goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

8月23日(金)のつぶやき

2013-08-24 03:19:17 | つぶやき

宿を出て陸羽東線に乗り小牛田まで戻る。発車間際に、宿に帽子を忘れてきたことを思い出した。後で電話して次に行くまで取っておいてもらえるか聞いてみよう。。 pic.twitter.com/y2wneyktvc


列車を乗り継ぎ、一ノ関から大船渡線に乗る。1両で、それも小型の車両に不安を覚えたけど、混雑した車内になんとか席を確保した。それにしても、ビジネスマン風の人が結構いるな… pic.twitter.com/F53uaHuNyN


気仙沼から気仙沼線BRTに乗り換え、南三陸町の志津川に向かう。専用道路は一般車両の侵入を防止するためだろうか、こんな感じになっている。 pic.twitter.com/3YzwzfWzfr


南三陸町のさんさん商店街に来た。お目当てのキラキラ丼は逃してしまったけど、来られて良かった。お客さんが引いた後の休憩場所では、商店街の人たちが観光対応を話し合っている。そんな南三陸をこれからも気にかけていこう。 pic.twitter.com/r7D1Icsz9k


南三陸で見つけた言葉。訪れた僕が励まされてる。今もまだボランティアの人たちが活動をしている中、僕は訪れて買ったり食べたりしかできないけど、今はそれでいいと思う。 pic.twitter.com/fdxnr6hpe7


@hachimitu0803 今日の演技はご自身では何点くらいですか?


@hachimitu0803 大きくはっきりした声は、女優に必要ですね。そして、開き直りは大女優に…(^^; 拍手喝采です!


NHKで、石巻市渡波の88歳の新聞記者の活躍を紹介している。小さな新聞だけど、地域の人たちに頼りにされていることが伝わってきた。地域で亡くなられた方のお名前をまとめた記事が画面に映り、その一人ひとりの名前に人生があったことを思った。石巻で。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする