goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

フラワーフェスター2024花火 ~ by空倶楽部

2024-05-29 | ~by空倶楽部

5月29日(水)から19~25℃ 昼間は暖かく夜はひんやりと一枚羽織っています。

 

パソコンの故障で工場行になっていたパソコンが戻ってきました。

写真は殆どUPしてなく、季節遅れの写真も取り混ぜながらのんびりと致します。

  

第68回 フラワーフェスター2024花火 ~ by空倶楽部

2024/03/17(日)横浜市瀬谷区

お友達と「フラワーフェスター2024花火」に!

現地に着くと花火の仲間が集結、青空の中風が強く花火の開催も危ぶまれる程でしたが、

夕刻には風もおさまり花火は無事に上がりました。

「日本の凧の会」の方々もお祭りに参加、強風なので空高く舞い上がっています。

 

昼間は凧あげを楽しんだりドラえもんの凧もあがったよ、

沢山の屋台よりアイスを食べたりデザート探しを~

 

撮影の際には其々好みの場所に移動、私と友人は屋台を入れたアングルで撮りたいと待機、

他の方は菜の花と花火だったりで工夫を凝らします!

 

 

 空倶楽部では、皆さん其々に素敵な空模様を紹介しています! 

詳しくは発起人 かず某さんchacha〇さん のブログまで~~

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナの上にウグイス

2024-05-28 | 鳥・動物

5月28日から

お向かいの家、戸袋に雛の鳴き声2日前からしています。
アンテナの上でず~~っと「ホーホケキョ」と見守りをしているのはウグイス・・・ 戸袋の中はウグイスの雛なのかな❓

雨降り後のウグイス

 

思いきり「ホーホケキョ」と囀っています

 

向きを変えてみたり

 

ちょっと休憩

 

こちらを見ています

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月25日は雑草倶楽部の日 信州で出会えた草花

2024-05-25 | 雑草俱楽部

5月25日(Sat.) 17~22℃

毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

季節の草花をUP致します。

 

毎月25日は雑草倶楽部の日 信州で出会えた草花

先月25日は帰省中で電波の繋がりも悪く雑草倶楽部お休みしてしまいました。

4月予定だった草花です~~♪ iPhoneより

帰省時の散歩コース、前日雨の為川は濁っていますが川沿いには春の草花が咲き始めていました。

 

蕗やゼンマイが沢山咲いています。

 

UPで撮って見るとえぐみが強く食べられない「鬼ゼンマイ」

 

コリダリスルテア(キケンマ)

 

すみれ

 

マムシグサの芽、ユーニクな形でニョキニョキと沢山出ていました。

 

住む方が亡くなったお家にも草花は健気に春を告げて咲き始めます。

 

ご興味のある方はクリックして訪問して下さいねッ! 

お問い合わせ  喜サンタさん・snap-k さんのブログまで!

yopiko さん
hiragi さん
オードリー さん
てくっぺ さん
まこちゃん さん
chacha〇 さん
gocci55 さん
nozo さん
tanega島 さん

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝早くからガビチョウの囀り

2024-05-23 | 鳥・動物

5月23日(木)  14~23℃

毎朝、ガビチョウとウグイスは早朝より囀っています。

部屋の中よりカシャリ!

 

 
morinoki888 さんが    2023年05月23日 に書かれた記事をお届けします。
サンショウバラ 多摩森林科学園
5月23日(Tues.)12~13℃ 昨晩からの雨が続いています。
昨日は気温もあがり汗を搔きながら移動していましたが昨日と比べると気温差は13℃位ありそう~~暖かい衣類にガスストーブも付けています。
 サンショウバラ 多摩森林科学園2023/05/11(Thurs.)午前中はとても良いお天気......
>続きを読む


 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田基地 日米友好祭 フレンドシップ・フェスティバル2024 花火

2024-05-21 | 花火・お祭り

5月21日(火)

今日は従妹達と伝達用件あり、久し振り日付が変わるまで長会話を!

祖先のルーツ等いろんな話を聞く事が出来ました。

 

横田基地 日米友好祭 フレンドシップ・フェスティバル2024 花火

2024/05/19(日)PM8:20~20分間 約2000発
 
以前は暑い日開催でお出かけは二の足を踏んでいましたが、熱中症で倒れる方が多く今年は5月開催
 
雨予報は出ていましたがポツリ程度、暑くも寒くもなく出かけられそう!
 
花火の途中場所を移動したりレンズの水滴を拭きながら楽しみました。
 
入場の際には荷物検査等あり並びましたが、帰り「牛浜」駅では並ぶ事もなく座れて帰宅です。

 

 

 

 

 
2023年05月21日 に書かれた記事をお届けします。
2023/05/18 卯の花 高尾山

2023/05/18(Thues.)5月は恒例高尾山にて体操教室の親睦会卯の花が咲いていました!

