Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2020/10/31 石垣島から羽田へ ブロッケン現象

2020-11-27 | 沖縄の旅

11月27日(Fri.) 9~12℃

新型コロナウイルスは都内では新たに570人の感染が確認され

6日ぶりに500人をこえ過去最多となりました。

感染の拡大はおさまらず、いつまで続くのか先が見えないですね~~!

 

石垣島の旅は羽田まではリムジンにて、バス内は私たちを含めても6名!

羽田空港第1ターミナルも今までにない人の少なさ、ツアーバスも

他のグループ同士の隣席をしない「ゆとりの座席配置」で催行。

私も旅から帰ってきて12日間はお友達とは会わずに自己自粛を!

 

八重山5島をめぐる 4日間の旅!

10月31日(土)4日目

旅の最終日、長いお付き合いありがとうございました。

朝:石垣島 ホテル(8:30)発 バンナ丘展望台

石垣島(10:50)発 UN70便 羽田(13:30)着

最後の日、まだ暗い時間から楽しくて波と戯れていました!

 

 

 

時間までホテル内のお花を眺めたり・・・

 

 

朝食も・・・

 

8:30 ホテルを出発してパンナ丘展望台へ到着

エメラルドの海や島々を見渡す絶景の展望台

沖縄独特の赤瓦を入れてカシャリ!

 

まだUPしていない写真を選び、宮古島とブロッケン現象を!

 

ブロッケン現象の写真は2枚のみ撮れていたうちの1枚です。

羽田へ無事到着、飛行機から富士山が見えていたので

気を使いながら私だけ残り、羽田より富士山を撮って帰宅です。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/10/30 石垣やいま村 リスザルの森

2020-11-26 | 沖縄の旅

11月26日 5~17℃ 今日も暖房入れました!

今日の、都内コロナ感染は10歳未満から90代までの男女合わせて481人です。

第1波や第2波と比べると今の第3波は、より深刻

医療現場のひっ迫にもつながっていくと指摘されています。

 

八重山5島をめぐる

2020/10/30 3日目  旅の続き  石垣やいま村 

中南米原産のボリビアリスザルを自然に近い状態で飼育しています。

手のひらに乗る程の小さなリスザルは人懐っこく、すぐに近寄ってきます。

 

 

近寄ってきてポッケの中バックにおやつがないかチェックされました・・・!

 

ソーキソバは沖縄来たら一度は食べたくなります。

自由昼食でやっと食べられました。

右下は添乗員さんお勧めのもずくの天ぷら

 

観光は PM2:30には終わり部屋に戻ると

翌日の荷物整理をすませてから浜辺に・・・!

雲が厚い!

 

陽が落ちると風が強く寒くなり・・・

 

28日に着いた時は夜も水着姿の人を見かけましたが

今日は流石にいないです。

 

夕食はホテル内【ISHIGAKI BOLD KITCHEN】世界の料理をブッフェスタイルで常時100品

前日の中華をオーダーしすぎの為、わずかしか食べる事が出来ません、

ビーフシチューもエビチリも少しだけでも味わいたい!

 

デザートのケーキも沢山の種類ありましたが、少なめに!

長々とお付き合い頂きましたが次回は4日目となります。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/10/30 石垣やいま村 冠鷲(カンムリワシ)

2020-11-21 | 沖縄の旅

11月21日(Sat.)11~20℃ 

雲のない良いお天気、 コロナ感染者は過去最多の539名、

3日連続の500人超えとなり警戒度を4段階の最高レベルへ引き上げ

会食時のキーワード「小人数」「小一時間」「小声」「小皿」「小まめ」

 

八重山5島をめぐる

2020/10/30 3日目  旅の続き  石垣やいま村  冠鷲(カンムリワシ)

やいま村には特別天然記念物カンムリワシの「よんなーくん」がいます。

かつての八重山の家並みを再現したテーマパークです。

 

 

よんなーくんは2007年に交通事故にあって野生に戻れなくなったカンムリワシです。

最初は下でお食事中でしたが、止まり木の上をやや羽を広げて歩いて来ました。

人慣れしているのか歩く姿が可愛い!

危険を察知すると、相手を威嚇するために冠を逆毛立てますが、

この時は風が吹いて、冠がふわっとなったところを偶然撮れました!

 

特別天然記念物 冠鷲(国内希少野生動植物種)は石垣島100羽位、西表島100羽位生息しています。

タカ目タカ科 猛禽類の一種 全長55cm

西表島で旅の2日目バスの中より、電柱にとまっている冠鷲を見る事が出来ました。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいブルーが重なり合う川平湾

2020-11-14 | 沖縄の旅

11月14日(Sat.)6~19℃

今日は良いお天気、一日中富士山も見えていました。

後、数日したらダイヤモンド富士に出かけます。

 

八重山5島をめぐる 4日間の旅! 10月30日(金)

石垣・竹富・由布・西表・小浜 八重山5島周遊

 

3日目、今日はのんびりコースです・・・!

朝:石垣島(10:40発)🚌(5)石垣島観光◎川平湾(かびらわん)

(日本百景の美しい湾/グラスボート乗船は別料金ひとり1,000円)

島の駅カビラガーデン 🚌 石垣焼窯元 🚌 ○名蔵湾のヒルギ車窓より 🚌

石垣やいま村(八重山の昔を再現した国登録有形文化財/入園料込/自由昼食

🚌 みんさー工芸館 🚌 早めにホテルへ

 

昨日の中華、頼みすぎて朝のバイキングは

美味しそうなものが沢山なのに少量ですませました!

ホテルで朝食の後は、お部屋に持ち帰り用のコーヒーを

ビーチでのんびりと・・・!

 

川平湾でのグラスボート遊覧を体験しました。

サンゴの息づかい、プクプクと!

 

シャコガイ 

 

生憎の曇り空と風もあったのでサンゴ礁の外には出る事が出来ません

でしたが、外海にでればウミガメとの遭遇もあるそうです。

グラスボートの中はレトロな扇風機も!

 

隆起サンゴ礁の小島が点在する沖縄でも有数の景勝地

展望台からもカシャリ!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤瓦の民家 竹富古民家集落

2020-11-12 | 沖縄の旅

11月12日(thurs.) 5~11℃

竹富古民家集落

竹富島は石垣島の石垣港から船で約10分でいける離島です。

「石西礁湖(せきせいしょうこ)」という

日本最大規模のサンゴ礁に囲まれています。

周囲9.2kmと小さな島で、赤瓦の並ぶ集落は

「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。

竹富島 港

 

水牛車でのんびりと集落巡り!

のんびりと歩いて、回って見たいな~!

 

竹富島は「星の砂」で有名な皆治浜(カイジ浜)別名「星砂の浜」とも言われています。

砂浜で手のひらに砂をつけて、その中に星の形をした「星の砂」を見つけることができます。

砂より少しピンクっぽく、有孔虫という微小生物の殻が砂浜に打ち上げられたものです。

 

 

バスの中より!

 

 

ホテルに戻ると夕飯は8時に予約が取れ、

時間があるので浜辺を散策したりのんびりと・・・!

 

広い店内には4組位のお客さん・・・!

 

やっと、食事に!

沖縄ではよく飲まれている「さんぴん茶」

 

大根餅、好きなので頼みましたが、これでお腹いっぱいに!

 

 

 

美味しく頂きました~~

2日目は盛り沢山の内容でしたが、明日は2か所巡りで

自由時間もたっぷりありそうです。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布島は島全体が亜熱帯植物楽園!

2020-11-07 | 沖縄の旅

11月7日(Sat.) 時々夜はも! 8~18℃

八重山5島をめぐる 4日間の旅! 10月29日(木)快晴27℃

水牛車で渡った『由布島』は周囲約2kmの小さな島で島全体が亜熱帯植物の楽園、

園内には、手つかずのジャングルの景観が広がっています。

 

島に着くと AM11:00 早い昼食、今日は朝食も6:30と早いので

お腹も空いてきました~~!

八重山食材を中心とした御膳

 

食後マンタの浜を目指してのんびりと散策

 

オオベニゴウカン(マメ科)とハイビスカス

 

 

水着姿もチラホラと!

 

まだほとんどの人は半袖・・!

 

「マンタの浜」では、マンタのオブジェが目印

 

引き潮、目の前には小浜島が一望できます。

 

浜辺でしばし遊んだ後は・・・

 

由布島茶屋さんで黒糖ジェラートを!

 

日本最大の蝶オオゴマダラが生息している「蝶々園」や、

年内を通して様々な種類のブーゲンビレアが色鮮やかに咲いています。

 

 

 

牛車と記念撮影されている方も!

 

ドライバーさんのお勧め、西表島郵便局のいりおもて猫の置物ではなく、

赤瓦屋根の郵便番号マークを是非見て下さいと!

 

大原港  竹富島(水牛車に揺られ赤瓦屋根の集落を見学!)へ向かいます。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島から水牛車に乗ってのんびりと、亜熱帯の「由布島」へ

2020-11-06 | 沖縄の旅

11月6日(Fri.) 7~14℃

八重山5島をめぐる 4日間の旅! 10月29日(木)快晴27℃

仲間川マングローブ林クルーズを終えて🚌<のんびり水牛車で海を渡り由布島へ/乗車料込>

途中、バスの中より電柱にとまっている「カンムリワシ」を見る事が出来ました。

 

西表島(いりおもて)~由布島(ゆぶじま)を結ぶ水牛車は人が歩くよりゆっくりとした

スピードでのんびり遠浅の海を沖縄の三味線・三線(サンシン)民謡を聞きながら由布島に渡ります。

水牛の一頭一頭に、それぞれに名前が付いており、牛の名前や年齢、性格を紹介してくれます。

水牛は2-3歳くらいから仕事を始め、一日おきの就労17-18歳まで現役で

引退すると放牧されて、25歳位のまでの余生はのんびり暮すそうです。

それを聞いてほっとしました~~

 

子牛はお仕事ないのでのんびりです。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島 仲間川マングローブ林クルーズ

2020-11-05 | 沖縄の旅

11月5日((thurs.)6~19℃ 

良いお天気でした!

4日、東京地方で木枯らし1号が吹きました。

一昨年(2018年)、昨年(2019年)は木枯らし1号は吹かず、

3年ぶりの発表になりました。

 

八重山5島をめぐる 4日間の旅! 10月29日(木)快晴27℃

今回の旅で見たかったのはマングローブ林と水牛車に揺られて海を渡ってみたい・・

 

石垣島7:15発 🚌 石垣港大原港 🚌 西表島(大自然あふれる仲間川マングローブ林クルーズ)

マングローブは海水と淡水が入り交じる汽水域に生息する植物の総称です。

仲間川では知識豊富な船長の案内を聞きながら約70分のクルーズを楽しめます。

 

仲間川のマングローブは、板状の根で有名な日本最大の「サキシマスオウノキ」

西表島では東部に生育する「マヤプシキ」、沖縄の石垣島や西表島に

分布するタコ足に根が伸びる「ヤエヤマヒルギ」の3種類!

AM 8:04

 

 

 

 

 

 

 

 

帰路は引き潮になり陸地が見えてきます。

 

 

 

 

 

仲間川を熟知した船長、手に持っているのは『シジミ』大きさにびっくり!

 

 

旅の記録に沢山UPしました~~

クルーズの後はで移動、のんびり水牛車で海を渡り由布島へ向かいます。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島 夜明け前散策

2020-11-04 | 沖縄の旅

11月4日(Wed.)8~17℃

洗濯日和、空気は乾燥していました。

午前中は20年以上使用したトイレ交換を、いろんなものが

交換の時期にさしかかっています。

 

八重山5島をめぐる 4日間の旅! 10月29日(木)快晴27℃

今回のツアー、2日目は7:15出発で予定は盛り沢山です。

石垣島 🚌 石垣港大原港 🚌 西表島(大自然あふれる仲間川マングローブ林クルーズ/乗船料込)🚌(1)

<のんびり水牛車で海を渡り由布島へ/乗船料込>🚌(2)

由布島(亜熱帯植物園の花々をお楽しみ/入場料込)🚌 大原港(3)

小浜島(シュガーロード・細崎集落・展望台などご案内)(4)

竹富島(水牛車に揺られ赤瓦屋根の集落を見学!!)石垣港 🚌 夕:石垣島

昼食は由布島にて八重山食材を中心とした御膳 

 

夜明け前散策を!

6:42

 

6:41

朝食はバイキングでしたがパンとコーヒー程度でバスに乗り

マングローブ林クルーズへ向かいます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋は赤瓦のコテージタイプ 星空も!☆☆☆

2020-11-03 | 沖縄の旅

11月3日(Mon.)から 12~21℃

八重山5島をめぐる 4日間の旅! 10月28日(水)1日目

夕食は、石垣島鍾乳洞併設の石垣島食堂「八重山牛陶板焼き付き八重山郷土御膳」

コロナ対策もしっかりと、沖縄のモズク大好き! PM7:33 

 

 

 

お部屋は赤瓦のコテージタイプ、荷物を置いてから散策に出かけます~

 

プールサイドのBARは水着姿の方たちも!

 

子供も楽しめそうな遊戯のあるプール

 

明るい月あかり(宵月)で星空は霞んでしまいます。

 

沖縄県の西表石垣国立公園が2018年3月30日に日本初の、

星空保護区(ダークスカイ・パーク)として認定されましたた。 

暫く浜辺で星空を! PM11:00 

明日は6:30朝食、7:15出発と早いのでシャワーを浴びてから・・・!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする