光洋中学校 おしらせブログ

光洋中学校の行事の様子や学校からのお知らせ等を掲載します。

校内授業研究会

2022年01月28日 | Weblog

1月28日(金)に校内授業研究会を行いました。本来であれば、新宮市の教育研究指定として市内の先生は元より、市外の先生方にも本校の研究の成果や授業の様子、生徒の様子を見て頂く予定で準備をしてきました。しかし、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大のために、急遽校内の研究会として実施しました。3限目と4限目は本校の職員で互いの授業を見合い、6限目には社会の研究授業を行いました。新宮市教育委員会からも指導主事の先生2名に来て頂き、3時間目から授業を参観して頂き、研究協議では指導助言を頂きました。

本校の研究主題は『すべての生徒に学びのある授業づくり ~「学び合い」と「聴き合い」を通して~』とし、普段から教材研究や互いの授業を見合う授業研究を行ってきました。また、学期に1度三重県から学びの共同体スーパーバイザーの武村俊志先生に来て頂き、多くの示唆を頂きました。今回は残念ながら、来て頂くことができませんでした。
本校の取組は、教員が生徒の実態を把握しながら、全員が身につけてほしい課題(共有課題・教科書の内容)とそれらを使いつつ、これまで学んだことや日常で経験したこと、そして他の生徒からの情報を総合して解いていく課題(ジャンプ課題)を設定しています。一斉授業での教員から生徒への一方的な知識の伝達ではなく、生徒が個々のペースで課題を解きながら、分からない事があったり聞きたいことがあれば、班の仲間に聞くといった学び合いの授業を作ってきました。教員は、教科の専門性を生かした課題の設定や授業の中で学びが止まっている生徒には声をかけ、教科書や仲間とつなぐことをします。また、クラス全体が停滞しているときは、教員が一度引き取って、情報を整理し、再び生徒に戻していく。質問に対して答えを言うのではなく、「なぜそう考えたのか?」「どこまで分かって、どこから分からないのか?」などを聞き、一緒に解き進めるスタイルです。

これまでの成果として、このような授業をするために教員は授業の教材研究をしっかりと行い、良い課題が出せるように日々考えています。また、授業の一部を生徒に預けるため、教員は生徒を信用し、頼っています。そのことで、生徒達が少しずつ自立し、教員と生徒の信頼関係が構築できてきています。また、生徒達は仲間に質問されたら丁寧に答えなければならないので、言葉を選んだり、さらに学びを深めたりしています。コミュニケーションに課題が見られる生徒もいますが、継続した取組の中で少しずつ成長していけるように見守っていきたいと思っています。

【音楽:雅楽「越天楽」の紹介動画を作ろう】

【社会:市場経済と価格の決まり方】

【理科:日食と月食がおこるしくみを考えよう】

【美術:形や色を工夫して刷ろう】

【技術:いろんな角度から見た等角図を作ろう】

【英語:身の回りのものに注目して、説明できるようになろう】

【国語:魅力を効果的に伝えよう(鑑賞文を書く)】

【国語:動詞の活用に強くなろう】

【理科:電流とその利用】

【研究授業 社会:海外旅行の企画を考えよう】

 


生徒会専門部活動

2022年01月25日 | Weblog

1月20日(木)に生徒会の専門部委員会を開きました。                     生徒全員の力で、安全で、きれいで、楽しい学校を作っていきましょう!             各専門の活動は以下の通りです。

生徒会三役 2月2日(水)の5限のクイズ大会の準備

代議委員  各クラス・学年の活動の確認・ふり返り

週番部   月目標の決定「制服で登下校しよう!」

美化部   各階の掃除道具の確認

放送部   昼休みにCDを流している

園芸部   チューリップの球根植え

保健部   石けんの詰め替え

広報部   ポスターの張り替え

図書部   昼休みの図書の貸し出しとアンケートの集計

 

〈園芸部の活動の様子〉

春には、下の写真のようになるイメージで植えています。今から楽しみです。                 

(イメージ写真)


はにわグランプリ

2022年01月21日 | Weblog

3年生が2学期に行った修学旅行で作った「はにわ」が届きましたので、「はにはグランプリ(コンテスト)」を行いました。

第1位 三浦さん、第2位 岡﨑さん、第3位 髙芝君・脇地君の作品が選ばれました。

第1位 三浦さんの作品です。


図書コーナー(2F)和を味わう (1F)さむい冬に心があったか~くなる本

2022年01月21日 | Weblog

2階の図書コーナーが和を味わうの新春バージョンになりました。和の行事や和のおやつ、日本の歴史や日本の神様の本を選んでくれています。是非手に取って見てください。

 

1Fの図書コーナーは、さむい冬に心があったか~くなる本を選んでくれています。まだまだ、寒い日が続きますので、風邪などひかないように心から温めていきましょう。