新・空飛ぶ猫さん’ず 

目の見えない黒猫と、ぽっちゃりな女子猫の写真と飼い主の日常

ちっち再び脱走

2016-12-28 01:58:23 | 日記
先日といってももう5日ほど前になるんですが。

ちっちがまた脱走しました。

今度は空いてたところからの脱走ではなく、母が外に出るためドアを開けた時に出ていきました。

確信犯です。

ドアが閉まる瞬間、ドアに挟まれながら無理やり出て行ったそうです。

そこまでして出たいか!て感じですが(笑)

外に出て何をしたかというと・・・

隣の倉庫に鼠がいるみたいで。

子ネズミを捕って遊んでたそうです。

小さい頃から家にいたのに、なんでそんな狩りみたいなことができるのかしら・・・と考えていたら。

そういえば!

ちっちのおもちゃはネズミです。

古いのも、新しいのも5センチくらいのネズミ。

子ネズミサイズですね。

あのネズミのおもちゃが狩りの練習になっていたんでしょうか。

ま、しばらく外を堪能していた彼女は、23時頃ちょっと外をのぞいた私の気配を察したのか、すぐに家に戻ってきました。

お腹すいてたのかな。

でも、ネズミと遊んだやつと一緒に寝るのは気が引けて。

濡れタオルでガシガシ拭いて、それから私の部屋に入れました。

でも、自分から戻ってきたのは進歩。

この間は餌で釣って捕獲ですから。

これが何度も続いたらいやだな。

まだ野良猫が喧嘩してるし。

ちっちいい加減にしてほしいんですけどーーー

ちっちは何を考えているのやら。

猫ですから。

(笑)

忙しかった連休

2016-12-27 01:47:45 | 日記
23日は母の誕生日だったんですが、大阪へ徳永英明さんの延期公演に行きました。

夏に喉頭炎になった振替ですね。

徳永さんの喉もなんの問題もなく、いつもの良い声で堪能しました。

雨模様かなって感じだったので、大阪ではデパートで時間をつぶしました。

クリスマスイブ、イブだからか人でごった返しておりました。

ただ、デパートはもう迎春な感じ。

鳥さんがあちこちにいましたよ(笑)

で、24日は広島へ浜田省吾さんのライブに。

こちらはグリーンアリーナです。

例によってファンクラブで取ったチケットなので、チケットレスです。

会場に行くまで自分の席がわからない。

ま、アリーナでしたが後ろの方でした。

最近のライブはプロジェクションマッピングが流行りなのでしょうか。

もちろん照明などは大掛かりなのですが、プロジェクションマッピングのおかげで映像もすごくて。

アリーナツアーならではなのかな。

とにかく、いろいろ凄かった(笑)

ライブはツアー最終日、そして地元広島なので大盛り上がり。

クリスマスイブなので、おまけのクリスマスソングまで。

楽しかった。

2日間連日ライブ。

母の機嫌は悪し(笑)

だって、お昼前には出かけて帰るのは夜遅くて。

申し訳ないです。誕生日なのに、お母さん。

明日、みんなで食事に行こうねって話しました。

そして今日、イオンで母の服を買ってプレゼントしました。

で、まだ他に書きたいことたくさんあるけど、明日以降に。

ちっちがまた脱走したはなしとか。

でわv

夜行性だから

2016-12-17 01:07:23 | 日記
ここ3日ほど、野良猫の喧嘩が激しいです。

だいたいが同じ猫。

一匹はしろっぺが育てたミーちゃんの子。

一匹はたまにみかける茶色の猫。

どっちもオス。

ミーちゃんの子には名前はないけど、しろっぺが連れていたから連れ子、と呼んでます。

きっと縄張りを争っているんだろうと思います。

喧嘩をするのは夕方から朝にかけて。

おとついは夜中2時頃。

昨日は朝の6時ごろ。

今日は、夕方も、夜も何度も何度も。

猫の喧嘩に人間が介入はしませんが、なんせ煩い。

手を叩いて音を出したり、こら!って声を出したりしてますが、興奮状態のやつらは聞きゃしません。

最後には取っ組み合いのようです。

昼間連れ子を見たら特に怪我はないようでしたが、夜はどうかな。

今、夜勤をしていますけどまーた喧嘩をしているんじゃないかと思います。

家の近くで喧嘩が始まると、ちっちが落ち着きません。

まどから外をじーっと見てます。

うろうろ、うろうろ。

こっちがたまらん。

ま、そうやってぽーちゃんが追われたんだろうなって思っているので、決着がつくまで喧嘩は続くのでしょう。

大けががなかったらいいですけどね。

でも、夜中の大声の喧嘩はほんと勘弁してほしいです。

同じ夜行性の猫でもちっちは朝までお布団で寝ますよ?

チビもがぶっちもそうだった。

野良のように争うこともないので平和。

今働いている人間の方が夜行性かもね。

(笑)

ちっち脱走

2016-12-13 17:04:14 | 日記
一昨日、仕事から帰ったら母が言います

「ちっちが2階にいない?3時頃から姿が見えない」

2階で寝ているものと思ったら、いません。

よくよく聞いたら、母が布団をしまった3時頃、どうも網戸を開けっ放しにしてたみたいで。

きっとそこから脱走。

母と喧嘩しました。

なんでちゃんと閉めておかなかったのか、と。

母も言います。

それじゃちっちに縄でもつけといたら!

もう夜で暗いし、どこにいるかもわかりません。

母や、押さえ係りさんはお腹が空いたら帰ってくるよ、なんて呑気に言うんだもん。

こちらは心配であんまり寝られなかった。

野良猫と喧嘩してるんじゃないか、遠くに行ったんじゃないか、車に跳ねられたりしてないか、って。

心配、心配。

翌日になって、部屋から裏を見たらちっちがうろうろしてました。

ちっち!って呼んだら逃げやがる。

餌を持って近づいて行くんですが、隣の家の倉庫に逃げ込んで。

仕事に行かないといけないのに。

寒いのに。

それでも、辛抱強く呼んで、えさを見せてってしてたらお腹がすいてたのか、寄ってきました。

最初は捕まってたまるか!みたいな感じでしたが餌の匂いに負けて食べます。

そこをひょいっと捕獲。

やれやれ。

捕獲成功。

家に帰りました。

そうして私は仕事に出ました。

で、帰ったら母が言います。

ちっちが離れてくれないって。

どうも、母にべったりくっついていたようで、滅多に母の膝には乗らないんですが、膝に乗って甘えてたんだとか。

可愛い、可愛いを連発する母。

甘えられると弱いんですね(笑)

そんなこんなでちっちの脱走も半日だけ。

それでも、心配したのでほっとしました。

勘弁してほしいです。

母にもこんこんと戸締りをお願いしました。

それにしても、脱走癖にならないといいと思うのですが。

気が抜けません。