8月25日(土)
今月の雑草倶楽部はオシロイバナ
どこでも、良く見かけるので有り難い題材だと思っていたら
かなり夕方にならないと咲いていないのと
道路脇や線路沿いに咲く為め、葉はかなり虫さんの好物らしい
それでも良い香りを漂わせて夏の暑さを一瞬忘れさてくれます
雑草のごとくぼうぼうと茂っています。
8月25日(土)
今月の雑草倶楽部はオシロイバナ
どこでも、良く見かけるので有り難い題材だと思っていたら
かなり夕方にならないと咲いていないのと
道路脇や線路沿いに咲く為め、葉はかなり虫さんの好物らしい
それでも良い香りを漂わせて夏の暑さを一瞬忘れさてくれます
雑草のごとくぼうぼうと茂っています。
↓立川・・・私もこのあたりのオブジェ大好きです!
(過去記事の話ですみません)
このお花夕方に開花ですが明るいうちから多く咲いていますね
オシロイバナ 何かとても懐かしいお花です
こぼれ種で 元気に育ちますね
たくましく 私も元気になります ^^
絞り、とってもきれいですね
すごーい!!こんなに群生しているんですね~
オシロイバナの匂いはやさしくて涼しげですよね♪
たくさん咲いてましたね。
しかも色んな色合いのオシロイバナが見つかりましたね。
可愛いお花ですよね♪
すご~い!たくさん咲いていましたね♪オシロイバナの宝庫ですね^^
私の家の近くには意外と咲いていなくてご近所さんの畑の隅っこに植えてあったのを盗撮してきました(^◇^;)
白にピンクの斑入り、華やかですね!とても綺麗です(*^_^*)
た~くさん、咲いていますねぇ。
そういえば線路脇のこうした風景、子供の頃によく見たようなきがします。
オシロイバナって、なさそうで、何処かで必ず咲いてますよね。
そういえば、線路脇に咲いてるの見かけますね。
畑の境目とか・・・。
お題のお花、みつけられると、ちょっと快感!!