ナッシュのオーダーでオースチンが生産し主にアメリカで60年代の初めまで販売された超小型車、メトロポリタンです。
PFがデザインに関わったアンバサダーをそのまま縮小したかのようなスタイリングがユニークです。
写真は唐突なボディサイドの塗り分けが印象的な後期モデルです。
AMC Metropolitan 東京 汐留 1990年撮影

AMC Metropolitan 東京 汐留 1990年撮影

AMC Metropolitan 東京 汐留 1990年撮影

AMC? Metropolitan 東京 台場 1999年撮影

Nash Metropolitan 東京 台場 2008年撮影

<参考データ>
FR/直4、1.2リッター/WB2159mm/全長3797x全幅1562x全高1384mm
PFがデザインに関わったアンバサダーをそのまま縮小したかのようなスタイリングがユニークです。
写真は唐突なボディサイドの塗り分けが印象的な後期モデルです。
AMC Metropolitan 東京 汐留 1990年撮影

AMC Metropolitan 東京 汐留 1990年撮影

AMC Metropolitan 東京 汐留 1990年撮影

AMC? Metropolitan 東京 台場 1999年撮影

Nash Metropolitan 東京 台場 2008年撮影

<参考データ>
FR/直4、1.2リッター/WB2159mm/全長3797x全幅1562x全高1384mm
中身はオースチンですから小さいとはいってもそれなりの大きさはありますね。
ボート的なカタチはフロントタイアが見えないせいでしょうか。
今出すんだったらiQ並みのパッケージングで作って欲しいところですね、そうすれば救世主になれる可能性もあるのでは。