goo

お天気 曇り 気温 2℃

夕べは今シーズン一番の気温の低さになりました
氷点下9度でこの世のものとは思えない冷え込みでした
今朝、10時前表に出たらポッカリした暖かさでこりゃなんじゃいと思ってました
でも、昼近くなったら小雨と小雪が舞い冷え込んできました
土風館に能登半島地震募金箱が設置されていました
もう一週間たちますが報道ではまだまだ復旧が追いつかない模様です
3.11も寒かったですが、今回の災害は真冬の日本海、かなりの悲惨な環境想像できます
土風館の募金箱、事務局もわずか300円(持ち合わせなくて)ですが募金させて頂いてきました
市役所で医療費還付金?手続き聞いてきました
次回領収書などを提出しますが
この還付金が詐欺の被害に使われているんでしょうか
分かりませんが
とにかく電話で金の話が出たら詐欺を疑うべきでしょう
分かりませんが
市内銀座商店街、デイサービス施設入り口にミズキが飾られていました
フンフン、うちと同じ飾ってあるな・・思って見たら
ダンゴの色が綺麗じゃないですか
ユニバースで買ったダンゴとは違います
スタッフから聞いてみました
粉からおかあさん手造りだそうです
あまりにも綺麗だったのでてっきり発泡ダンゴかと思ってました
私もあちこちの手造りダンゴ見てますがこれほど色を出したダンゴはありません
素晴らしい-⊙◡⊙-
今回我が家ではミズキちっこく二本造りました
ダンゴ見てください、形が崩れてクソダンゴなっています
明日は長内小屋畑地区どんと焼きが行われます
15日には野田村どんと焼きが行われ取材予定です
夜にはナモミ行事も行われます
私たちの伝統行事大切にして次の世代に・・-⊙◡⊙-




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山は氷点下 9 度・・

げっ、1月12日午前00時15分
お山は氷点下 9 度・・
この冷え込みじゃ朝息をしてる自信がない
でもUbeちゃん、星が綺麗だ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする