ほんの小さな幸せ~

編み物のことや花、時々ペットや書道のことも。日々の感動などつらつら綴っていこうと思います

至考化群生

2014-11-29 21:44:45 | 書道
学校の授業でしか筆を持ったことのない人が書道に目覚めました
日々の悪戦苦闘を綴っています




今月の課題は至考化群生(しこうぐんせいをかす)



左;楷書   右;北魏風楷書

起筆は相変わらず苦戦中
やはり形優先になってしまって、面白みのない字になってしまった
結局枚数ばかり書いても、字に変化が見られない
このいつものパターンをどうしたら良いか?




左;行書   右;草書

行間があいてしまったが文字が縦長なので止むをえない
これらも枚数だけは書いた
肉筆の手本がほしいと思う




左;史晨碑   右;曹全碑

どちらも隷書。書き方が当然違うはずなのにうまく表現できない
1つの文字の中に墨たっぷりとカスレを混在させるのは難しい
いや、本気で書いていないのかもしれない
隷書は左払いが難しいと思う
練習はするのだけれど、今一気持ちが集中出来ないでいる



この画像には出ていないが、自分の名前が上手く書けない
小学校の頃から自分の名前は書きづらく、別の字だったらいいなと思ったものだ


最近習字に集中出来ない
ダラダラ時間を費やしてしまう
どこかで気持ちに踏ん切りを付けなくては・・・・


頑張らねば!!


同窓会

2014-11-23 21:34:52 | 日記


  同窓会
 
  長いこと抜け出せないでいたトンネルから、一歩踏み出せた

  何年かかっただろうか

  長かった!



  友人から小学校の同窓会をするって聞いたのは去年だった
  「出席しよう」って、誘われた
  その頃から、今度出てみようかな~とは思っていた
  
  ところが出席と返事はしていたが、誘ってくれた友人が骨折して・・・
  山の中のゴルフ場のホテルでの同窓会
  しかも夜

  やっぱり引いてしまった

  心配した幹事さんから連絡がきて
  
   
  話をしているうちに、昼の部の同窓会に来ないか?と。
  そうなのだ。
  その日は小学校の同窓会と 
  彼らが行った中学校(小学校から2つの中学校へ)の女子だけの同窓会と昼と夜にあったのだ
  部外者であった私だったけれど、み~んな同級生
  幹事さんがとっても気持ち良く誘ってくれたので出てみることにした

  みんな私が行くことを知っていたみたいで、よくよく歓迎された
  変わってないね~ とか
  面影ある~ とか
  私もそれぞれ紹介されて少しずつ思いだしてきた
  ウン十年のブランクなんてあっという間
  

  嬉しかったなぁ~

  みんなに会えて
  一歩踏み出せて

  来年も会おうねって約束して別れた


  


  最近、無性に自分を変えたいと思うようになった
  
  一度きりの人生だもの!  


家事家計講習会へ行ってきました

2014-11-22 10:25:21 | 日記
今年も「家事家計講習会」(水戸友の会主催)に行って来た



今年のテーマはどれも興味深々
特に
「セスキ・重曹・クエン酸を使った掃除 ー環境を考えてー」
「家計簿から得られた心の安心 ー想定外のことが起こってもー」
が気になっていた

重曹の事は10年くらい前に友の会の講習で知った
それ以来我が家の必需品で、いつも手元に置いて有る

ところが昨年の12月18日に、スーパー主婦の山崎美津江(相模友の会)さんが
「セスキ」を使った掃除法をTVで紹介していた
なんでも、偶然の出会いだったと。
目からウロコ! 凄い!の一言。
セスキは重曹の10倍の威力があるとか
早速買いたいとお店に行ったが
それはもう例のごとく、店頭には1個も無くて、お詫びの張り紙が有るだけ


そろそろ店頭には大掃除のグッズが並んでいる
勿論、重曹の類いセスキの類い、選り取りみどり〜

今年もそんな季節がきた~と身構えてしまうが
汚れの性質を見極め、もっとセスキを使って、

今年の汚れ今年のうちに・・・・

頑張りま~す     毎年同じこと言ってますが




この「家事家計講習会」は「婦人の友」の愛読者から生まれた友の会の主催で行われているが、
メインはヤッパリ、家計簿のこと。

家計簿創案者の羽仁もと子さんは、
「家庭経済の第一歩は、清らかな収入の道をはかり、よい費目分けの予算をつくり、各費目の予算に照らし合わせて、日々の支出を記帳してゆくこと・・・・」


そんな訳で、今年も来年の家計簿を買った
ずっとこの2冊で頑張っている

  ちなみに、この羽仁もと子案家計簿は111年めですって

このほかに、高年生活者向けのや、羽仁もと子案家計簿と当座帳が合体したのや
パソコン用ソフトもある

この家計簿の良い所は収入支出の予算をたてて12か月で割ること
今月が余れば来月に繰り越し、年末には残高が0になる(ように努力する)こと
毎日この家計簿に記入していると、その日までの収支がわかるし、
翌日の適当な支出額が示されること


なかなか家計簿は続かないのが本当のところ
友の会では一緒に予算をたてる会や、付け方のわからないところのサポートなど
本当に丁寧親切に教えてくれる


この講習会に出席すると
家庭経済のあり方などとても勉強になり
いろいろ刺激をもらって帰ってくる




撮れた!

2014-11-12 21:44:14 | ひとりごと
道路で餌をついばんでいた
カメラを向けても、逃げる様子もなく、せっせと餌を食べている







我が家の庭にも時々やってくる

キジバト??

グルッポグルッポって鳴き声が聞こえるのはこの鳥だろうか





以前、犬が木の上の方に向かって吠えていたことがあった

ドバトだと思っていたが、このキジだったのか?




出会えてよかった!!

2014-11-10 21:29:45 | 
先月の歩く会以後もウォーキングを続けている
立冬も過ぎ、風が冷たくなって手袋が欲しくなった
いつまで続くかな~ッ!?



下を向いて歩いていると見過ごしそうな草花に出会った



野のスミレかな?
色がキレイ!
陸橋の欄干の下の所に少し溜まった土に生えていた
ナントいじらしいことか!


我が家のノジスミレもつぼみが膨らんでいた
スミレの開花時期って今頃だったんだ??






可愛い花を見つけた
写真を撮っていたら、自転車で通りかかったおばちゃんが
「何撮っているの~?」
「くさっぽ~」 ←わかるかな~

名前はわかりません!





花がちっちゃい 5ミリくらい
良く見たら畑一面に咲いていた
その中に大根が見え隠れしている

「最近は草と共存させる農業が流行っているんだって!?」
おじさん曰く
「間に合わないだけだよ~!」

「手伝ってあげようか?」
「・・・・」




 そばの花
収穫を待つばかりの蕎麦畑の一画にまだ青い株があった
新そば粉が店頭に並び始めたとか

そばが食べた~い

       もちろん手打ちを・・・