5月21日(San.) から午後  17~24℃午後は湯殿川沿い散策してから夕飯のお買い物

>続きを読む
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田基地 日米友好祭 フレンドシップ・フェスティバル2024

2024-05-20 | 花火・お祭り
5月20日(月)から13~20℃
 
2024/05/19(日)横田基地
 
 
米空軍の「世界最強の戦闘機」戦闘機F-22「ラプター」横田基地日米友好祭の目玉として地上展示され、
 
注目を集めましたがよくわかっていないでずらりと並ぶ米軍機、数機をスマホで!
 
米軍さんと撮影会や、順番待ちで機内の内覧も出来ます。
 
 
機内より手を振って写真撮影されている家族連れも多かった~~♪
 
 
バンド演奏!
 
 
 
 
 
 
「カルビーの串焼き」濃い味かなと思っていたらあっさりとしていて美味しい!
 
 
おみやげはチェリーパイとチョコレートケーキ等、チョコレートケーキは明日友人宅へお届けします。
 
帰宅は深夜になりました!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井公園・ヒヨドリ ~ by空倶楽部

2024-05-19 | ~by空倶楽部

5月19日(San.)

小金井公園・ヒヨドリ ~ by空倶楽部

2024/04/01(木)写真仲間と小金井公園へ

パソコンの調子が悪く4月の写真はそのままになっています。

桜からつつじへ移ろい行く季節に遅れてのUPが暫く続きます。

 

2024/04/01 曇り空の日、時々日がさして良いお天気になりました~~♪

ソメイヨシノはまだ咲いてなく陽光、薄墨の桜等数本の桜は見頃でした。

お花を撮りたいとマクロレンズのみしか持ってなく鳥さん達の素早い動きをマクロレンズで追ってしまいました。

 

時々青空に・・・

 

バンザイをしているようなヒヨドリ

 

曇り空の桜も~~

 

空倶楽部では、皆さん其々に素敵な空模様を紹介しています! 

詳しくは発起人 かず某さんchacha〇さん のブログまで~~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Ichigendo/一言堂」の「しらすと海苔のピザ」

2024-05-18 | 鳥・動物

5月18日(Sat.)13~27℃

良いお天気、午後からは八王子城址公園へ

行きは「高尾駅北口」より「霊園前・八王子城跡入口」へ

帰りは土曜日・日曜日のみ運転「八王子城跡」からバスに乗り帰宅です~~

駅に着くと土曜日・日曜日限定の「しらす干しピザセット」を頂き帰宅です~~

長閑な光景を見ながら八王子城跡へと向かいます~~

 

八王子城址近く今まで気がつかなかった「こもれびカフェ かげやしき」さん

開店予定日は決まっていてお食事も出来そう

 

高尾駅北口「Ichigendo/一言堂」の「しらすと海苔のピザ」は時々食べたくなる美味しいピザで一休み~~

お買い物をして帰るとすっかり日が暮れて空には白いお月様が綺麗でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン修理から戻って来ました

2024-05-17 | 写真日記

5月17日(Fri.)12~25℃

新しいクーラ2台の取り付け工事完了、午前中一杯かかりました。

1台は2階のオカメインコ5羽とワカケイインコ1羽の部屋です。

今までオイルヒーター24時間の電気代がかかっていましたが、これから少し節約できるかな!

午後自転車散策、湯殿川沿いに片倉まで行き八王子に出て浅川まで行き帰宅です。 iPhoneより

 

丁寧に梱包されて戻って来ました。

故障内容はメインボード機械の故障で部品交換でした。

office等のプロダクトキー入力とライセンス認証は必要ですがSSDはそのままで返して頂いたのでほっとしました。

今回、保証期間延長(来年7月まで)を申し込んでいたので費用はかからず修理出来ました。

 
 2023年05月17日 に書かれた記事をお届けします。
2023/05/12 赤いバラの花 神代植物公園

5月17日(Wed.)12~26℃
予報では気温は30℃近くになると、薄着でいたら私の住む地域ではさほど上がらずに涼しく1枚羽織りました!
2023/05/12 赤いバラの花 神代植物公園アーチのバラ名前は『アメリカーナ』剣弁高芯咲き花径12cm見頃でとても綺麗、何枚も撮ってし......

>続きを読む
 
 
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅川散策途中に『セグロセキレイ』かな?

2024-05-13 | 鳥・動物

5月13日(Mon.)& 15~17℃

浅川散策途中に~~♪

日本だけで?見られ海外バードウォッチャーに人気の『セグロセキレイ』かな  

 

可愛い鳥さんの目はキリっとしています。

 

羽のある虫さんGetですね~~♪

 

パソコン戻ってくるまで、コメント欄は閉じさせてただきます!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする