goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

深大寺フクロウの雛ちゃん&神代植物公園オオタカ&常総きぬ川花火大会 ~ by空倶楽部 

2024-12-29 | ~by空倶楽部

12月29日(日)-3~10℃ 

連日良いお天気が広がっています~

今年の12月は彩る紅葉や都心をイルミネーション、友人の写真展2カ所

今まで会えなかったお友達とのお食事会等、今週はアレルギー性鼻炎や

夏に体調を壊した免疫力抗体検査の結果等で病院通いもあり慌ただしく過ごしています。

幸い免疫力抗体検査の結果は正常でほっとしました!

 

空は毎日見上げて励まされていますがiPhoneで撮って満足、撮るより見ている方が好きなのだと実感・・・

 

深大寺フクロウの雛ちゃん&神代植物公園オオタカ&常総きぬ川花火大会 ~ by空倶楽部

2024/06/04(火) TVニュースと新聞で深大寺にフクロウの雛ちゃんが初出現と聞き翌日行ってきました。

お参りを済ませてから向かいます~

 

UP済みの写真もありますが同じような写真の量産にまだ目を通していない写真の方が多いです!

 

都心でフクロウの雛ちゃんに会えるなんて、可愛い姿にもうメロメロ!

 

今頃は森の奥にいるのかな~

 

2024/06/05(水)・06/08(土)神代植物公園 オオタカ雛ちゃん

 

2024/06/04(火)オオタカの雛ちゃん、まだ産毛がフワフワで可愛い~~♪

 

2024/06/08(土)3日後には幼鳥ながらも精悍な顔立ちに!

 

2024/09/21(土)「第57回常総きぬ川花火大会」

空は雲で覆われています、花火開始時刻は雨予報でしたがパラパラ状態で済みました!

 

上空は煙が流れずクリアではないのですが、

野村花火工業さんによるグランドフィナーレが夜空を彩りました~~

 

本年はお付きあい頂きまして、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ!

 

空倶楽部では、其々に素敵な空模様を紹介しています! 

詳しくは発起人 かず某さんchacha〇さん のブログまで~~ 

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾「おおるり山荘」へお泊り会を!

2024-12-27 | 花火・お祭り

12月27日(金)-1~9℃ 

夕刻は雲がありますが冬らしい良いお天気に恵まれました!

室内から出ると今日の空模様、帰宅時は星も美しく輝いていました!

 

水槽の熱帯魚が可愛くついつい見とれてしまいました~~

 

2024/12/13(金)~14(土)10年間所属していた情報ボランティアのお仲間さん4人で

「夕やけ小やけふれあいの里」の中にある「おおるり山荘」へお泊り会を!

6月蛍の飛ぶ頃に予定していましたが、其々に忙しく12月になってしまいました~~

降りるバス停を間違えて一つ手前で降りてしまいましたが、ゆるい登坂を歩き

紅葉を眺めながら宿泊施設へと向かいます!

 

夕食時間まで持ち寄りのお茶タイムをしながらお喋りにはなが咲きます~~

13日~14日はふたご座流星群が夜21時頃から流星の数が増えていき14日0時頃に空最大を迎える日、

皆で星を見るのを楽しみにしていましたが、空には満月に近い月が煌々と輝き下層部には雲もかかり

起きている時間帯は無理で14日明け方近い時間には見えたと!

 

夕食はお鍋を美味しく頂き、夕食が終わってから皆さんお風呂に行きましたが、

私は随分前から申し込みをしていたZOOMでの講座を廊下で1時間受ける事に!

 

翌日はコメダ珈琲店でモーニングをここでもお喋りタイムに話が付きません!

とても楽しい集まりに来年も又お泊り会を続けたいね~とお別れを♪ iPhoneにて

 

 
 2023年12月27日 に書かれた記事をお届けします。
お台場 自由の女神像ライトアップ

12月27日(Wed.)& -1~9℃2023年12月27日(水)は満月「コールドムーン」とも呼ばれます。

関東周辺では、雲の隙間を狙ってのお月見でした。 

2023/12/23(土)お台場海浜公園の自由の女神像ライトアップはレインボーカラーに煌めきました!

フジテレビもクリスマスカ......

>続きを読む
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasの夜は!

2024-12-25 | 写真日記

12月25日(水)-3~8℃   iPhoneにて

12/22(日)お買い物途中にそよ風広場でXmas Concert、

フルートとアイリッシュハープの素敵な演奏を聴く事が出来ました~~

 

24日お昼はコストコまで!

夕刻ケーキ購入はいつになくずらっと並んでいて順番待ちでした!

 

我が家のちょっぴりクリスマス飾り

 

 

 

夜はケーキで!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

billsパンケーキ&OMOTESANDO HILLS

2024-12-24 | 月・星・夜景・飛行機

12月24日(火)

今日はお正月の玄関飾りや食材の買い出しに!

 

2024/12/20(金) 表参道から渋谷まで! iPhoneにて

表参道には有名ブランドがずらりと並び素晴らしいショーウインドウデザインで飾られています!

 

OMOTESANDO HILLS

旧同潤会青山アパートを“同潤館”として再生されました。

大人の洗練された原宿の街、表参道を通り学びに通っていたので

現在と懐かしい原宿とを重ね合わせながら歩きました。

 

オーストラリア シドニー発『bills(ビルズ)』のパンケーキは前々から寄って見たいと~~

 

店内は家族連れや若い方で賑わっています!

 

3枚重ねのリコッタ パンケーキは待つ事と20分、カフェラテのハートが可愛い!

 

渋谷駅に向う途中には素敵なデザインで溢れています!

 

目が惹きつけられて何度も足がとまってしまいます。

 

私の街にもディズニーショップがあったのに撤退したので

夢があるな~と眺めてしまいました!

 

「やおやのりんご飴」渋谷の街ではりんご飴もお洒落に見えてしまう~~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション青の洞窟 2024

2024-12-21 | 月・星・夜景・飛行機

12月21日(土)0~14℃ 昨日に比べて寒いです。

今年も残す日は後10日、実感が沸きません!

年賀状じまいしましたが相手に失礼にならないよう伝える事が出来たかどうか、

これからも変わらず他の方法で交流宜しくお願いします。

 

2024/12/20(金)原宿表参道イルミネーションから『青の洞窟 –  SHIBUYA』

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にて2024年12月6日(金)~ 12月25日(水)開催されています。

家族は忘年会に出かけているので、夜のきらびやかな世界を満喫です~~

 

人が入らないのは珍しい・・・・

すぐに溌溂とした可愛い子供たちが踊り始めました、撮っておけばよかったな~

 

歩いていても12月かなと思うような暖かさでした!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿クリスマスイルミネーション ~ by空倶楽部

2024-12-19 | ~by空倶楽部

11月19日(火)

東京都心では初雪が観測されました~

私の住んでる地域では良いお天気に恵まれてプランターの草花の冬支度を!

 

原宿クリスマスイルミネーション ~ by空倶楽部

2024/12/09(月)

ここからの夜景を撮りたいと原宿まで出かけてみました。

まだ空の青さが残る時間帯「けやき通りクリスマスイルミネーション」は

シャンパンゴールドの美しい光で照らされていました~  PM5:26

空倶楽部では、其々に素敵な空模様を紹介しています! 

詳しくは発起人 かず某さんchacha〇さん のブログまで~~

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立待月」&「総合写真展」へ行って来ました!

2024-12-17 | 月・星・夜景・飛行機

12月17日(火)-1~11℃

上野へHさん秀作で展示されている総合写真展に行って来ました!

写真の数も多く素晴らしい写真を堪能してきました!

新宿でランチを済ませてから向かいます!

 

RITUEL CAFAさんのチーズケーキはとても美味しい~~

 

見終えて外へ出るともう夕刻に!

 

 

スカイツリーも上野では大きく見えます~~  iPhoneにて

 

家に帰り着くと6時40分を回っていましたが星も良く見えているのでカメラを持って

公園まで行くと「立待月」が昇っていました!

 

 
2023年12月17日 に書かれた記事をお届けします。

2023/12/16 お台場レインボー花火

12月17日(San.)10~15℃
 2023/12/16(Sat.)お台場レインボー花火昨日、2019年以来『お台場レインボー花火』に行って来ました!

コロナ前にはよく出かけましたが、4年振りです。 ......

>続きを読む
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅周辺・銀座夜景

2024-12-11 | 月・星・夜景・飛行機

12月11日0~9℃   寒くなりました~~!

「富士フォトギャラリー銀座」へ、Iさんの写真展帰り銀座へ行く予定が道を間違えて東京駅周辺に出てしまいました。

 

美しい飾りつけなどに出会うとつい寄り道をしてしまい次へなかなか進めません~~

 

  東京駅周辺の個性的な建築物やディスプレイは素晴らしくお上りさん状態~~♪

 

銀座へ到着しましたが、SONYビル内にテラスでお食事をしながら

車の光跡を眺められるお店がなくなっていてショック・・・!

 

2024/12/03放送 25年以上銀座のショーウインドウをデザインし続ける、持木慎子(もちき ちかこ)さん出演

「ショーウインドウ=街の表情」として、ショーウインドウ文化を大切に守ってきた銀座、

ウインドウアートデザイン「マツコの知らない世界」で「GINZA SIX」「資生堂パーラー」「和光」さんの

素晴らしいショーウインドウを一挙、紹介していました!

 

 

2023年12月11日 に書かれた記事をお届けします。

2023/12/08 ダイヤモンド富士 朝日ヶ丘富士見より

12月11日(Mon.) 6~13℃

撮影会に中野まで行ってきました!

中野は普段目にする事がないような光景に遭遇できて楽しかった~~♪



 2023/12/08 朝日ヶ丘富士見公園より今シーズン初のダイヤモンド富士です。

富士山は霞んでいたので後から来た方に富士山見えていますかと聞かれ、

薄っすら見......

>続きを読む  
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田黒公園 紅葉ライトアップ ~ by空倶楽部

2024-12-09 | ~by空倶楽部

12月9日(月)-1~11℃

今日は新宿にてOB会ランチ~~!

OB会の後は原宿ケヤキ並木の表参道イルミネーションへ寄り道しました。

12月は普段会えないお友達と年内までには会いたいとお食事会やお泊り会が続きます~~

 

12月9日のお題は『空と○○』

太田黒公園 紅葉ライトアップ ~ by空倶楽部 杉並区荻窪

2024/12/08(日)PM5:00 紅葉の美しい公園、ライトアップに行って来ました~~

青い空色が残る時間帯、空は少しだけですがです~

 

三脚は使用禁止なので手はプルプルしないように頑張ります~~

 

紅葉を沢山入れてカシャリ~~

 

空倶楽部では、其々に素敵な空模様を紹介しています! 

詳しくは発起人 かず某さんchacha〇さんのブログまで~~

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーミン谷の湖上花火大会 ~冬 ~ 2024

2024-12-06 | 花火・お祭り

12月6日(金)1~15℃ 良いお天気でした~~

午後からはエコー検査に、検査が終わってからは夜の紅葉散策に行って来ました~~

 

2024/11/30(土)ムーミン谷の湖上花火大会 ~冬~

前々から行って見たいと思っていたムーミンバレーパークに行ってきました!

ムーミン屋敷 

原作者であるトーベ・ヤンソンが残した図面や、友人たちと手がけたジオラマの要素を取り入れ原作より再現!

 

水浴び小屋と冬花火の見える場所を探して・・

 

 

夜空とライトアップを背景に、ムーミンバレーパークのオリジナルソングに合わせた花火~~

 

 

ムーミン谷のイルミネーションパレード

 

光と雪玉の道

雪をイメージしたバルーンスカイが広がり、シャボン玉にスモークを入れて雪に見立てた「ホワイトバブル」

 

ムーミン一家で移住した灯台 灯台のスノードーム

 

 

ナフキンの帽子カレー ほうれん草ペースト入りシーフードカレー

 
 

2023年12月06日 に書かれた記事をお届けします。

2023/11/27 御嶽の紅葉

12月6日7~14℃良いお天気に恵まれて、バラ苗木の植え替えしました!

鉢は重く土を入れるとさらに重くなるけど植える場所なしなので可愛いバラさんの為に頑張りました~~♪ 

2023/11/27(月)御嶽RF100-400mm F5.6-8 IS USMレンズ持参で御嶽の紅葉に!

>続きを読む
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする