goo blog サービス終了のお知らせ 

手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

たいしの手話講座/非手指標識/目の開き方

2015-09-21 11:27:38 | 手話
これは俺の私見に過ぎないので、これから手話の試験を受ける人は読まないこと。
害になる。
非手指標識には、頭の動き、顎の位置、眉の位置、目の開き方、視線、口型(mouth gesture)などがある。

手話で会話している時、
「Aさんと話した。Aさんが私にこう言った」
というような会話になることは多い。
「言われた」と表す時、その時そのままの気持ちなっていないと、伝わらんで。

Aさんの言葉に驚いたり、Aさんの言葉が意外だったりしたなら、この時、目は大きく開かれているはず。
それが自然にできないとあかんね。