まほろば姫

自然が好、花が好き・旅が好き
カメラをに収めて、楽しんで・・・

つらゆき時代まつり

2013年11月04日 22時59分06秒 | 祭り

第18回つらゆき時代まつり メインイベントの撮影を頼まれました。

下見のため国分の紀貫之低跡に行ってみました。辺りの田んぼにはコスモスが満開で、秋風にゆらゆら揺れてイベントの舞台は最高の状態に・・・!

時代まつりの行列が行われるのは11月10日(日曜日)それまでどうか綺麗に咲いてほしいと願います

 


流鏑馬(やぶさめ)

2013年10月23日 21時36分52秒 | 祭り

10月21日東洋町の春日神社で流鏑馬が有ると言うことで、友人と行ってみました。

3時間かけてやっとたどり着いた春日神社、早くもカメラマンが陣取りしていました。

 

鎌倉時代からの行事と伝承されている流鏑馬

 

人と馬も装束をまとい走りながら的を打ち抜く流鏑馬・・・勇壮で歴史を感じさせられるお祭りでした

 

観客の声援に笑顔で応える若武者、イケメンでした。((*^^)v)

 

運が良けれ達磨夕陽が見えるかも知れないと途中の海岸で夕陽を待ってましたが

残念・・・達磨にはなりませんでした。

 

 

 

 

 


デジブック 『高知よさこい60年』

2013年08月13日 21時43分33秒 | 祭り

 よさこい祭り二日目 お目当てのチームを見たくて、 行ってみました。今日は追手筋でチームを待ちました。

ほにや・十人十彩・俵屋・トラック・濱長の各グルーブ、それに孫のキーちゃんの踊りもしっかりと見てきました。

私なりに今年は「ほにや」が良かったと思って帰ってきました。新聞を見ると大賞はやはり(ほのや)チームが取ってました。

それにしても暑かった、魔法瓶に氷水を入れて、飲みながら、熱中症対策、首に巻いた、アイスも、温く成り役に立たない。

三山ひろしの踊りが見たくて行ったのに、時間的にチームに出会うことができなくて 、諦めて帰ってきました。

 

デジブック 『高知よさこい60年』

 二日間の写真を集めて作ったデジブック ご覧ください!

 

