くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

残念なお花畑

2024-06-30 16:34:45 | Weblog

本日のついでのウオークは、「さとらんど」

ラベンダーとネモフィラは、そろそろ見ごろかな~と思って行ってみました。

ラベンダーは、3分咲きの感じ。そして、その横にネモフィラがあったはず・・・

ちょっと傾斜のあるところのブルーの絨毯は素敵だったのですが、あれ?ないな~

場所を間違ったかと思い、センターハウスで聞いてみると、

「今年は2列くらいしかないんです」と。理由までは聞きませんでした。

 

                     わずかなネモフィラは、7分咲の感じ

道路を挟んで反対側は、コキアとその間にはパンジーなど。

秋は、期待できるかもしれません。

 

 土日祝は、おもしろ自転車の貸し出しがあります。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院と仲良し

2024-06-26 19:45:41 | Weblog

この歳になると、加齢に伴う症状がいろいろ出てきます。

高血圧の薬は、数年前から。

眼鏡を作るために眼科に行ったら、白内障・緑内障の初期。点眼薬が3種類。

28本の歯は自前だけど(虫歯1本)歯周病で3ケ月に一度は、お掃除と検診。

  そして昨日。

30年来多少不自由のあった、右耳の鼓膜の穴をふさぐ手術を受けました。

子どもの頃から何度も中耳炎を繰り返し、穴が塞がらなくなっていたのです。

仕事にも支障があり、手術を何度か考えましたが、1~2週間の入院、全身麻酔、

耳の後ろを大きく切る・・・で踏み切れないでいました。

昨秋、新札幌で日帰り手術可能な病院を知りました。

なかなか予約も取れない状況ですが、手術は部分麻酔で、実質1時間。

8時半に行って、午前中には帰宅しました。

身体への負担もほぼなく、今後は経過観察の通院が何度かありますが、

1~2ケ月で聴力はかなり回復するようなので、期待しています。

明日は、帯状疱疹予防接種2回目(1回22,000円)

ちなみに、耳の手術は、18,000円でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでのドライブ

2024-06-23 18:28:37 | Weblog

昔の仕事仲間が、退職後浜益でcaféを開いているというので、行ってきました。

以前交流センターとして、地域の女性部が食堂を開いていた施設。

高齢化などで運営できなくなった所を借りて、金土日だけopen。

Caféメニューだけですが、食材は地域のものにこだわっていました。

 

すぐ裏は公園になっていて、ロケーションは最高

 

海を見ながら、ワッフルとコーヒー(700円)

 

本日のメインは、孫が出る試合の送迎。

「北海道 ハワイソフトボール交流事業」が石狩市で開かれ、中高生のチームが参加。

閉会セレモニーでは、みんなでフラダンス。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりソフト

2024-06-21 17:42:26 | Weblog

今日は、夏至。1年で一番昼間の時間が長い。

もう明日からは、少しずつ日が短くなるのか・・・

花々が一斉に咲き誇って、大通公園の花フェスタも明日から開催。

各地でも、花にまつわる祭典やイベントが目白押しのようです。 

市内のチョコ・パン店の庭園をのぞいてきました。

 

 

駐車場あたりでも、バラの香りが漂ってきます。

手入れの行き届いた庭園では、多くの花が満開です。

 

 広い庭にはベンチもあり、多くの人がくつろいでいました。

「旧町村農場」が改装終了で、先日リニューアルオープン。

外見はほぼ変わりないのですが、牛舎の天井の一部がガラス張りになり、

見上げると屋根の構造がよく見えます。

住宅だった建物の中も,カフェができたり、資料展示も充実。

今日は多くの方々が訪れていて、13時頃ソフトクリームが、売り切れ。

ここのソフトは何度も食べていますが、食べられないとなると何とも惜しい。

木陰のベンチでさわやかな風を感じながら食べたかった~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園

2024-06-19 17:38:36 | Weblog

シニアネットの例会で「鴨々川に沿って、豊平川取水口まで歩く」に参加。

日差したっぷりでしたが、木陰を歩いたり、風がさわやかで

興味深いお話を聞きながら、楽しい散策となりました。

午後からは、水彩画クラブの作品展が行われている、札幌資料館まで足を延ばしました。

大通公園のバラが満開。観光客や撮影をする人でいっぱいでした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキャンアート

