道元禅師は、
①本則を取り上げて、丁寧に解説をつけている巻
②本則を取り上げて、解説をつけないでスルーしている巻
とがあるそうです。

『仏向上事』は、①に該当する巻で、このような巻は特に大事な本則と言えるとのことでした。

くりのみ会は、どなたにも開かれた学習会です。
現在、《道元とカウンセリングコース》は、
会場のスペースの問題で坐禅をする場所が狭くなっています。
ご参加希望の方は、ご一報ください。

◆次回の勉強会は、「タワーホール船堀」が改修工事のため
 「江東区総合区民センター」6階の和室で開催します。
 お間違えのないようにお願いします。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆稲取の夏祭り

2013年07月19日 06時58分42秒 | 日乗

私の田舎の伊豆稲取の夏祭りの様子が、
『東伊豆生活』さんのブログ(動画)でご覧になれます。

素敵なブログです。
ぜひ、お出かけください。
    ↓
http://blog.naoshi.main.jp/?month=201307

見所ですが、御神輿の担ぎ方が、東京とは随分違います。

ご覧あれ!

 


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏身&仏の三不能

2013年07月18日 22時46分42秒 | 日乗

本日午後、稲荷町のお寺様で開催された「声明&聞法勉強会」に出かけました。

前半(1時間)は、「声明の心得」と『正信偈』の読誦。

後半(1時間)は、法話。

「仏身(三身説)」と「仏の三不能」について教えていただきました。

帰宅して、中村元『仏教語大辞典』他を開いてのメモを記します。

◆仏身(ぶっしん)…仏の身体のこと。
 ・二身説  ①生身(色身)…釈尊の現実の
         ②法身…釈尊説いた法

 ・三身説  ①法身(ほっしん)…色も形もない真如そのもの。釈尊の説いた教法。
          ②報身(ほうじん)…願行に報いて成就した法身。阿弥陀仏のこと。
                ③応身(おうじん)…衆生の根機に応じて、仮に穢土に出現した仏身。
                      釈尊がこれにあたる。

 ・四身説  ①法身 ②報身   ③応身  ④化身

◆仏の三不能
 禅宗の『景徳伝燈録』にある言葉。
 ①業力を転ずることはできない。
 ②縁なき衆生は度し難い
 ③衆生をつくすことあたわず。

 仏でも、上記の三つのことはできない。

個人的なことでありますが、「仏の三不能」のことを頭に浮かべますと、
若い頃、教育やカウンセリングの研修会で教えてもらった
水辺の馬」の諺が思い出されます。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする