丹波篠山の続きです。
途中で撮影した、丹波篠山のマンホール。
マンホールマニアではないのだけど、ついつい撮ってしまう

街並が素敵です。


数年ぶりに来た、雑貨屋さん・ハクトヤ。
器や雑貨が好みのお店。
九州の焼物が多くて、思わずたくさん買いそうに

小西のパン

ここで黒豆パンを必ず買ってしまいます~
これも懐かしくて、嬉しい

清明堂の栗おはぎ。
これも毎回(笑)
今回は懐かしいオンパレード

大福堂の黒豆大福。
これは初です
帰宅後いただきました、黒豆大きくてしっかりの味。
またこれもリピしよう

直売所で購入した、お目当ての黒豆枝豆。

小田垣豆堂で購入したもの~

秋の味覚満載
ほくほくで帰宅しました~
西宮以来の丹波篠山。
楽しかった
来年には・・「丹波篠山秋祭り」開催されますように。

色々と忙しい一週間でした
今週もバタバタ、元気に乗り切らないと!
今週も頑張りましょ
それでは~
にほんブログ村
途中で撮影した、丹波篠山のマンホール。
マンホールマニアではないのだけど、ついつい撮ってしまう


街並が素敵です。


数年ぶりに来た、雑貨屋さん・ハクトヤ。
器や雑貨が好みのお店。
九州の焼物が多くて、思わずたくさん買いそうに


小西のパン

ここで黒豆パンを必ず買ってしまいます~
これも懐かしくて、嬉しい


清明堂の栗おはぎ。
これも毎回(笑)
今回は懐かしいオンパレード


大福堂の黒豆大福。
これは初です

またこれもリピしよう


直売所で購入した、お目当ての黒豆枝豆。

小田垣豆堂で購入したもの~

秋の味覚満載

ほくほくで帰宅しました~
西宮以来の丹波篠山。
楽しかった

来年には・・「丹波篠山秋祭り」開催されますように。

色々と忙しい一週間でした

今週もバタバタ、元気に乗り切らないと!
今週も頑張りましょ

それでは~

