まほろば姫

自然が好、花が好き・旅が好き
カメラをに収めて、楽しんで・・・

雨雨

2009年02月27日 22時11分34秒 | Weblog
毎日雨でうんざり。おくり人が、アカデミー賞取ったので、昨日友達と見に行った、が満席で、見ることができない。次の日の予約券を購入して、帰ってきた。
今日は、余裕をもって再度映画館に、本日も満員御礼になっている。すごいことだ、映画なんて最近見たことがない、という私みたいな人がたくさん来ている。

この映画は世界中の人たちが、興味をもって見ていると思うと、スクリーンを見ている私たちも、その世界に吸い込まれていった。最後まで、楽しませてもらった。
特にもっ君の、演技が見事、そのまま納棺師になれそう。人間こんな素晴らしい
旅立ちの支度をしてもらったら、次の世も幸せに暮らせそうな、気がした。

少し恥ずかしいけど、私も、もっ君に納棺してもらってあの世に旅立ちたい  なんておもったりして・・・・・ハハハ

パソコン購入

2009年02月22日 20時49分37秒 | hana
家の近くに 大型電気店がオオプンした。パソコンを買い換えたい、以前から考えていたから、この際安くて良いのが有ればと見に行った。10時開店、9時頃言ってみたら、長い長い行列が出来ていた。15万円のPCか半年遅れの品で89800円これがほしい行った、が 果たしてまだ有るだろうか予約の券を配っていた。150台のパソコンが後10台になっていた。早速予約の券をゲットして、手に入れた。

接続は子供に頼んでセットアップは自分でしてみた。なんとかなるものだ、一日かかってゆっくりゆっくり、セキュリティもしっかりした、これからいらいらしながらのPCから解放される。Vistaは使い慣れて無いのでゆっくりと慣れていくしかない。5年前は気に入って買ったPCが、今は・・・・技術の進歩は素晴らしい。

先日桑田山の雪割り桜を見に行った。満開であった。山里に咲く花に過疎の村がにぎわっていた。地元の方達が総出で、見学者を暖かくもてなした居る。心が温まった。

帰りに食べた、鍋焼きラーメンの美味しかったこと。機会が有れば又食べたいなあ。

鳩ノ巣

2009年02月17日 20時49分19秒 | Weblog
今年も庭の木に鳩が巣を作っている。昨年も梅の木に作っていたけど、イタチに襲われて、しまった。今年はそんなことの無いようにと、願っている。粗末?と思われる小枝を盛り上げ小さな巣に、つがいの鳩が、窮屈そうに座っている。


近づいてもじっとして動くこともなく、すっかり安心している様子。嬉しくなる。

今日は春の嵐に近い風が吹いて、木がゆらゆら揺れている。落ちやしないかとハラハラしながら見ていたけど、大丈夫だった。

強い春風に黄砂と花粉で、マスクをしている人が多くなった。私に取っても今年はつらい春になりそう。例年の3倍の花粉が飛ぶと言う。昔は花粉、花粉と騒いだりしなかった様に思うけど。環境の変化なのだろうか。


♪ 春嵐 庭木に巣ごもる 鳩達が 落ちやしないか ハラハラ見守る♪

暖かいです

2009年02月08日 22時04分06秒 | hana
この所暖かい日が、続いている。春本番の様な陽気で庭の花たちも、嬉しそうに咲き出した。今年はまだ咲かないと思っていたクリスマスローズが、蕾を膨らまてきた。嬉しい。毎日気になり、覗き込んでいる。枝垂れ梅は 満開に近くなった。植えて20年に成る木はでんと腰を据え、我が家のシンボルツリーとなった。



小鳥が飛んできて花の蜜を吸っている。ジーとその様子を眺めるのが楽しみとなった。暖かい日が続くとホームセンターに行って、花をあれこれ買ってきて、庭いじりがしたくなる。
以前から植えたいと思っていた、小さくて赤い花の咲く、わび助という椿の花を植えた。もう庭一杯になって植える場所が無いと思っても、ほしい花を見つけるとついつい買ってしまう。さてこれを何処に植えようかと頭をなやますところだ


春は嬉しいけど花粉がそろそろ飛び出した。マスクをして少しでも花粉をし吸い込まないように、しているけど今年はどうなるだろう。

節分

2009年02月03日 22時01分21秒 | hana
里の畑の岸で 蕗の薹を見つけた。早速天ぷらにして食べてみた。少しかりっとするくらい揚げるとさくさくとして、ほろ苦くて春の香りがする。姉弟3人で、母のいない家で、母の話などしながら、泣き笑いの宴会をした。

畑にもくれんの木を植えた。薄いピンクの上品な色だ。母が畑をすることはもう無理だから、せめて綺麗な季節の花が咲く木を植えて、草が生えないように、手入れをしていこうと思う。四季の花々が咲く、里の家に時々集まって、酒を酌み交わして、母の事語れたらと願い花を植えて行こう。

節分の縁起巻きをかぶり、今年の平穏無事を祈った。
明日は立春春が来た。