光洋中学校 おしらせブログ

光洋中学校の行事の様子や学校からのお知らせ等を掲載します。

さむい冬に心があったか~くなる本

2022年12月07日 | Weblog

2Fの図書コーナーには、司書の下村さんが「さむい冬に心があったか~くなる本」を選んでくれています。期末テストも終わり、ほっとしていると思います。3年生は、高校入試もあるので気が抜けないと思いますが、体を動かしたり、こたつに入ってゆっくり本を読んだりして、体も心もリフレッシュして下さい。1・2年生は、スマホやテレビゲームをする時間を少し本を読む時間にしてみませんか。新たな発見があったり、頭の中で創造が膨らんだり、良いことがたくさんあります。本によっては、映画化された作品もあり、本を読んだ後、冬休みにゆっくり映画を観るのも良いのでないでしょうか。


2学期 期末テスト

2022年12月05日 | Weblog
12月5日(月)・6日(火)・7(水)は、期末テストです。
今日は1日目です。今年最後の定期テストです。力を出し切って良い年を迎えましょう。勉強をしていて分からないところが見つかったときは、そのままにせず、必ず先生や友達に聞いたり、教科書やノートを確認して、分かるようにしておきましょう。

1年生 校外学習(ふるさとの自然学習)

2022年12月01日 | Weblog

11月28日(月)に、1年生の総合的な学習の時間で串本(南紀熊野ジオパークセンター、串本海中公園)へ行ってきました。活動の目的は、生徒たちがふるさとの自然について深く学び、新たな知識を得ることと、集団行動のきまりを理解し自ら考え行動する力をつけることです。子供達は、班活動などの集団行動を通して、お互いを理解し、協力することで連帯感を深めていました。


新宮市教育研究指定 授業研究会

2022年12月01日 | Weblog

11月25日(金)に授業研究会を行いました。新宮市の教育研究指定として市内の先生や市外の先生方にも本校の授業の様子、生徒の様子を見て頂きました。3限目と4限目は公開授業、6限目には3年B組で社会の研究授業を行いました。新宮市教育委員会からも4名の先生に来て頂きました。

本校の研究主題は『すべての生徒に学びのある授業づくり ~「学び合い」と「聴き合い」を通して~』とし、普段から教材研究や互いの授業を見合う授業研究を行ってきました。また、学期に1度三重県から学びの共同体スーパーバイザーの武村俊志先生に来て頂き、多くの示唆を頂きました。今回も来て頂き、授業後の研究協議で多くの助言をいただきました。


ビブリオバトル

2022年11月24日 | Weblog

11月19日(土)に丹鶴ホールで新宮図書館主催のビブリオバトルが開催されました。本校からバトラーとして1年生の榎本くんと2年生の新谷くんの2名が参加しました。また、オーディエンスとして8名が参加しました。
ビブリオバトルとは、バトラーが自分の推しの本を5分間で紹介し、その後、オーディエンスから紹介した本についての質問を3分間受けます。紹介された本の中で1番読みたいと思った人が多かった本がチャンプ本となります。
今回、バトラーは5名おり、みんな素晴らしい紹介をしてくれました。その中で榎本くんが紹介した「20歳のソウル」がチャンプ本に選ばれました。12月18日に和歌山県立図書館で行われる県大会に出場します。

(写真撮影のために、マスクを外しています。)


郡市音楽会

2022年11月24日 | Weblog

11月18日(金)、丹鶴ホールに於いて「第70回郡市連合音楽会」が開催され、光洋中学校からは3年生全員と音楽部が参加しました。最初に全員で「もみじ」を合唱し、3年生は文化祭で演奏した「アンダー・ザ・シー」と「天体観測」を合奏しました。音楽部は他校の吹奏楽部と合同演奏をしました。最後に「ふるさと」を合唱奏し終わりました。3年生の皆さん、音楽部の皆さん、お疲れさまでした。
3年生は、そのあと新宮城跡で昼食を取って帰ってきました。


防災授業

2022年11月24日 | Weblog

11月17日(木)の授業参観で1・2年生は防災の授業を行いました。
1年生は、「津波てんでんこ」について学びました。当地方も南海トラフによる地震で津波が発生する可能性があります。発生から津波の到達までの時間がわずかな地域もあります。とにかく、大きな地震があった時はそれぞれが大事な人のことを思い逃げることが大事であると学びました。そうできるためには、地震が起こる前に家族で避難について話をしておく必要があります。「津波避難カード」を配っていますので、ぜひご家庭でも話し合っていただきますようお願いします。


2年生は、災害を想定して身の回りの物を活用することを考えました。その1つとして、飲み水を確保するためにペットボトルや砂利、炭等を使ってろ過装置を作りました。なかなか飲み水にするには大変そうでしたが、災害になった時に考えるのではなく、普段から身の回りの物を代用することを考えておくことが大事だと思います。授業の中でもいろんなアイデアが出ていました。




入学説明会

2022年11月24日 | Weblog

11月15日(火)に、この春入学を予定している三輪崎小学校6年生とその保護者の方々に光洋中学校に来ていただき「入学説明会」を開催いたしました。
5限目の授業を見学してもらい、その後、体育館で入学説明会を行いました。光洋中学校の行事のようすや決まりなど、パワーポイントを使って行いました。今年も2年生の学級会長が担当しました。司会が中谷くん、説明が高垣くんと平見さん、岡村さんが行いました。4人ともこの日に備えて練習し、当日もスムーズに進行、説明できました。その後、クラブ見学に移動しました。

小学生の皆さん、4月に入学してこられることを、今から楽しみにしています。
保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。ご不明な点がありましたら、どうぞ光洋中学校までお尋ねください。


東牟婁地方駅伝競走大会

2022年11月24日 | Weblog

11月15日(火)に太地町のくじら浜公園周回コースに於いて、東牟婁地方駅伝競走大会が開催されました。放課後のグラウンドでの練習と2回の試走で、大会に臨みました。
結果、男子は10位女子は7位でした。
選手の皆さん、お疲れさまでした。ご声援くださった皆さま、ありがとうございました。


観劇「寝太郎物語」

2022年11月24日 | Weblog

11月7日(月)に3年に1度の観劇を行いました。
今回は、劇団民話芸術座の皆さんに来ていただき、民話劇「寝太郎物語」の公演をしていただきました。コロナウイルス対策で全校生徒を体育館に入れないことを伝えると各学年別で3公演していただけることになりました。また、それぞれの公演に女子生徒が1名出演できるということで募集したところ、1年生は野田さん、3年生は鈴木さんが立候補してくれました。少しのリハーサルにもかかわらず、プロの人たちに混ざり立派に娘役を演じてくれました。文化祭の直前の公演だったので、文化祭で劇に出演する生徒にとっては、とても参考になったと思います。