goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

稲刈り

2012-09-23 18:05:12 | Weblog
田園地帯の通勤と田畑に囲まれた中でのアルバイトで、農作業の様子がよくわかります。
今は稲刈り真っ盛り。
でも一昔前と違って10日もすれば、黄金色の田はなくなります。
大きな機械力で、人の姿はまばらです。
先日TV番組で、「すごい機械」が紹介されていましたが、農機具も「へ~」と
思うような物が紹介されていました。機械化はすごいけれど、値段もすごい!!



新米

2012-09-19 19:15:14 | Weblog
昨夜も熱帯夜?蒸し暑さで睡眠不足気味です。
昨日の気温も観測史上9月の最高とかで、風があったので何とかなったけれど、
農作業には辛い気温でした。


あちこちで数日前から稲刈りが始まっていましたが、今年も石狩のH田農園の
新米をいただきました。
普段から精米したてのお米を買っているのですが、美味しいのでつい食べ過ぎてしまいます。
食べてみたい方は、くまこまでメールを。取次いたします。

暑い~運動会

2012-09-15 19:58:54 | Weblog
記録的猛暑の9月。
本日もスッキリ青空で30℃。孫の運動会見物も重労働でした。
園児160数名。個人、団体、親子競技など種目数23。
お弁当には直射日光が当たり、ゆっくり食べる雰囲気ではありません。

左の大木はツリーハウスになっている。

トリカブト

2012-09-07 20:55:26 | Weblog
アルバイトの通勤途中には、いろいろな作物があります。
以前は水田一色だった時期もあったようですが・・・
今は麦刈りが終わり、じゃがいもやかぼちゃの収穫が目につきます。
さやえんどうの収穫も種を撒いた順に4段階もあり大忙しです。
そして隣の畑からは漢方薬の匂いが・・・
匂いを放っている作物の種類はわかりませんが、根が毒でもあるトリカブトも漢方薬用に栽培されています。

  丈は1m以上

家庭菜園は、じゃが芋がすっかり茎も枯れているのですが、気温高く保存が大変なので
まだ掘っていません。枝豆が連日美味しくビールがはかどる~
カボチャも収穫済み。あとは、玉ねぎ、さつま芋ぐらいかな?
何と言っても、今年のヒットはスイカで15個すべて食べごろで甘かったようです。