木蓮☆つれづれなるままに

日々の出来事を私「木蓮」がこころに思うがままに自由に書き連ねます。
ま、木蓮の木蓮による誰のため??ってか?

避難訓練先で

2007-08-26 15:45:16 | 日記
1年に1度の防災訓練。
東海大地震が想定されている山梨だから、
一生懸命やらないといかんわな・・・

と思いつつ。

今日は日曜だっていうのに、
たんぽぽは学校で模擬試験のため、平日のように、
いや平日よりも幾分早いご出勤。

あれ、早く出かけたから防災訓練に参加できるじゃん・・・
ということで、
急遽、でるはずではなかった防災訓練に参加。

一時避難所での点呼をとった後、
お時間のある方は、スポーツ公園で消防活動などの実践をしてますので・・・
ということだった。
ほとんどの人は御用で欠席だったんだけど
(ま、いつも組長が代表で参加する感じなんだけどね)、
一応ブロガーなんで、
行って見ますか?と軽い気持ちで参加。

参加の模様は下の写真でね。



防災訓練の模様
<


消火栓にホースをつなぐ実演販売?ではなく、
練習練習。(汗)
まず、消防団員の人があっさりと。

ホースを抜いたところ。
どこかを押すとかなんとか(忘)
すると、楽にぬけるらしい。

で、おばちゃんが実践してみた。
案外簡単に接続することはできるみたい。(ホッ)


ホースとホースを連結するところ。
何でも黄色の部分を足でふんづけてやると、
簡単に接続できるようだ。
要はくるくる回す必要がないってことみたい。
このあと、放水実演を見せてくれたんだけど、
10分で交代なもんで、途中で移動させられた・・・

消防団員用の消防自動車。
いつも走ってるところしか見たことがないので、
このときぞばかり、しげしげと。

後部ってこんな感じ。


運転席側の側面部
なんかメカメカしてる。計器があって
普通の車ではないのね・・・と
改めて実感。

この防災避難場所の倉庫の中に入ってるものらしい。
でも、鍵どこにあるんだろう?
いざとなったら、だれがあけてくれるのか?
うーん、悩みどころ。
ま、オイラじゃないってことだけは確かだ。

消火器の実践中。
中身は水。本物は泡がでたりする液体なんだけど、
練習用ということで、水らしい。
子供が面白そうに実践してた。
こんなことを言うのはなんだけど、
いざとなったら、こういう小学生の力だって必要になるのかも知れないと思うと、老若男女問わず、消火活動できるようにしておくことって大切なのかもしれないと、写真を撮りながら思った。


こちらは応急手当のブース
三角きんをつかってケガをしたところを処置する方法を学んでいる。
三角巾って実際あるものではないんだろうけど、
いざとなったら、スカーフやハンカチなどあるものでケガを手当てできる知識は必要だよな・・・と。
一応、小学生のころ、母から包帯を巻く技術はある程度伝授してもらったんだけど、
再度勉強しておくか・・・という気になった。


写真にはなかったんだけど、
水消火器実演の前に「バケツリレー」の体験をした。
2列に並んで、バケツを運ぶんだけど単純に横に手渡すのではなく、ジグザグにバケツを渡していくんだッてことがわかった。(へぇ~)それも一方の列はバケツの握り部の横を持って前の人に渡し、もう一方の列はバケツ握り部の上(握り手がついてるところ)をもってまた前の人に渡す・・・の繰り返し。

やっぱり習ってみてわかるってことがあるのねぇ・・・
と本日の収穫。
でも、暑くって、ちょっと頭痛がしてきてしまって・・・頭痛薬を飲んで仕事場に出動!
か、悲しいわ・・・

</MARQUEE>
<<


行く先々でさ、
根無し草なオイラなのに、
なんでか、声かけられるのよ。それが。

確かに数年前にご一緒した方とか、
学校でねとか・・・で顔はあわせたけど、
そう親しく会話はしてない人から、
「お久しぶり」と。

いやあ・・・と照れてると、
決まって、

走ってるよね

え??

安協の親方がいたから、
「おつかれさま」ですぅ・・・と頭下げてご挨拶したときも、
いつもじゃあ、会釈で終わる間柄なのに、
今日に限って、親方オイラの方によってきて、

毎朝、バイパスを走ってるよね?
オレ、毎朝見かけてるんだよ!


おーい!
だから、知らんふりして通っていかないでぇ~っ
て、いつも言ってるでしょ!ここで!!

もう、普通のねぇ、
洋服きて髪の毛もとりあえずきちんとして、身なり整えてさ、
普通のおばちゃんに戻ってるってーのにさ。

秘密にしてるわけでもないけどさ、
でもなんとなくさ、照れくさいような・・・
って気持ちが未だにあるわけでさ。

「私、走ってます!」とカミングアウトしてないし。

だから、ショックなのよ・・・


今日  :   6.0km
トータル: 275.0km 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。