元ちゃん見聞録Ⅱ

見た事、聞いた事、体験した事を写真と共にお届けします

暑い毎日

2017-07-12 20:05:37 | 日記

連日の暑さに日中はよほど用事がない限り出掛けないようにしています。

それに引き換え朝の散歩は涼しく助かります。

8日の朝焼けがきれいでしたがカメラが無く 翌日からはカメラを持参しましたが・・・

それが今朝、8日ほどではありませんが朝焼けを見ることが出来ました。

太陽が真ん丸ではないところが残念です。

普段散歩にカメラは持ちませんので途中気が付いたものを撮ってみました。

3軒目の野菜スタンドのそばに 栗の花

ここからどのようにしてイガが出来るのでしょう

その先には夏ミカンの木 かなり実がなっています

Uターンして戻ると1軒目のスタンドが開きます

朝採りのトマトやキュウリなど旬の野菜が安く手に入ります。

道路わきの花 名前を調べましたが解りません。

 

ただ調べている途中で前回のわからなかった花が パイナップル・リリーだとわかりました。

形からその名がついたそうです。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な朝焼け (鹿児島おばちゃん)
2017-07-12 20:29:55
元ちゃん こんばんは~!

綺麗な朝焼けのPhotoですね。
此方の日の出が5:22ですので、5時ごろの映像でしょうか~?
クリの花は本物をまだ見たことがありません。
香りがきついと聞いた事がありますが、如何ですか~?
夏ミカンも沢山生ってますね。
スタンドも色んなお野菜が並ぶのですね。楽しみですね。
薄いブルーの花、お初です。葉っぱが珍しいですね。
生成りの沢山の花はパイナップルリリーでしたか!
そう言えばてっぺんの葉がパイナップルの葉によく似ていますね。
早朝の散歩は色んな物が見れて良いですね~!
カゴさんへ (元ちゃん)
2017-07-13 14:10:28
カゴさんこんにちは コメントありがとうございます。
九州南部は梅雨が明けたとお昼のニュースで・・・
これから本格的な暑さですね。

こちらの日の出は夏至のころが4時26分 それからだんだん遅くなり昨日12日は4時35分でした。
散歩は4時45分出発でこの写真はすぐ撮りました。
帰宅する6時ごろにはぐっと高くなっています。

私も栗の花は初めてです。今まで気づきませんでしたのでそれほどのにおいではないようです。
花からどのようにイガに変化していくのか見るのが楽しみです。
ブルーのお花また偶然名前が解るとよいのですが。。。
お散歩 (小肥り)
2017-07-14 06:42:47
このくらいの時刻なら涼しいでしょう。
やはり「朝」ですね。9時以降は引き籠るに限ります。
つい、出たくなるんです。
小肥りさんへ (元ちゃん)
2017-07-14 13:26:23
朝の散歩 付録(野菜)があるので長続きしています。
顔なじみも増えて・・・
道路が焼けていないので本当に涼しいです。
明日は相棒がお孫さんが釣りに行くので起こさなくてはならないからと 30分遅れのスタートです。

コメントを投稿