goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば姫

自然が好、花が好き・旅が好き
カメラをに収めて、楽しんで・・・

花写真集(入賞しました)太陽の花

2009年06月29日 19時56分24秒 | アルバム
梅雨の季節 うっとしい季節に向日葵の花の編集をしてみました。向日葵の花は見ているだけで元気がでてきますよね。
何年か前に、徳島県の満濃池の近くの南南町で出会った向日葵畑、あまりにも見事な向日葵に、ただただ感激した思い出があります。








紫陽花の花

2009年06月26日 15時23分20秒 | hana


神宮の紫陽花を見に行った。今年は雨が少ないから、お山に咲く紫陽花は、生き生きしていない。ここはお茶の名所茶畑が綺麗に新芽を出していた。




写真をそこそこ撮って、黒沢(くろそう)湿原に足を伸ばして行ってみた。何か湿原の花は咲いているだろうと思ったが、鷺草にはまだ早く、是と言た花はなく、そこらあたりを、ぶらぶら散策していた。


湿原の入り口に小屋のような食堂があり、そこで鷺草の苗を見ていたら、其処の主人らしき人が出てきて、親しそうに話しかけてきた。

蕎麦か、うどんが出来るが食べて行かないかと進められて、ついつい、昼時でもあったのでお願いた。サービスに山菜のてんぷらも付けてあげるといわれて、店に入ったところ・・・なんとその汚いこと、とても食事を提供できるような状態ではない。私は、すぐに断って、外に出たかったけど、ご主人のサービス精神旺盛な姿を見て、断る勇気をなくしてしまった。しばらくして、衣がもったりついた、山菜のてんぷらが入ったソバが出てきた。(どんな油で揚げたのか)

衣がソバの汁を吸って汁が少なくなっている。ソバを少しすすって、店をそのまま出たかったけど、あんまり残しても悪いと思って、ご主人が席をはずした隙に
もってた、ビニールの袋にソバと、てんぷらを、移して、お金を払って早々と帰っててきた。
 つれは 私が思うほど気にしてないらしく、さすが汁は 吸っていなくて山菜のてんぷらの衣もそのまま残していた。800円は惜しくは無かったけど、断る勇気の無かった自分たちに腹がたった。(ご主人ごめんなさい)

誕生日 

2009年06月15日 21時36分19秒 | Weblog
又嬉しくない誕生日が来た。この年になれば、誕生日がくるたびに、ため息である。めでたいことなど何も無い、 なんてふて腐っていたら、息子夫婦から、食事の招待があった。おいしい食事を孫たちと一緒にいただいて、最高のプレゼント、有難いことである。

娘からTELあり.....東京に遊びに来ない? いつ? 明日。エ、明日?
なんと急な話、NHK の歌謡コンサートの切符が手に入ったから見に来ないかと誘いの電話である。少し考えた末、こんな機会はめったに無いなんて自分に言い聞かせ早速東京に行くこととなった。歌の好きな私 いつもテレビで見ている歌謡コンサートが、生で見えるなんて、めったに無い。自分に言い聞かせて明日一番の飛行機で東京に行くこととなった。 自分に贈る誕生日の最高のプレゼントであ。

 ♪今日からは良くも悪くも 高齢者 紐締め直し 颯爽と歩く♪

モネの庭

2009年06月05日 06時45分25秒 | hana

先日モネの庭に行ってきました。今の時期は、綺麗な花は咲きそろってないと思いつつ花の写真が撮りたくて行ったところ 、少し種がつき始めていたけど綺麗な花を探して、写真に撮ってきました。早速デジブックにして公開しました。
モネに咲く花見てください。

睡蓮も咲いてました。もう少ししたら青い睡蓮も咲くでしょう。

ついでに足を伸ばして北川温泉まで、お昼に食べた新太郎御膳のおいしかったこと...!
創立30周年ということで、帰りに鉢花と柚子ずジュースのお土産まで戴いて満足☆
その足を梁瀬まで伸ばし、帰りに馬路村に寄り、そこで温泉に入ろうと思ったところ本日は温泉は無料と書いてあった。
聞いたところと30週記念と言うことで、毎月30日は無料で開放しているということでした。ラッキーと思ってお風呂に行くと、薔薇風呂が隣にあり、一度入りたかった薔薇風呂に首までゆっくりとつかり、満足満足の一日となりました。

       ♪柚子香る 馬路の村は 元気村♪
       ♪薔薇風呂に身も心も酔わされて♪





もう.....うれしくって

2009年06月01日 22時21分52秒 | hana
今日から6月早いもので今年も半分過ぎようとしている。
朝起きてみると、待ちかねていた孔雀サボテンが紅白で咲いていた。このサボテンは一昨年亡くなった友から戴いて大切に育てていたサボテンだ。あまり木が大きくなってないから花の大きさで、倒れやしないかとひやひやしている。花が終わったら、一回り大きな鉢に植え替えてあげよう。
ありがとう、ありがとうといって出入りに眺めている私です。


それに我が家の畑に植えている枇杷が食べごろになった。今年は実を少なくして
大きく育てようと、もったいないなと思いながら、青い実をもぎ取った。
一に4~5個として袋もかけてみた。ところが驚くほど大きな実がなった。
卵より大きいのが出来た。知人に分けてあげると大きいねえと皆驚く。悦に入ってる私です。