07:13 from Twitter for Android
今日は午後休みをもらい、名古屋から来た叔父叔母をあちこち案内することにしている。従兄弟たちはそれぞれホテルを取り、今日は別行動だ。昨夜は、30年以上前に祖父と二人で各駅電車を乗り継いで名古屋に行ったことを振り返った。断片的だけど、いろいろ覚えている。
07:44 from Seesmic
来年3月に予定されている東横線渋谷駅の地下化に伴い、印象的なかまぼこ屋根もやがて記憶の一つになる。大阪の私鉄ターミナルほどではないけど、ゆったりとしていて好きな空間だ…って、来週火曜にこんな入場券が発売されるって! pic.twitter.com/Z64iKoo6
08:07 from Twitter for Android
青い空にみとれる… pic.twitter.com/ei6gLECo
08:25 from Twitter for Android
まずここから始めないと! RT @HayakawaYukio: なぜ再稼働してはいけないか。原発を廃止すべきなのはどういう理由からなのか。そういう話が巷間でふつうに頻繁に話されることを目指さずして、この国の政治を別の方向にむかせようとする試みは、また同じ過ちを繰り返すだけだ。
12:36 from Twitter for Android
乗換駅で一本早い電車に乗ることができた。タイムマシン1号を使っていたらかえって遅くなっていた。さて、タイムマシン2号を使うかどうか、迷う。。
12:52 from Twitter for Android
ちなみに、1号は新幹線、2号はタクシー。かかるコストは「時間を買う」ためのものだ。過去に戻ることはできないけどね。
14:21 from Twitter for Android
せっかくタイムマシン2号を使ったのに、家についても出掛けるモードには程遠く、一時間近く経ちようやく車を動かす。でも、まだかかるかな…
21:08 from Seesmic
定番の東京スカイツリーに来た。煽るような構図で撮ってみたけど、やっぱり東京タワーの方が絵になるかな… pic.twitter.com/hEtN2F8E
by Kozy2inMarchen on Twitter
今日は午後休みをもらい、名古屋から来た叔父叔母をあちこち案内することにしている。従兄弟たちはそれぞれホテルを取り、今日は別行動だ。昨夜は、30年以上前に祖父と二人で各駅電車を乗り継いで名古屋に行ったことを振り返った。断片的だけど、いろいろ覚えている。
07:44 from Seesmic
来年3月に予定されている東横線渋谷駅の地下化に伴い、印象的なかまぼこ屋根もやがて記憶の一つになる。大阪の私鉄ターミナルほどではないけど、ゆったりとしていて好きな空間だ…って、来週火曜にこんな入場券が発売されるって! pic.twitter.com/Z64iKoo6

08:07 from Twitter for Android
青い空にみとれる… pic.twitter.com/ei6gLECo

08:25 from Twitter for Android
まずここから始めないと! RT @HayakawaYukio: なぜ再稼働してはいけないか。原発を廃止すべきなのはどういう理由からなのか。そういう話が巷間でふつうに頻繁に話されることを目指さずして、この国の政治を別の方向にむかせようとする試みは、また同じ過ちを繰り返すだけだ。
12:36 from Twitter for Android
乗換駅で一本早い電車に乗ることができた。タイムマシン1号を使っていたらかえって遅くなっていた。さて、タイムマシン2号を使うかどうか、迷う。。
12:52 from Twitter for Android
ちなみに、1号は新幹線、2号はタクシー。かかるコストは「時間を買う」ためのものだ。過去に戻ることはできないけどね。
14:21 from Twitter for Android
せっかくタイムマシン2号を使ったのに、家についても出掛けるモードには程遠く、一時間近く経ちようやく車を動かす。でも、まだかかるかな…
21:08 from Seesmic
定番の東京スカイツリーに来た。煽るような構図で撮ってみたけど、やっぱり東京タワーの方が絵になるかな… pic.twitter.com/hEtN2F8E

by Kozy2inMarchen on Twitter