goo

お天気 曇り 気温 24℃

事務局故郷野田村取材です
野田村恒例の観光祭りもいつもなら近づいてきて、祭り好きソワソワする時期になるはずなのですが、残念ながら今回の大津波で街が流失してしまいました。徐々にですが被災から数ヶ月経ち住民にも落ち着きが取り戻されたかもしれません。今年は「野田村復興イベント」として、27日28日の二日間の祭りイベント開催することになりました。27日(土)は、午後二時から愛宕神社神輿・山車一台・野田みこしが繰り出しが決定しました。28日(日)は、今日鰻丼の炊き出しをしてくれているタキオバンド&よさこいソーラン、ステージイベント、懸賞盆踊りが予定されております。今日は北区の広場に山車の台車が運ばれ、山車小屋が作られました。この台車は中組の台車で今回の津波を免れた物です。上の飾りは二戸から制作師(毎年)が来られ完成されることになっています。予算のない中てのイベントなので大変なようです。伊藤多喜雄&バンドはプロの方ですが今回は「いつもお世話になっているから」と、手弁当で復興イベント参加して頂いたそうです。ありがたく嬉しいことですね。

B022

役場前写真保管館(野田図書館)前の沢山の人たちがいます。聞けば今回二回目の自転車配布です。全国から贈られた新品、中古、子供自転車の抽選会です。約50台の自転車に約100名の求人だそうです。役場スタッフの方が最初に「中古の自転車もありますが全国からの贈り物です。当たりはずれに文句言わないように・・」と、くじ引きが始まりました。けっこうハズレの方もいます(笑)。
役場前では、鰻丼の炊き出しが行われようとしています。「う~~~ん香ばしい、いい臭い」よさこいソーランのタキオメンバーの皆さんです。

B001 B009B003 B002B004 B005 B006 B007 B008_2

役場前取材で「十府ヶ浦前の海で船が転覆して野田漁港へ転覆したまま引っ張って行ったそうだ」知り合いの方から聞き築港へ取材に向かいました。野田漁港も大津波で破壊され、まだ防波堤などは手つかずのようです。知り合いの家族が釣りをしていました。入れ食い状態で次から次とあば~せいねいぐらい釣れています。でも魚は湾内を遊泳しているために釣れないときは全然釣れないそうです。
で、転覆した船は?、ありました、陸に上げて。え?このちっこいの。県の水質調査作業船だそうです。検査機械などが流されたそうです。波打ち際でちっこい波だったそうですがひっくり返ったそうです。なんか救急車も来たらしいですが搬送されたかはわかりません。ホタテ養殖作業していました。事務局では初めて養殖手順を知りました「そうなの?」と、興味があります。もちろん中には事務局知り合いの方々がいます。帰り築港近くのおかあさん宅に寄りました「けさ、もろごすを煮だったから食っていって。あんまりうまぐないがもしれないが・・」二本頂きました、若いプチプチして美味しいじゃないですか(^_^)、ありがとう。

え?、情報?
写真保管室スタッフ代表者、小田クンが松葉杖で炊き出しカメラ取材しています
聞けば、えぼし莊草むらでマムシに足を噛まれたそうです。一時大きく腫れ上がったそうです
小田村長に笑われています「おら若いときはマムシを食ったもんだが、息子が反対に食われるなんて(笑)・・」
いま時代マムシに噛みつかれるなんて、聞いたことないぞ(笑)

今晩は、上長内盆踊りです
参加予定しています

B010 B011 B012 B013 B014 B015 B016 B017 B018 B019 B020

上長内盆踊りです。
汗をかいてきました~

B023 B024 B025

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする