goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

10月20日(日)のつぶやき

2013-10-21 03:18:40 | つぶやき

暫く収まっていた足の痛みが昨日からぶり返し、今日は家で静かにしている。BSではさだまさしさんのコンサートが放送されている。久しぶりの『道化師のソネット』に聴き入った。


NHK新人演芸大賞をちらっと見ているけど、オレンジ色の男性落語家、あんまり面白くない。観客も対応に苦慮しているようだ。冒頭に「賞を取ったからといって面白い訳ではない」なんて、人をバカにしている。


路線バスの旅、今日の舞台は香川の小豆島。見ると行きたくなるけど、今年は諦めよう。。


ああ、ここは3年前に寄ったな。ガードマンをしていたおじさんは確か千葉から引っ越したと言っていたっけ。。


録画してあったドラマ『夜明けのララバイ』を観ていた。ふとしたきっかけで友だちになった2人の別れ、そして、再び歩き始める姿を、谷村美月さん、蓮佛美沙子さんが熱演していた。こうしたドラマは民放では難しいかな…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(土)のつぶやき

2013-10-20 03:18:44 | つぶやき

今日はゴルフ場で朝食をいただいている。みなさんコースに出られたので、暫くはクラブハウスでゆっくりしていよう。 pic.twitter.com/EReZvaiGCT


『旅サラダ』で西岡徳馬さんが宮崎を訪れている。高千穂には行ったことがないが、飫肥には10年以上前に行った。ちょうど「四半的」が紹介されているけど、飫肥城の近くでやったな。


春日部から特急に乗り換えようかとも思ったけど、大半のお客さんが降りてしまいボックス席を独り占めできてしまったのでこのまま行こう。止まる駅も一緒だし。ただ、喉が乾いたのと座り心地があまりよくないのはどうにもならない。。 pic.twitter.com/GcaGT5JT0x


浅草に寄った理由を忘れてバスを待っていたら、バスが来る直前、道の向かいにそれを見つけた。この前ここに来た時もだけど今日も一本乗り遅れてしまった。。 pic.twitter.com/EIwfkVbcWE


小さな子どもがボタンを押したがっているので押させてやりたいと思うものの、結局僕の方が降りるのが後だった。 pic.twitter.com/N1m9THqnrI


全てのドラマを見ている訳ではないけど、 #東京バンドワゴン はいい。雰囲気がいい。日テレ土9ドラマのこういう作品はいい。小島藤子さん、 #35歳の高校生 以来に見たかな?


#トトリ も気になる。で、 #東京バンドワゴン を見終えてチャンネルを替えたら、夕日を浴びた鳥羽院! 思わず「璋子!」と呟いてしまった。。 #平清盛


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(金)のつぶやき

2013-10-19 03:18:35 | つぶやき

今日も一人ランチ。安く済ませようと思っていたのになぜかこじゃれたお店に入った。とりあえず、前菜をいただく。 pic.twitter.com/FNemZgg2Eg


メインの「長崎風トルコライス」は、サクサクのとんかつとナポリタンとチキンライスのバランスがいい。値段もそれなりなのにお店は空いている。商売って難しい。 pic.twitter.com/von8WzzZPd


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(木)のつぶやき

2013-10-18 03:58:12 | つぶやき

夜明け前。こんな時間に歩き出すのも久しぶりだな。 pic.twitter.com/3Pgh7kZgC0


@hachimitu0803 昨日はお疲れさまでした。今朝は穏やかな朝ですね。週末まであと2日、体調に注意していきましょう!


#ちりとてちん 糸子さんが語る正典さんとのなれ初めはしばらく後に描かれる。そして、照明係を引き受けた喜代美は、エンディングでも登場する。そして、一つひとつの台詞がその後の物語と頭の中で繋がる。何度見てもぐっと来る。


仕事で渋谷に寄ったら紅葉が敷き詰められていた。つい先日まで暑い日が続いていたけど、もうそんな季節なんだな… pic.twitter.com/vMLO1dHkX4


のんびりしていたら、人身事故が発生して電車が止まってしまった。さて、どうやって迂回しよう…


とりあえず、新宿から中央線で四ッ谷に向かう。そこからはなんとかなる…だろう。。


そうか、この電車は後楽園を通るんだった。オレンジ色に「GIANT○」と書かれたシャツやら、ユニフォームもどきやら、バ○。


今夜は最善の判断ができたんじゃないかと思う。さて、あとは家まで歩くだけだ。


@hachimitu0803 ありがとうございます。今夜の影響は昨日ほどではなかったので。でも、人身事故というのは嫌ですね。もう少しテレビを見てから寝ます(^^;


#ドクターX 大門未知子さんが帰ってきた。高校に入り直していたのかな? 未知子ちゃん、一度弁護士か司法書士に相談した方がいいんじゃないか。払いすぎた利息が戻ってくるかも…


#ドクターX 米倉涼子さんのかっこよさが魅力だけど、前作同様に水戸黄門的な型にはまった作りがいいのだろうか? まあ、テレ朝のドラマはだいたいそんな感じかな? 好きか嫌いか関心ないか… そう、メロンを持ってスキップ(?)する岸部一徳さんはこの仕事を楽しんでいるに違いない。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(水)のつぶやき

2013-10-17 03:36:59 | つぶやき

雨は収まりつつあるけど、風がすごい。困るだけではつまらないので、追い風に乗り少し速く歩いた。 pic.twitter.com/HIDB1p3slJ


まさかの山手線ストップに待ちぼうけを食らう。勢いでフレッシュジュースを飲んだけど、薄着で出てきたので寒いのなんの… pic.twitter.com/0m9r3FEjzB


まだ10分も待っていないけど、振替輸送の案内はない。振替先の路線がないということなのかな?


ようやく動き出した。けど、もう少し空くまで待とう。。


2本待って乗り込んだ電車は再びの支障物による影響でストップしてしまった。座っていられるのは救いだけど、立っていたら降りてしまいたいと思うだろう。。


諦めの悪い人たちがさらに電車を遅らせる。本人たちにはそうした自覚は無さそうだ。 pic.twitter.com/y7ntu7aBsV


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(火)のつぶやき

2013-10-16 03:25:50 | つぶやき

#ちりとてちん 今朝は妄想シーンにキダ・タローさんが登場する回か…


寝坊してしまったけど、今朝は散歩した。いつもは側に寄ると物陰に隠れてしまうが、今朝は一匹だけかまってくれた。また人混みが戻ってきてしまったけど、あと4日、なんとか乗り切ろう。 pic.twitter.com/3DUWXqQ5j9


リハビリの帰りに銭湯で見つけた。こんな天気でなくても今夜は寄れないけど、次はお風呂セットとスタンプ帳を持って来ようかな… pic.twitter.com/J17Fl3wTJJ


よーく見ると雨の糸が見える。激しい降りだな。。 pic.twitter.com/D17T94SdsR


昨日録画した、 #ななつ星in九州 を特集した番組を見ていた。案内役は黒木瞳さんというのも九州らしい。こんな素敵な旅には「風光明媚」が欠かせない。なので、原発的なものは無くした方がいいと改めて思った。いつまでも一人だとこんな列車を楽しむことは出来ない。その前に財布に反対される…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日(月)のつぶやき

2013-10-15 03:26:53 | つぶやき

昨夜は遅くまで起きていたからか、今朝は目覚ましが鳴っても起きられず、結局また散歩をサボってしまった。休日の割にはけっこう人が乗っている電車に揺られ、今日も仕事に向かう。


今日は祝日だから休みの人が多かった。そして、18時過ぎにはみんな帰ってしまったので、たまった書類を少し整理した。だけど、探そうと思っていたものが見つからず、少し焦っている;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日(日)のつぶやき

2013-10-14 03:22:10 | つぶやき

かつて島で共に暮らした少年に対し、彼の負担になってはいけないという老人のやさしい気持ちに心が震えた。でも、彼をはじめ島に関わっている若者たちはしなやかに答えを出すのだろうと期待している。それは確定した答えでなくてもいい。


午後になり散歩に出掛け、稲荷湯に寄った。10月10日は銭湯の日ということで記念のタオルをいただいた。なんでも組合から支給されるのではなく銭湯で購入するそうだ。申し訳なく思いつつ、ありがたくいただいた。 pic.twitter.com/LK93ZLj7lv


昨夜のスポーツニュースで久々に達川さんを見て気になり調べるうちに、元ヤクルトの大杉勝男さんにたどり着いた。好きな選手だった。Wikiのエピソードを読んでたら涙が溢れた。僕の父と同じ歳で亡くなられたんだな。僕もそろそろその歳を迎える。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7…


大杉さんと言えば思い出すのが1978年の日本シリーズ第7戦。大杉さんが放った打球がホームランの判定に阪急の上田監督が抗議し1時間以上中断したシーン。後楽園球場の上にはきれいな青空が広がっていた。今日の阪神と広島の試合をちらっと見て、屋根のない球場でのデーゲームの良さを思い出した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日(土)のつぶやき

2013-10-13 03:50:14 | つぶやき

国宝級の青銅を発見した佐野くんのコメントが面白かった。朝の散歩はサボり続けてしまっているが、今日は歩こう、暑いけど。


ちらっと『団地ともお』を見始めたら面白くて見入ってしまった。交換日記に登場人物を追加するなんて発想がおもしろい。


ことの発端を作ったとおもの無責任さにも笑ってしまう。


『ダンダリン』2話を見た。問題をわかりやすく見せてくれるのもあるけど、竹内結子ちゃんのおかしくもかわいらしいところが気に入った。そう、北村一輝さんの『日本の悲劇』とも『妖怪人間ベム』とも違う一面がまたいい感じだ。

2 件 リツイートされました

谷中まつりの会場に行ったらものすごい暑さに負けてしまい、近くの「さんさき坂カフェ」に逃げ込んだ。涼んだだけでなく、会話も楽しみ一息ふた息ついたところで店を出た。さっきよりいくらか涼しくなった。 pic.twitter.com/GiYb1O8pba


谷中墓地の五重塔跡でステージを楽しんでいる。さんさき坂カフェでお会いした先生が参加する合唱団の後は津軽三味線。激しく、そして粘りのある音色に魅了されている。 pic.twitter.com/2Q9jFEPzPA


@mioruirui 菊まつり、寄ってみました。花より…な感じですが(^^; pic.twitter.com/pYWi8sr2KL


谷中・よみせ通りのお店で外呑み。隣の二人組の会話から彼らが監査法人の人間だというのが伝わってきて、その内容の無粋さに辟易して早々に席を立った。その職業は意義あるものだけと、こんないい雰囲気の中でそんな話は聞きたくない。 pic.twitter.com/PegUX2X7vQ


谷中からの帰り道。小学生の頃に日がくれるまで遊んだ公園のひとつに寄ってみた。身近な場所もこんなだったとは。
。それを知らなかった自分が情けない。 pic.twitter.com/GodKQurTML


#ごちそうさん は毎朝リアルタイムで見ていないが、今週は一週間分をまとめて楽しんでいる。それにしても、杏ちゃんを見ていると「共に参ろうぞ、まだ見ぬ明日へ」と言う政子が浮かんでくる。そう、#ちりとてちん の順ちゃ~んこと宮嶋麻衣さんが出ているのも嬉しい。


#東京バンドワゴン は多部ちゃんとミムラさん、亀梨くんが出ているのと、大森美香さんの脚本が楽しみだ。うん、リズムがいい。そういえば、 #あまちゃん からは足立先生、安部ちゃん、ベンガルさん(監督)、そして、いのっち?


#東京バンドワゴン 玉置浩二さんの歌はいいなあって聞き入っていたら、光石研さんの娘を演じているのは、西山繭子さんじゃないですか! マンションの廊下のシーンでは気づかなかったけど、屋上のシーンでは女優オーラを感じだ。子役の子もいい。


#東京バンドワゴン 西山繭子さんは今回だけの出演なんだね。でも、そういう登場のしかたで存在感を感じさせるのは彼女の魅力だな。


もう一つ #東京バンドワゴン エンディングの、少しずつ引いていく映像が玉置浩二さんの歌と相まって魅力的だった。土曜の夜の楽しみになった。


NHK Eテレ 23:00 ETV特集「僕は忘れない~瀬戸内 ハンセン病療養所の島~」 nhk.jp/etv21c #nhketv

Kozyさんがリツイート | 19 RT

今日は涼をいただきありがとうございました(^^) "@sansakizaka: 今日は暑かったですね~! “@Kozy2inMarchen: 谷中まつりの会場に行ったらものすごい暑さに負けてしまい、近くの「さんさき坂カフェ」に逃げ込んだ。涼んだだけでなく、会話も楽しみ一息ふた息…


Eテレで香川の大島を特集している。ハンセン病患者が隔離された島だ。僕は3年前の芸術祭のときにこの島を訪れた。島の外れにある火葬場の隣には「風の舞」というモニュメントがある。そこには、亡くなられた方々の魂が風に乗り自由に解き放たれるようにという気持ちが込められている。

1 件 リツイートされました

島の方々がいなくなった後も香川の大島を訪れる人はいるだろうか? いや、名古屋の学生たちの取り組みが未来に繋がっていくことを願う。 gp.nzu.ac.jp/yasac/etc/etc_…


今放送されている香川・大島を特集した番組は、今度の金曜深夜に再放送されるそうだ。多くの人に見てほしい。 nhk.or.jp/etv21c/file/20…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(金)のつぶやき

2013-10-12 03:31:27 | つぶやき

気温は低いけどなんか蒸すなあとおもったら、湿度が90%以上なんだ…


朝から暑かったので上着を着ないで家を出たが、今日は役員会があったので失敗だった。まだまだ修行が足りない…


ある種の矛盾を感じつつ、マックで『熱風』を読んでいる。 pic.twitter.com/heIwRywnQf


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする