ほんの小さな幸せ~

編み物のことや花、時々ペットや書道のことも。日々の感動などつらつら綴っていこうと思います

そんな所にいたんかい!

2014-05-29 14:00:23 | ペット
ねこちゃ~ん!
どこ行くの~~!?


外に出ると、私の周りをウロチョロ


今日も、の~んびり



目的もなく・・・



爪をとぐ



背伸びして



マーキングして・・・




そして・・・あ~~んな所に    ・・いた!











ねたふりして・・






名前がわかりました

2014-05-27 21:03:26 | 
昨日、ブログに書いた花の名前が分かりました






デージーと書きました(マーガレットと書くべきを間違えました)が

フランスギク   であることが判明しました

江戸時代末期ヨーロッパから観賞用として入ってき
強い繁殖力で野生化していったようです

道路のわきなどに群生しているのを見ると、頷ける

我が家も、心を鬼にして抜かないと、あっという間に一面に広がってしまう

厄介って言えば厄介な花です

マーガレットという呼び方も以前はしていました

現在のマーガレットは日本名「木春菊」と呼ばれていましたが
それをうけて、フランスでも木のマーガレットと呼ばれるようになったことから
日本でもマーガレットとなったようです

そのため本来のマーガレットはフランスギクと呼ばれることに・・・

なんともややこしい話ですこと!



フランスギクの葉はこんな形です


マーガレットは春菊のような葉っぱです(なので木春菊と・・)



このフランスギクを調べるきっかけを下さったマリババさん
そして、忙しい中名前を調べて下さったEIKAENさん
お二人に感謝です

ありがとうございました



早くしないと~~

2014-05-26 09:28:07 | 
早くしないと花が終わってしまう~~

そんなわけで、今日もお庭の草花たちです


ブラキカムチェリッシュ

1.5センチ位の花が隙間なく咲いて、とっても綺麗。
半耐寒性多年草とあるが、これは2年目。
私にとっては、難しい部類に入るかな?
実は、枯らした前歴ありです。

それでも、綺麗なので ツイ・・・




オダマキ 3種

写真撮るの苦労した~
花が下を向いているので、もう、感だけ
かなり下から撮っているのが分かるでしょう!



前にも載せた記憶が。 色が綺麗なんです
深山オダマキか!?と。 そんなはずある訳ないよね~~



きれいな黄色だね!

形が独特なんで、こちらもどうぞ!
 (クリック)




気を抜くと、庭一面この花で埋まりそうになる
本当に、繁殖力が強いデージーです
   (クリック)

これだけの花から種がこぼれるのだから、増えても当然ですね

ただ、抜くのみですわ



これもすごく増えるんです
シラン

芽が出始めた頃、3分の1くらいにしました
もっと少なくても良かった。


白は株の整理をしそびれまして・・
花が終わるころなら、整理できるかしらね

ポットに掘り起こして、家の前に置いたんです
「ご自由にお持ち帰りください」と張り紙して。

我ながら良い思いつきだと・・・


白の斑入り
今一ね?



最後は
今ハマっているものの1つ

エビネ

地エビネ

今年は株分けをして植えかえました。
こんなに増えなくても良いのに・・・ 独り言言いながら。
黄色のエビネが咲いて欲しいのに、今年はダメでした
来年こそは・・・期待です

このエビネも良い感じでしょう




交配種のエビネは同じものが二度と作れないそうですよ
つまり

『世界に一つだけの花』


ヤッタネ






おわった~~ッ! 

2014-05-24 21:50:07 | 書道
学校の授業でしか、筆を持ったことのない人のお習字です



やった~~
今月の競書の提出が終わった

何で?と、思うほど今月は大変だった
昇段試験でもなく、例月の競書なのに・・・


左;楷書   右;北魏風楷書

書けば書くほど、分からなくなる
相変わらず、起筆が良く分からない
「風」何度も書いた
やはり、上手く書けない
今写真を見て気付きました。「引」の縦画止めないでしまった

ポイントは、穂先がどこを通るか なのかも知れない



左;行書   右:草書

こちらも「風」書きました。
なかなか上手くいきません

諦め・・・マシタ




左;何紹基  右;集字聖教序

こちらも、起筆が難しい

あちらもこちらも、気が回らんゎ~



今頃になって思うのですが

練習?書き?が 足りないのかも!?


頑張ろう



さ~て

草取りしよう




ベゴニア展

2014-05-23 11:34:49 | ベゴニア
今年もベゴニア展に行ってきました




今年で4回目となるこのベゴニア展
ポット苗はもちろん、展示されている鉢ものも買えるので
マニアとしては最高の展示会である

カメラを構えていると後から来た男性が
次々籠の中にベゴニアを入れてるではないですか!

こりゃっ大変!  写真など撮っている場合じゃない!

私も、負けじと拾い出した

隣の芝生ではないが、
男性の籠の中が気になってそ~っと覗いたりして

先こされてしまったなぁ~

くやしいな~

相当のマニアらしいその人に
声もかけられず(そんな雰囲気が・・・)

まッ しかたないか~と諦めたのです


で、気をとりなおして・・

一番最初に目についたベゴニアはこれ! 
とにかくスゴイ  目を疑ってしまった!

 
根茎性ベゴニアRh フートエンシス(SP)ベトナム原産

中央の葉は18センチ位あるかな。
こんなに大きいのに なんて綺麗な形、なんてみずみずしい葉
ホントに凄いよ

私も育ててみたいな!

花は    こんな感じ

この容姿にピッタリの雰囲気だと思う





木立性ベゴニア ミセスハシモト

この子も綺麗! どうしたらこんな風に育つのか!?
とても丁寧に育てられている




木立性ベゴニア ジニー

  花がとっても可愛いんですほらねっ!(クリック)





木立性ベゴニア コラリーナ・ドゥ・ルッチェルナ
大きくなると見事です
1つは欲しい株ですね




木立性ベゴニア マリーズ・サプライズ
葉がやわらか~い雰囲気。チョット気になりました




根茎性ベゴニア U074
なんて可愛いの!
こんなにたくさんの花、綺麗だ




チョットお披露目



深いグリーンの葉、切れ込みの具合、宝石のような煌めき


凄いじゃないですか


もしかすると初公開かな!?
「ルバーゲイ」×「サザーランディイ」×「ドレゲイグラスゴウ」

これは、非売品です。少々 お待ちを!





私の拙いブログにお越しくださってありがとうございます

最後までお付き合い感謝です