2024-06-16 17:26:09 | Weblog

  撮影OKでした。

北海道博物館で開催のスキャンアート展を見てきました。

アートでもあり、資料でもある。

先日の自然観察会で聞いたお話と、スキャンした成長過程のわかる葉などがリンクし

興味深く見ることができました。

テープで貼った押し花?状のものもあり、昨年の朝ドラの牧野富太郎氏の作業風景も思い出されました。

  

一昨日訪れた平岡公園でワタスゲとは違うな?というのを見つけました。

「サギスゲ」と判明。白い花?の部分が複数つくのが、ワタスゲとの違いのようです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間登山

2024-06-12 16:10:21 | Weblog

久しぶりに、長沼長官山に登りました。(往復1時間10分)

暑くなる予報だったので、8時過ぎのスタート。

この山はほとんどが林間なので、時折吹く風が気持ちよく、日差しによる暑さは感じませんでした。

霞んでいて、展望はなし。

ウオーキングもいいけれど、時々、アップダウンの歩きの必要性も感じました。

長沼温泉で汗を流し、午前中には帰宅。洗濯にはBestな日でした。

 

サイハイランも、サルメンエビネも終盤でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察会2

2024-06-09 20:22:34 | Weblog

前田森林公園ボランティア主催の自然観察会に参加しました。

ウオーキングや藤の花見物では何度か行っているのですが、今日はコースを離れて林の中へ。

解説の方は、声が大きく時々ホワイトボードを利用し説明してくださりわかりやすい。

 白花ハマナス

 バイカウツギ

 エゾシロチョウ

何度も、「ほー」「へー」「そうだったのかー」と感嘆することばかり。

ただし、今覚えているかと言われれば、?

30名くらいの参加者で、次回は7月下旬に夏の花観察会があるようですが、

暑いのと虫の時期なので、参加できるかどうか。

何気なく歩いているけれど、少しは思い出したり、花や木々に目が向きそうです。

 ボランティアの方々もびっくり

みみずくの幼鳥を見ることができました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修旅行

2024-06-06 18:53:23 | Weblog

村ボランティアの研修旅行に参加しました。

「小樽~青山家の遺構と鉄道遺跡を巡る」というテーマで、

まずニシン漁で栄えた青山家の漁場が見下ろせる祝津の展望台へ。

あいにくの天気で、きれいな海の景色は見渡せませんでした。

 水族館になっているあたりが、漁場のひとつ

近くの茨木家の番屋へ。小樽観光案内の方の説明付きで、皆さん熱心に聞き入っていました。

 約30名。3日間に分散し実施。

昼食は、青山家別邸隣にある、貴賓館。

 ニシン甘露煮のお重。参加費は、2700円。

ここは、青山家の美術品や螺鈿細工の家具など、現在のお金にすると30億円という豪邸です。

館内見学もありました。(私は2度目)

ここの庭は、ボタン、シャクヤクが見ごろで素晴らしい庭園を見ることができました。

 

 

小樽博物館、手宮線跡地散策、小樽運河館など盛りだくさんで、歩数計は8000歩超え。

皆さん、村でもよく歩いたり、立っていることが多いので、自由時間も精力的に活動。

 

客車に貨物車(主に郵便物)がついていたのを思い出しました。

 面白い消火器を見つけました。

調べてみると、山坂の多い小樽は、配水系統が複雑。

火事の消火の際、水圧低下を防ぐため見分けられるよう、色分けしているそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トークショー

2024-06-01 18:10:09 | Weblog

NHK主催で、桜木紫乃さんと朝井リョウ氏の2人の直木賞作家が参加の

トークショーに行ってきました。

市内のホールで、450名の定員はほぼ埋まっていました。

 座席は主催者指定で、なんと最前列。

桜木さんの作品は、多数読んでいますが、朝井氏の作品は1冊だけ。

彼は、男性では史上最年少の直木賞受賞者で、(受賞時25歳くらい)

トーク力も素晴らしくすっかりファンになり、さっそく図書館で3冊予約。

映像あり、会場とのトーク交流もあり、時間が短く感じるほど充実の内容でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする