こうのとりちゃんを待つ日々・・・ななの不妊治療NOTE

39歳、結婚9年目。子宮内膜ポリープ切除2回、稽留流産を経て体外受精3回目で妊娠継続中です。双子であることが判明!

周期9日目 36.37度 子育て支援

2007-09-23 | 不妊

          周期8日目 36.47度


今朝から、朝・夕食後にプレマリン1錠ずつ服用。9日間の予定。

先月はプレマリン効果かわからないけど、結構おりものが増えたので、また期待する







ところで、一昨日の記事のコメント欄にちょこっと書いた子育て支援のお仕事の話。

もう少し詳しく・・・。

実はちょっと迷っていて





まず、ここに至るまでの経過を書くと、

私が以前の会社を辞めて家にいて、今後はどんな方向に進もうかな~と思っていたときに

新聞で「産業カウンセラー」を知り、興味を持った。

でも、その年の講座の申し込みは終了していたので、翌年まで待つことに・・・。

その間に、地域の広報誌を見ていたら、「不登校の子供のためのフリースペースでのボランティア養成講座」を見つけた。

低価格で、カウンセリングの勉強もできそうだったので、参加した。

そして、ボランティアにも通うようになった。

その後、「産業カウンセラー」の養成講座に通い始め、ボランティアにも行く間に

ボランティアスタッフのお仲間から「小学校での子供を預かるアルバイト」を紹介される。

ボランティアは全くの無給なので、少しでもお金になるバイトならそれもいいかなと思い

それも始める。

そして、先日、今度は地域に新しくできる「子育て支援施設」で非常勤の職員として働かないか?

というお誘いを受けた。

う~ん・・・とても迷った




いろいろ迷うところはあるのだが、1番気になったのは、子育てをしたことのない私が

「子育て支援」をしてもいいのか?できるのか?

多少、相談業務にも関わることになるかもしれないけど、子供を産んだことのない人に

相談しようと思う???

そして、私はかわいい赤ちゃんを連れたお母さんを素直に受け入れて、話をちゃんと聴いてあげることができるの???





かなりのチャレンジですよね、これって

そこで、誘ってくれたお仲間の人(50代後半、孫もいる)に相談してみました。

不妊治療をしていることも・・・。

そうしたら、その人も一緒に考えてくれて責任者の方に事情を説明し聞いてくれたそうです。

すると、その方は「スタッフの中にそういう人がいてもいいんじゃないかな?何も全員が子育て経験者じゃなくても・・・。いろいろ悩んでるお母さんに、子供がいるだけでも幸せじゃない?って伝えることもできるし・・・。」と言ってくださったよう。

う~ん、そういう考え方も確かにあるなぁと納得はしたけど、やはりその方も、ななさんがよければねって。

私は本当にいいんだろうか?

来月、正式に履歴書を出すことになるのだが・・・自問自答の日々です