曙つつじが咲いているとの情報が入ったので、香北町から大豊町へ抜ける林道谷相林道へ行ってみました。
途中で物部川へ架かる橋の塗り替えため、足場で覆われた橋を見て、驚きました。
巨大建物か、水上マンションのように見えます。
珍しい光景に見とれてしまいました。(帰ってみて見たらこ高知新聞にもこの写真が載っていました)
そこから奥へ奥へ、谷相林道を入っていくと、岩場に綺麗に咲いている曙つつじと出会いました。
そこから大豊の方に降りていく林道の、荒れていること、
(この道は誰も通っていないだろうか)
サバイバルレースをしているような、でこぼこ道を下りて帰ってきました。(もうこりごり)
そこから浦木ヶ峰を通って平山へ・・・・
浦木ヶ峰で可愛い春リンドウが咲いているのに、出会いました。

アセビの新芽も、赤、黄、緑と柔らかく伸びてます。

滝の水しぶきも、川のせせらぎも、春よ春よとうたっているようでした。
途中で物部川へ架かる橋の塗り替えため、足場で覆われた橋を見て、驚きました。

巨大建物か、水上マンションのように見えます。

珍しい光景に見とれてしまいました。(帰ってみて見たらこ高知新聞にもこの写真が載っていました)
そこから奥へ奥へ、谷相林道を入っていくと、岩場に綺麗に咲いている曙つつじと出会いました。

そこから大豊の方に降りていく林道の、荒れていること、
(この道は誰も通っていないだろうか)
サバイバルレースをしているような、でこぼこ道を下りて帰ってきました。(もうこりごり)

そこから浦木ヶ峰を通って平山へ・・・・
浦木ヶ峰で可愛い春リンドウが咲いているのに、出会いました。


アセビの新芽も、赤、黄、緑と柔らかく伸びてます。

滝の水しぶきも、川のせせらぎも、春よ春よとうたっているようでした。

先日紫雲出山に行ったとき、帰りに寄った香川県の国営満濃公園。
綺麗なお花がいっぱい咲いていました。
デジブックにしました。
左のサイドバーからご覧ください。
綺麗なお花がいっぱい咲いていました。
デジブックにしました。
左のサイドバーからご覧ください。
子供、孫が集まって、母の一周忌の法要を行った。
昨日の雨もすっかりあがって、母の眠る丘で 太平洋を見ながら、母の思い出話をして
母を偲んだ。
鶯と仲良く話していた母・・・・今日はお墓の周りでしきりに鳴く鶯は、母に会いに来てくれたかも知れないと思った。
明日は吉野に桜を見に行く予定だ。
雨の予報が出ている。一目1000本綺麗に見ることができるだろうか。
昨日の雨もすっかりあがって、母の眠る丘で 太平洋を見ながら、母の思い出話をして
母を偲んだ。
鶯と仲良く話していた母・・・・今日はお墓の周りでしきりに鳴く鶯は、母に会いに来てくれたかも知れないと思った。
明日は吉野に桜を見に行く予定だ。
雨の予報が出ている。一目1000本綺麗に見ることができるだろうか。

今日は母の一周忌、桜の散る頃母は旅立って行きました。
有しころ 一緒に行った紫雲出山の桜のアルバムを作ってみました。
桜の頃は彼方此方と一緒にお花見に行ったなあ~
もう2度と来ない一緒のお花見・・・
でも私の携帯には、母の声も写真もちゃんと入っています。
紫雲出山の桜 お楽しみください
デジブック 『紫雲出山のさくら』