光洋中学校 おしらせブログ

光洋中学校の行事の様子や学校からのお知らせ等を掲載します。

教育自習終了

2021年09月28日 | Weblog

9月28日(火)で、3週間(15日間)にわたる教育自習が終了しました。

放送集会で生徒のみなさんに向けて挨拶をしてもらいました。

終わってみればあっという間だったと思いますが、毎日が色々な発見と多くの学びがあった中身の濃い3週間だったと思います。自習生のみなさん、お疲れ様でした。

生徒のみなさん、先輩達に優しく接してくれてありがとう。

〈自習生からの挨拶〉

光洋中学校での実習は、とても学びの多い充実したものとなりました。実習が始まったばかりの時は、緊張と不安でいっぱいでしたが素直で明るい生徒達ばかりで、とても楽しく実習生活を送ることができました。この期間で学んだことを生かして、これからも引き続き大学での勉強頑張り。ありがとうございました。 中山

光洋中学校での教育実習を通して、たくさんの学びを得ることができました。 そして、授業や休み時間を通して生徒の皆さんとたくさん関わることができ、自分の中の「教師になりたい」という気持ちが日に日に強くなってきました。光洋中学校で得た学びを生かして、これからも励みたいと思います。3週間本当にありがとうございました。薮中

とても短く感じた3週間でした。慣れないことも多く、苦戦する時もたくさんありましたが光洋中の皆さんの元気にとても助けられました。生徒のみなんさんには、多くのエネルギーを新しいことへの興味につなげてほしいと思います。ここで得たたくさんの学びを大学での学びに繋げることができるよう頑張ります。ありがとうございました。 坊 


第2回学校運営協議会(やろら会)

2021年09月27日 | Weblog

9月24日(金)に第2回の学校運営協議会(やろら会)が開催されました。

コロナ禍でなかなか会を持つことができませんでした。今回やっと2回目の会を持つことができました。

議事では、生徒と保護者に対するやろら会アンケートの内容や綱引き大会の開催、教育講演会の講師について話し合いました。また、学校に入っている生徒1人1台の端末(指導者用)も触っていただきました。学校でもこの端末を使えば、アンケートをデジタルでしたり教育講演会をテレビ会議システムでしたりすることができることも確認していただきました。コロナ禍でできないことも多いですが、できることを探しながら進めていきたいと思います。


教育実習生の研究授業

2021年09月24日 | Weblog

9月24日(金)に教育実習生の研究授業が行われました。

はやいもので教育実習が始まってから3週間が経ちました。自習生の皆さんは、毎日授業の教材研究やプリントづくりを熱心に取り組んでくれました。また、授業はICTを活用して行うため、プレゼンなども丁寧に作っていました。本日の研究授業では3週間で学んだ成果を十分に出してくれたと思います。特に、生徒との距離が近くなり、寄り添って指導している姿が印象に残りました。実習生のみなさんが、立派な先生になってくれることを期待しています。


スマホ・ケータイ安全教室

2021年09月22日 | Weblog

9月22日(水)にKDDIの認定講師 大浦様に来ていただき、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。

4つの内容について、動画を見ながら話をしていただきました。

①SNSの書き込みの取り違えでトラブルになるケース。

 「センス良くない。」と同意の意味で書いた言葉を「センスが悪い。」と受け止めた。

②インターネット依存で長時間利用するケース。

 ゲームやSNS動画はやり続けたくなる仕組みがある。自分で考えコントロール。健康被害も。

③ネット上の出会いで、トラブルになるケース。

 ネット上で知り合った人は、どんな人か分からない。どんな人にもなりすますことができる。

④撮影した写真を同意なしにネット上にアップし、トラブルになったケース。

 更衣室で撮った写真をアップしてしまう。(男女を問わず、ダメ)

これら4つの内容は、スマホ・ケータイを持っている人にとっては誰にでも起こりえることだと思いました。このような場面に出会わないようにすることが大事ですが、もし、出会ったしまったら「一人で悩まずおうちの人や先生に少しでも早く相談すること」と教えてくれました。

是非、この機会にご家庭でもスマホ・ケータイの使い方についてお話をしていただけるとありがたいです。

 

 

 


生徒会後期役員選挙 立会演説会と投票

2021年09月21日 | Weblog

9月21日(火)に生徒会後期役員選挙 立会演説会と投票を行いました。立候補者は、定数に対して同数の4名(会長1名、副会長2名、書記1名)でした。

選挙管理委員会委員長の新田君の進行のもと、立会演説会をオンラインで行い、それぞれの候補者から公約が述べてもらいました。

前期に引き続き立候補した候補者からは、「前期生徒会役員として、挨拶運動や駅清掃、体育祭の行事に生徒代表として関わることができてとても楽しく、またとても充実していた。後期も文化祭などの学校行事を盛り上げたいし、駅清掃の活動を通じて光洋中学校がいい学校だと思ってもらえるようにがんばりたい。」と演説し、今回初めて立候補する候補者からは「部活で鍛えた声の大きさと明るさを生徒会でも発揮して、光洋中学校を盛り上げたい。」とうったえた。

   

それぞれの応援演説者からも候補者の人柄をアピールし、緊張しながらもその大役を務めました。

   

その後、各学年順に投票会場に移動し、信任不信任の投票を行いました。即日開票し、結果発表は9月22日(水)の放送集会で行われました。


教育実習生の授業開始

2021年09月15日 | Weblog

教育実習も2週目に入り、実習生の授業が始まりました。実習生は空き時間や放課後、丁寧に教材研究や授業準備をしてくれています。指導教員とのミーティングもしっかりと持ちながら進めています。


給食についてのアンケート

2021年09月09日 | Weblog

給食についてのアンケートをとりました。

内容は、給食の味、量、残食等についてでした。結果は以下の通りです。

「味」・・・ ①おいしい 52.8%   ②普通 44.9%     ③おいしくない 2.3%

「量」・・・ ①多い 26.1%     ②ちょうど良い 71.6% ③少ない 2.3%

「残食」・・・①残さず食べる 45.5% ② 時々残す43.8%   ③いつも残す 10.8%

残食の理由は、「嫌いな物がある」「量が多いから」が大部分でした。

最後に、「給食について、なにか思うことがあれば書いて下さい。」という欄には、

「○○(メニュー)をもっと増やしてほしい。」や、逆に「○○(メニュー)を減らしてほしい。」などありました。

その他に、「いつもありがとうございます。」や「2学期もお願いします。」など書いてくれている生徒もおり、集計しながらほっこりましました。こういうことを書いてくれる生徒が何人もいることは、とてもうれしいです。


教育実習開始

2021年09月06日 | Weblog

9月6日(月)から9月28日(火)まで15日間、教育実習が行われます。今回の実習生は3名で全員本校の卒業生です。新型コロナウイルス感染症対策で、2週間前から新宮に帰ってきてもらっています。給食や部活動は一緒にできませんが、授業や休み時間を通じて生徒の皆さんとたくさん接し、多くのことを学んでいってほしいと思っています。本日、放送集会で生徒の皆さんに挨拶をしました。

中山さん (所属:1年、教科 数学)

少しでも多くの生徒に「話しやすい。」と感じてもらえるよう、積極的にコミュニケーションをとっていきたいと思います。また、学ぶことが楽しいと思える授業づくりのヒントを、先生方の授業からより多く吸収できるよう、実習に取り組みたいです。

 

藪中さん(所属:1年、教科 社会)

生徒のみなさんとの関わりを大切にし、「分かる」「楽しい」と思ってもらえるような授業ができるように頑張りたいです。貴重な3週間の教育実習が充実したものとなるよう、精一杯取り組みます。よろしくお願いします。

 

坊くん(所属:2年、教科 数学)

自分が中学生の時、周りにはたくさんのすばらしい先生がいました。少しでもその先生方に近づけるよう頑張ります。また、生徒にとっても「もっと知りたくなる」授業とは、どんなものなのかを常に考えながら3週間を過ごしたいと思います。


サマーワークテスト(1年)

2021年09月03日 | Weblog

9月3日(金)1年生がサマーワークの確認テスト(5教科)を行いました。7月終わりの補充学習と夏休み中の学習の成果が発揮できたでしょうか。取り組む姿勢は最高でした。分からなかったところや間違えたところを確認するテストなので、点数が良いことに越したことはないですが、しっかり復習することに重きを置いて下さい。来週6日(月)は、2年生・3年生がテストです。頑張って下さい。