goo blog サービス終了のお知らせ 

Kyoto Univ. Rowing Club GIRLS !

京大ボート部女子部の公式ブログ☆女子部員が交代で書きます。お楽しみに!

日本発祥のあのイベント。

2015年03月14日 15時12分43秒 | Weblog
一昨日、3/14は女子に嬉しいイベントの日でしたね。そうです。ホワイトデーは瀬田川にもちゃんとやって来ましたよ\(^^)/
男子部員からは、メッセージ入りのお菓子の詰め合わせや遠征土産など、ありとあらゆる幸福の種を頂き、感謝MAXです。

中には、手作りでクッキーやケーキを焼いてくれた強者も!見習うべき女子力。
OBの野間さんにもお菓子の掴み取りをご用意頂きました。ありがとうございました!(*^^*)
コーチの皆さんにもこの場を借りて感謝致します!

最後に、「女子の皆さんへ。男子は食べちゃダメ。ただし、おネエは可。」と杉藤HCから頂いたイチゴたちとの記念写真をば。


あとおネエ。



お菓子に囲まれてウハウハな女子部から、その様子を新4回生田中がお伝えしました。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
借艇のお願い。 (谷渕 悠)
2015-03-18 05:57:45
京都大学漕艇部の皆様
こんにちは。初めまして。
私は高知県立幡多農業高校ボート部顧問の
谷渕 悠と申します。

高知県でも数少ないボート部として
日々活動しております。

今回、お願いがあって、図々しくも
メールさせていただきました。
今年の5月に朝日レガッタがありまして、
本県からはうちの学校だけが出場できることになりました。

ただ、琵琶湖漕艇場からの借艇ができず、
少々困っております。
もし、艇が空いていれば、
5月2日~5月6日の5日間、(レース結果によっては、もっと短くなりますが。。。)
・ 女子艇ダブル1艇
をお借りすることはできませんでしょうか?
琵琶湖漕艇場と同等の借艇料はお支払させていただきます。
大変図々しいお願いとは存じますが、
なにとぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。

高知県立幡多農業高校
高知県四万十市古津賀3711
ボート部顧問 谷渕 悠
TEL090-4975-0542

メール:makashichokiya@yahoo.co.jp
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。