goo blog サービス終了のお知らせ 

Kyoto Univ. Rowing Club GIRLS !

京大ボート部女子部の公式ブログ☆女子部員が交代で書きます。お楽しみに!

ALBUM

2010-04-22 16:48:09

2010年04月22日 16時48分09秒 | Weblog
こんにちは、3回生になりました竹田です。
何を書こうか…と迷いましたが、村居さんのように今日のモーションの反省をしたいと思います。
今日は1000mTT。壬生と並べ。コンディションは雨、ちょっと順風。狙いはハイレートでも落ち着いて1本1本で進めて、ベスト更新。
アップの短漕はレートが26までしかでず…端点重いなと思って、フィニッシュで腕残らないようにするのとエントリーの丁寧さを意識。ちょっと伸びる。スタ練はいつも通りに…微妙。もっと軽いテンポにしたいけど、やっぱりブレードワーク汚い。レートあと3枚欲しい。
スタート位置に着く。必ず4'10切れると念じて、集中。
アテンションゴー
シングルでスタート付きの横並べは初。壬生の2人のガッツある漕ぎに、けっこうテンション上がって燃えた。半艇身くらい出る。コンスタントの入りはレート30のいいリズム。
徐々にリズム重くなり、壬生にじりじり詰められ400くらいで並ばれる。500くらいまで並走。
山浦さんの「タイム2'01」コール。いけるぞ!!とやる気復活。も、なかなかリズム持ち直せない。艇速も伸びて落ちての繰り返し。壬生にもちょっと出られる。800mで水中意識。やや伸びるが回転あがらず。気づけばゴール。

狙いは達成!!多分。
落ち着いてテクニカル意識はできたので、次は、もっと水中意識して攻めてく漕ぎをしたいと思います。水中もっと出せたはずです。今日は体力余ってしまいました。あとはやっぱり回転上げる技術が必要です。

朝日レ決勝進出にはあと7秒かな…頑張ります。壬生もどんどん艇速上がってるので、楽しみです。
新入生のみなさん、朝日レ応援来て下さ~い!!

以上失礼しました。

4月

2010年04月15日 21時40分56秒 | Weblog
こんにちは。
新2回生の立永です。

最近女子ブログほったらかしでした。
すみません(つд⊂)

新入生にも見てもらえてるみたいなんで、忘れずちゃんとまわします!!


ついに私も2回生、そしてボート部でも先輩になりました☆
10日のボートレースでは女の子も入部してくれたしヽ(´∀`)人(´∀`)ノわ-い

で、12日に今年初めて京都モーションに参加して、雨だったので一緒にサーキットしたんですが、やばいですね(pω・。)

隣でやってたんで負けちゃダメだと思って頑張ってたら、種目も少ないしいつもより追い込めた気がするんですが、いつも使ってない部分が筋肉痛…笑
そして腹筋は明らかに負けてたってゆう…(´;ω;`)

ま、1年前の私に比べたらだいぶ動けてると思うので、マイペースに頑張ります(´ω`)


今度の日曜日もボートレースがありますが、練習に新歓に授業に…4月はもりだくさんです。

少しずつ実感してるコトですが、大変ですね。
体調崩す人も多い気がするし、私も最近体調悪かったり…

でも、どんなに大変でも、忙しいくても、後で振り返ってみたら充実してて意外に良かったりもするので、その大変さも忙しさも楽しんで過ごせたらと思います(o^ω^o)♪

練習と授業はこれからもずぅーーーっと続くコトなので、シーズン通してそんな感じで過ごせたらいいなと思います。
頑張ります!!

部員のみんなも頑張っていきましょう♪

新入生はとりあえずボート部に遊びに来て下さい♪笑


なんかまたわけわかんない文章ですが、これ以上考えてたらいつになるかわかんないので、これで終わります(¨;)

京大ボート部PV2014