島崎和歌子さん、笑顔が素敵ですね。団扇を配ってました。


よさこい祭り開幕

2013年08月10日 09時55分08秒 | 祭り

今年はよさこい開幕60年の記念の年です。開幕の日の花火大会・・・

鏡川湖畔で開かれた大会で、スターマイン、打ち上げ花火等4000発をが夜空を彩りました。

1時から発行された、整理券を取りに行って(待ち時間1時間)手に入れた件を持って緑の広場

でゆったりと花火を見る事が出来最高・・・孫たちも大喜び、空一面に広がる花火に歓声が上がってました。

コンパクトカメラで花火を撮ってみました、 

名物のナイヤガラの滝

今日はよさこい踊りを見に行く予定ですが・・・暑いろうねえ~☆

踊り子さんも、見学者も熱中症にならないよううに、気を付けながら、楽しみたいものです。


下津井牛鬼花取踊り

2012年11月26日 13時29分31秒 | 祭り

下津井にある仁井田神社では、毎年11月25日に大祭が行われます

、伝統行事である、花取り踊り、と牛鬼を見に行ってきました

牛鬼愛媛県宇和島から伝わったお祭り神社の幟を身にまとい、牛鬼が厄払いをしながら集落の一軒一軒を回ります

8月~11月にかけて四万十町の神社の大祭で見られる昔ながらの伝統行事です

今年は日曜日とあって子供達も参加して賑やかに牛鬼が一軒一軒個人のお宅を回っていました。田舎の素朴な風景にマッチする赤い牛鬼・・・絵になります

子供たちもお祭りに参加柿の木の下で一休み

庭先で暖かな御もてなしを受けて、終始和やかな雰囲気が漂うお祭りでした。

NHKが取材に来たり、沢山のカメラマンがお祭を追っかけていました。

私も精力的に追っかけてもました。

眼鏡橋 この角度からの牛鬼も良いだろうなあ 橋が2重に見えます

でも反対側に回ってみました。

眼鏡 橋の上を渡る牛鬼…良い眺めです

神社に帰って来た牛鬼

神社前では若者、子供たちによる花取り踊り 真剣を持って踊ります。

最後は餅広い 神社から氏子がお餅を投げるのを這いまわって拾い 帰ってきました

写真仲間との楽しい撮影会でした。


夢の里 敬老会

2012年09月25日 13時27分18秒 | 祭り

一週間遅れて老人福祉施設『夢の里』の敬老会が開かれました。

毎年仲間7人で慰問にいって3B体操を踊ってます。

今年は竹内まりやの(スローラブ)と氷川きよしのきよしの(ズンドコ節)を踊りました

 

仲間のお母さんが102歳で夢の里に入ってます。 そのお母さんが最前線にちょこんと座って

娘さんの踊りを見ています。お母さんしあわせ~のひと時です。

ズンドコ節の時は手拍子で踊りを見てくれました。 やはり知っている曲を踊ると乗ってくれます

102歳のお母さんの感想は70歳の娘さんの踊りを

(わたしゃあ、まちがわんかと思ってひやひやした)と言ってました。

何歳になっても親は子のことを心配するもんです。ジ~ンと来ました。

(来年もくるき 元気で居ってね)と思いました・・・


奥物部湖湖水祭り

2012年08月16日 16時05分30秒 | 祭り

 湖水祭りに初めて行ってみました。昨日は雨で中止となり、今日も心配してましたが雨が上がってお祭は行われるとの事・・・

花火と灯篭流しの光景を撮ってみたいと早速行ってみました。

広場では櫓を組んで、沢山の人が踊っていました。出店も沢山出ています。 正直こんなに賑やかなお祭りだと思ってなくて驚きです。

見物者をバスでピストン送迎してます。

暗く成るのを待ちながら、撮影の場所探しをしましたが、ここと思った所は、前に送電線が有りますが仕方なくここと決めて待ってました。

 

花火をまじめに撮るのは初めてです。 雑誌等で予備知識を入れて撮ってみたものの ・・・花火は難しい・・何回か撮ってみていつかは

上手く撮ってみたいものです。

 

 

 

 

 

 

 5000個もの灯籠が橋の下を流れて行きます。 うわ~綺麗・・・・ 見とれてしまいました。

 

 

風がなく 煙が流れなくて(;一_一)

 


第59回よさこい祭り

2012年08月11日 14時48分51秒 | 祭り

第59回よさこい祭りが始まりました。 今年は鏡川の広場から二人の孫と花火を楽しみ

次の日毎年行っている 梅ケ辻の演舞場に行って、迫力満点の 踊りを見てよさこいの夏を楽しんでいます。

ペットボトルを凍らせて バックに入れ 、首にアイスを巻いて、団扇を持って準備は万端、でも日中の温度はかなりなもの

暑さなど吹き飛ばすように元気いっぱいの踊り子たちのパワーに引き込まれて,

私も 暑さなど忘れて見入ってしまいました。

綺麗どころにはカメラが一斉に向いていました。

まだまだ見たいチームがいっぱい・・・・

明日は追手筋の方に行って踊り子の表情を撮ってみたいと予定してます。

 

 


室戸シットロト踊り

2012年07月29日 09時40分39秒 | 祭り

今日の水泳教室は講師の都合でお休みになりました。

 

時間が空いたので、一度見てみたかった

室戸シットロト踊を見に行ってきました。

豊漁や海上安全を祈願したお祭。。。

江戸時代中期から伝わる民俗芸能で県の無形民俗文化財に指定されている踊りです。

色鮮やかな花笠をかぶった魚師28人が炎天下の下踊を披露してくれました。

花笠には難を去ると言う願いが込められた猿のお守りが沢山つけられていました。

室戸シットロト踊り

 それにしても猛暑の中踊る踊り子さんを熱心に撮る カメラマンの多さにも驚きました。