うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

グラジオラス
ピンクが多く残ってます。
他、赤紫が今咲いてます。
ほかの色は絶えていきました。
このパソコンのどこに
写真加工のできるソフトが
あるのかどうしてもわからず
やっと見つけ・・・
しかしどこにツールが
あるかわからず・・・
パソコンとにらめっこ
家のにはぼかしとか楕円とかないんだ・・・
と思い諦めようとしたけど、いや、きっとどこかにあるはず。
クリックしては意味やつながりを考え、
ふと、あれ?こんな所にわかり易く出てるのに
なぜ今まで気付かなかったのか・・・
あるじゃない!!
やった!!加工できた!!!と思ったら・・・(まだ続く)

形式が違ってる・・・ 変換できないし・・・・・
他に私の知らない方法があるのかも。
まだまだパソコンとのにらめっこは続く・・・
でも今日はもう 

花の名前はわかりません。
小さなマーガレットのよう。
花の大きさは2センチ位
数年前に頂いた苗が増えて増えて・・・
しまった!
ちぎり絵風にしてみたら
枠が邪魔になってしまいました。
久々のウォーキングで体力の衰えを感じました。
毎日20~30分
去年はこのくらい全然平気だったのに・・・

お陰でぐっすり眠ってます
昨日は夕方から、
これまた久々に自転車をこぎ、こぎ、
買い物へ。
薬局が、1割引でポイント4倍の日だったので
日用雑貨その他を購入。
車じゃないので荷物を沢山積めず、

無駄遣いを防ぎ、

駐車場満車の心配は要らず、

ガソリン代もいらず、

運動になりました。
7月7日はラッキーな日でした
今週に入ってから
蝉の鳴き声が聞こえてきました。
ジィ~~~~~・・・(鳴き声)
聞いてるだけで暑くなります。
夜になると、何かわからないけどバッタ類の
ちょっと高い音域の
ジィーーーーー・・・(鳴き声)
という声。
う~ん。熱帯夜が思い浮かびます。
そろそろ外は薄暗くなってきて涼しそう。
今から久しぶりに(一年ぶり?)
ウォーキングに出ようかな。
バッタの子: どっこいしょっ!
むこうには何があるのかな?
こおろぎの子: あれ?バッタ君
こんにちわ!
バッタの子: なにしてるの?
つづきは見る方の想像にまかせます

シソジュースを造るために採りこんだ
シソの葉について来てしまったようです。
マケンを入れていた古いコーヒーカップの
中をのぞくバッタと
ぼやけて見えないけど
中にコオロギ
昨晩は
雨が降ったのも気付かないくらい
良く眠ってました。
今日もいい天気

ゴーヤの一番果 出来たて。
毎年 裏庭の古くなったすだれに蔓をかけ、
壁をつたい実を沢山つけています。
このすだれ、
なかなかしっかりしていて便利に使ってます。
実が終わってから新しいのと変えます
