
いつまでも寒くて、行方不明の「春」でした。
どこを放浪していたのか・・・昨日辺りから戻ってきました。

「ごめん!




なのに・・・椿
そう~ この「椿達」の出番が無かったから。
一枚、桃の画像が入ってること、気にしないでください。
いつも日記を書こうと思いながら、
お得意の 「まぁ~~いいかぁ~!

言い訳していい?
まず、ジムで疲れて気力が残って無いでしょ!

寒さでヤル気が出ないでしょ!

冬は夫が菜園にナカナカ行かず(←ここ重要)私のストーカーしてるでしょ!

後いろいろ事情が・・・・

で。。。周囲を見回すと、
春なれや 名もなき山の薄霞 松尾芭蕉
一応病院へは行ったけど
長引くか・・・不安。
桜は固い蕾のままだし、どうなっているのでしょうね。
makoちゃん痩せてるせいかなぁ~?
私・・・自慢じゃないけど皮下脂肪がたっぷりで、
この冬12月に多少風邪気味だったけど、
まぁ~跳ね返してやりましたわよ。
桜の蕾はこちらもまだ固め。
それでも下から見上げると、膨らみがはっきり判るから、
やがて・・・ですよ。春!
ようになりました。
桜は品種なのか、もう葉桜になりつつですが、
この週末に満開を迎える桜もあります。
いつも訪れては、チャイムを押しても
不在のお宅のようで、さびしく
帰っておりましたが、これからは
門が開いてくれそうですね。
でも、4月は韓国旅行も計画されて
いるのでしょう、
私は半ばに駆け足のような東北の旅に
行ってきます。
また、旅行記よろしくね。
大好きな和生がいっぱいって感じの椿ですね
北の街札幌・・・
今朝は一面の銀世界で5cmの積雪となりました。
春はどこ?私は誰?って感じですよ
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人の
いるあたたかさ 俵 万智
そんな一首が似合う北の街です・・・。
・・・ごめんなさい。
多分~~寝ていたんじゃないかと
門はね、いつも開けっ放しなの。
春を探すとあちら
ただ・・・こちらが動き出せないでいたんです。
ソウルへは4月1日から1週間の予定で行ってきます。
今回もコスメ
まったく進歩しないソウル旅なんですもの。
akkomamさんは東北へ!
暖かくしてお出かけくださいね。
ブロ友さんたちがお住まいの地の天気予報を見ています。
札幌は雪マークが消えません。
寒い三月ですね。
寒かった今年の冬でしたが、
雪が積もることの無い我が地でした。
1センチの積雪も無い年なんて珍しいけど、
それでも寒さは一級品でしたよ。
寒いね と言い合えるあなたがいればよかった
↑これはaikoの歌詞ですが、
傍に誰かがいるだけで、人は温かくなるんですね。
奥様に感謝ですよ。
家内もsatchinも涙が止まりませんでした。
子供が出来なかったのも何か意味があったのでしょう。
でもそれ以上に家内と出逢えた事に感謝する日々
を送っている今日この頃です。
運命の人・・・なのかもですね(*^_^*)。
椿も満開でいい絵です♪
スポーツジムいいなぁ・・
頑張ってくださいね。
私もスポーツジムで疲れたいですぅ~
身も心もリフレッシュしたい気分。。
いつまでも空気が 冷たくて
石油ストーブの 灯油の追加を
どうしようかと迷って
来ない春に しびれを切らして
とうとう 追加購入したら
来ました。
当地も やっと 春です~
韓国に お出かけなのですね。
やっと kyaraさんも
エンジンが 掛って来ましたか。
気を付けて お出かけ下さい~
お土産話 楽しみにしてます(笑)
倒れていました。
私のお得意?扁桃腺です。
誰もがsatchin同士のような考え方だと、
世の中の夫婦は円満なんでしょうけど。
夫婦になったのには、やはり「意味」があっての事なんですよ。
もちろん!奥様が運命の人