goo

お天気 秋晴れ 気温 26℃

いいお天気です
でも近々台風で大雨が予想されています。3日は事務局チーム朝野球試合がありますが雨が心配です。
今日は階上町へ用事で朝7時過ぎ出かけました。以前、田んぼアート取材に出かけたとき、近くの宅でキューリを頂き、その時庭に「ほうき草」と言うマリモみたいな真ん丸の草があって事務局では初めて見て感激していました。その草を事務局でも欲しいと思い分けてもらいに出かけました。留守だったらどうしようと不安ながら出かけたのですが運よくおかあさんおりました。事務局を覚えていてくれて快く二株もらうことができました。良かったです、増えるそうですから事務局故郷池の周りに植えて増えかそうと考えています。
宅の周辺にはソバが栽培されています、おかあさん宅は農家ですが、自宅前のソバ畑は貸しているそうです。ソバ畑に近づけばミツバチの音が鳴り響いています。栽培者ではミツバチ業者の方を頼んでいるそうです、遠くの方にミツバチ箱が見えています。このソバ畑は階上町の特産として階上道の駅などで販売されているそうです。栽培は町おこしとして地もと有志グループの活動だそうです。
近くの道路沿い畑で農作業中の方が見えました、声掛けたら此処から2、3k離れた地区のおかあさんで「この間、道路聞くに寄ったったごどう」で事務局を覚えていてくれたおかさんでした。言われて思い出しました。寺下観音前の宅で入り口に小さい毘沙門天のあるお宅です。「へ~、ソファに座って紅茶を飲んでいるだけかと思っていたのに農作業もするんですか~」でした(笑)。
田んぼアート宅に寄ってきました。アートはだいぶ穂が進んでいましたが、まだまだ見ることができました。ご夫婦お元気でした、お世話になりました。また秋の紅葉時期にお伺いいたします。刈り入れ時に再度取材したいのですがムリでしょうね。お元気で。

B001 B002 B003 B004 B005 B006 B007 B008

寺下観音通りで久慈に向かいます。観音駐車場で二人の方と出会いました。お二人は八戸市内長者の方で、時間があればこの様に神社参りに足を運んでおられるそうです。出羽三山にも何回も行っているとか。この寺下観音は一番札所でとても信仰深い神社です・・説明されましたが忘れました。鐘突き堂で、突いても良いというので数十年ぶりに「ゴ~~~ン」鳴らしてみました。事務局では除夜の鐘取材は毎年していますがこれまで突いたことはありません。「ゴ~~~ン」いい音です(^_^)、良いことあるかな?(笑)。お二人は本殿で5分近く手を合わせています。「私は損得勘定で手を合わせるほうだから・・」たら、それでもいいそうです。またいつかこの観音でお会いしましょう。

B009_2 B010 B011 B012 B013

寺下観音から山越えで種市城内地区に入りましたベゴがのんびり草を食べています。瀧沢大滝の看板が見えました。事務局では数年前滝を取材したことがあります。確かかなり山中へ入った覚えがあります。ここからなら近いかと思い、道路脇で農作業中のおかあさんに話を聞きました。此処からでも遠いそうです、今日は時間がありません、また今度・・。おばあちゃんと昔話してきました。84歳、あなたは耳も良い、目も良い、口も達者、元気です(^_^)。おばあちゃんは近くから嫁いだそうです、嫁ぎ先は(横にあります)大きい農家で、旦那さんは直ぐ兵隊に行ったので自宅では姑小姑・・これ以上は予想通りです。昔は我が家でも、どこの家庭でも大変だったのです。自宅からキミ団子などを作って袖に隠して子供・・・昔は苦労したけど今はおじいちゃんも元気で今はとても幸せだそうです。おじいちゃんは今日は山に行ったそうです。昔はどこの農家でもお嫁さん苦労したのですが、今日の今、幸せなら勝ち組なのです。おばあちゃん元気でね~また会いに寄りますよ(笑)。「あんだ~見ればわがるがらわすれね~がら」だそうです(笑)。知事選挙ポスターに候補者全部張ってあります。久慈地区はないけどね。大津波で流失した有家地区のJR八戸線陸橋、復旧工事始まっています。「あっ、先ほどおかあさんからもらってきた、ほうき草がある」事務局では久慈管内取材移動していますが、この様に簡単に見ることはありません。久慈にはないだろうか?。国道から畑を見たら人が見え「あ、あのときのおかあさんがいる」近寄ってみたらカカシでした。以前この畑にいたおかあさんに津波当日の遭遇話お聞きしました。今日会えれば良かったのですが残念です。

B014 B015 B016 B017 B018

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする