【ネットタウン誌】
僕たちの故郷 春夏秋冬 ...きてきて久慈市事務局...
きてきて久慈市 今・久慈市
カレンダー
2025年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
フェスブックでお会いしましょう
◇2019 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2018 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2017 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2016 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2015 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2014 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2013 ①街中写真
...........②街中写真
◇2012 ①街中写真
...........②街中写真
◇2011 ①街中写真
...........②街中写真
◇2010 ①街中写真
◇2009 ①街中写真
◇2008 ①街中写真
◇2007 ①街中写真
◇2006 ①街中写真
久慈近郊サイト集
◇って喫茶店?◇きてきて久慈市
◇野田みこし會
◇朋友会御輿
◇スタジオ・キャッツ
◇ギフト・ぼうら
◇陽香堂
◇藤森設計事務所
◇パスイーグル
◇あーとびる麦生
◇リアスの風のって
◇代表者Profile
YouTube春夏秋冬
◇YouTube 2023
◇YouTube 2022
◇YouTube 2021
◇YouTube 2020
◇YouTube 2019
◇YouTube 2018
◇YouTube 2017
◇YouTube 2016
◇YouTube 2015
◇YouTube 2014
◇YouTube 2013
◇YouTube 2012
◇YouTube 2011
◇YouTube 2010
◇YouTube 2009
◇YouTube 2008
◇YouTube 2007
◇YouTube 2006
◇YouTube 2005
◇東日本大震災写
音 楽
◇金澤未咲◇ゆげみわこ/詩唄
アーカイブ
事務局宛
◇画像削除要請◇画像への感想を
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |


お天気 晴れ 気温 23℃
今日はいい感じのお天気になりました
市内の桜も昨日満開になり美しい花びらを見せています
と、言うことで、だったら山根一本桜も咲き始めているんじゃないかと思い取材してみましょう
市内を9時半ごろ出発です
山道路途中、山桜の木が見えません
こりゃ期待もてないなぁ・・
あんのじょう咲いていません
まだ一週間は早いでしょう
でもお天気が良くいい感じの、高原のハイジの世界です
風が強いですね、三脚一度倒しました
でも地面が草地なのでカメラ無事!
帰りはべっぴんの湯に入ってゆきましょう
桂の水車広場へ向かって山道路下ります
げっ、車の前を獣が横切りました
ま、ま、まさかクマ?
べっぴんの湯入りましょう
女性の方が浴衣着て見えていました
東京からの方だそうです
ツルツルお湯は良かったなぁ、先日の腰の痛みが完全に治ったみたいです
帰りはスキップしながら帰りましょう
露天風呂では市内の若い男性と出会いました
いろいろ世間話して・・今日はありがとう、また街でお会いしましょう-⊙◡⊙-
今日はべっぴんの湯支配人、ありがとうございました
山道路で山菜を採りに来たという男性とすれ違いました
窓越しに話ししたら彼は桂水車裏手の昔事務局知り合いだったばあちゃんちの男性でした
現在は市内に住んでいるそうですが
市内では事務局よく見かけているそうですが
また街でお会いしましょう-⊙◡⊙-

市内の桜も昨日満開になり美しい花びらを見せています
と、言うことで、だったら山根一本桜も咲き始めているんじゃないかと思い取材してみましょう
市内を9時半ごろ出発です
山道路途中、山桜の木が見えません
こりゃ期待もてないなぁ・・
あんのじょう咲いていません
まだ一週間は早いでしょう
でもお天気が良くいい感じの、高原のハイジの世界です
風が強いですね、三脚一度倒しました
でも地面が草地なのでカメラ無事!
帰りはべっぴんの湯に入ってゆきましょう
桂の水車広場へ向かって山道路下ります
げっ、車の前を獣が横切りました
ま、ま、まさかクマ?
べっぴんの湯入りましょう
女性の方が浴衣着て見えていました
東京からの方だそうです
ツルツルお湯は良かったなぁ、先日の腰の痛みが完全に治ったみたいです
帰りはスキップしながら帰りましょう
露天風呂では市内の若い男性と出会いました
いろいろ世間話して・・今日はありがとう、また街でお会いしましょう-⊙◡⊙-
今日はべっぴんの湯支配人、ありがとうございました
山道路で山菜を採りに来たという男性とすれ違いました
窓越しに話ししたら彼は桂水車裏手の昔事務局知り合いだったばあちゃんちの男性でした
現在は市内に住んでいるそうですが
市内では事務局よく見かけているそうですが
また街でお会いしましょう-⊙◡⊙-





































コメント ( 0 ) | Trackback ( )

« 山根一本桜 2025 | お天気 晴れ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |