goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

花盛り

2008-05-11 15:46:38 | つれづれ
道端に花を飾る家は数多い。「自己満足に過ぎない」と言ってしまえばそれまでだが、道行く人々の中には、その花を楽しんでいる人も少なくない。

きれいな花を咲かせるには、手をかける必要がある。それを苦にせずできるのは、自己満足だからかもしれない。だが、道行く人々の笑顔が育んでくれるものは大きい。

だから、きれいな花の脇を通る際には、花々に笑顔を向けよう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔

2008-05-11 14:46:00 | つれづれ
今日は免許の更新に試験場まで行った。着いて早々に、連休中に済ませておけば良かったと後悔した。
区分が「優良」になっていたから、30分程度で終わると思っていたが、新しい免許を手にしたのは3時間後となった。

何とももったいない気がするので、少し歩きながら帰ろうか…と、もう1時間過ぎた。そろそろ最寄り駅から電車に乗ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着飾る

2008-05-11 08:49:14 | 前に進む
昨日は、フェアトレード・デーのイベントに出かけてみた。
会場の丸ビルは、トレンドの先端を行く場所だが、エスカレータに乗ってイベントが開催されているフロアに着くと、そこだけちょっと場違い?という感じだが、集う人々の熱気が感じられる空間ができていた。

フェアトレードという言葉をはじめて聞いてからしばらく経つが、まだまだ一般的とは言えない。流通ルートの問題や、高価格の部分がネックになっているのだろうか。だが、多少価格は高くても、品質のいいものを求める人たちは着実に増えている。冷凍餃子をはじめとした食品の偽装問題も、そうした動きに拍車をかけている。大切なのは、「おいしいものを必要な分だけおすそ分けしてもらう」という気持ちなのだろう。

さて、イベントではファッションショーが行われていた。パリコレなどのファッションショー映像を見ることはあるが、ファッションとは縁遠い僕なので、ファッションショーを観に行くなんて考えられなかったが、観ていると何だか面白い。モデルさんが着ているということを差し引いても、それぞれのファッションは魅力的に見えた。

帰りに立ち寄ったデパートに飾られていたブランド品の服を見ながら、それもあって、フェアトレードファッションもあっていいと感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする