goo blog サービス終了のお知らせ 

コトリと自転車

最近新しいクロスバイクに乗り換えました。ペットのコトリと自転車、趣味のカメラなどについて紹介してみたいと思っています。

ツール・ド・フランス最終日

2009-07-27 | 自転車
昨日は、ツールドフランスの最終日のゴールです。
レースの前半は、パレードのような感じで、レース中なのにシャンパンを飲んでいる選手もいます。
そして、ツール史上初めて日本選手が完走しました。
別府と新城の2人です。
そのうえ、別府は、シャンゼリゼの周回コースで、7人の逃げ集団に入って、ゴール直前まで、先頭の集団にいたのです。ちょっと夢のような感じがします。
(写真はAFPニュースから貼り付けさせてもらいました。)



新しいサングラス

2009-06-02 | 自転車
新しい自転車用のサングラスをネットでポチッと購入しました。SWANSのCYNIUM、名前のとおり、自転車用に作られていて、ノーズパッドもテンプルも調節可能。スペアレンズも種類がたくさんといいことづくめです。難点は、ちょっと重いことぐらいかな。さっそく、葛西臨海公園まで出動しました。


荒川サイクリンロードの楽しみ

2009-05-03 | 自転車
今日も、荒川サイクリングロードに出動です。



道端には、小さな花々が咲き誇っていて、空では、ヒバリがピーチクパーチクさえずっています。

そして、こんな楽しみもあります。
土屋鞄製造所
足立区西新井にある鞄工房と販売店です。
こちらにも、自転車で遊びに行きました。
そして、昨年買ったバッグは、こんな感じです。

ご覧のとおりで、とても気に入ってます。

またまた荒川サイクリング

2009-03-21 | 自転車
昨日はロードで、荒川CRの右岸をロックゲートまで行ってきました。そして本日は、アラヤ号で左岸を河口までと、2日間の走行距離は86.82km。

昨日は、岩淵の桜は、まだつぼみのままでしたが、途中の菜の花は、見ごろでした。

そして、今日は、ついに桜が咲き出しました。気象庁の開花宣言と同じです。

荒川ポタリング

2009-03-20 | 自転車
先週末3/15、岩淵水門までロードで出動したところ、は、荒川市民マラソンのため、右岸は自転車では走れません。
一度うちに戻って、アラヤ号に乗り換え、久しぶりの左岸を走ってみました。左岸は、ジャリ道もありますが、のんびりしてポタリングには、ぴったりです。
写真は、平井大橋のあたりです。
今日も雨が上がれば出動したいなと思っています。

久しぶりの自転車改造

2009-03-01 | 自転車
久しぶりのアラヤ号の自転車改造です。



行きは、スペシャライズドのニンバス26×1.50、帰りはミシュランのXC ROAD26×1.40。数値的には、0.10インチの違いですが、劇的な変化なんです。
まず、軽くて、転がり抵抗が少ないため持ちよくスピードが上がります。そして、ひらひらとコーナリングする感じ、とても軽やかです。その上値段も安く、1本2,590円。
短所は、たぶんウエットとパンクに弱いのではと考えています。
それから、交換したお店は、足立区鹿浜にあるマルコという最近openした自転車タイヤ専門店です。タイヤ交換は、無料で、おまけに黄色いサコッシュまで頂きました。


ヘルメットの洗濯

2008-08-10 | 自転車
ここんところ、暑さにもめげず、ほぼ毎週末荒川CRを自転車で走っているのですが、ふと気が付くとヘルメットが汗で汚れて悲惨な状態になってきました。そこでヘルメットの洗濯です。
今日は、最高気温も27℃とか、きれいになったヘルメットで荒川の河口まで走ってきました。

赤い水玉

2008-07-17 | 自転車
ツール・ド・フランス開催中のこの時期、山岳賞の赤い水玉ジャージの授賞式が大好きで、夜遅くまで中継を見ています。ところで、この授賞式、昨年とちょっと変わったところがあります。

それは、山岳賞を授与する女性のドレス。昨年までは、赤い水玉のドレスだったんですが、今年は、ベルト部分だけが水玉になっています。ちなみに去年の女性のドレスは、下の写真の右のブライスが着ているドレスです。オクサマは、しきりに去年の方が良かったのにとつぶやいています。ちなみに、このドレスは、お手製です。

わが家の自転車部部室

2008-06-26 | 自転車
わが家の自転車部の部室です。手前の白いラーレーのクロスバイクは、オクさまのバイク。元のサドルが幅広でちょっと不格好だったため、要望により、マウンテンに付けていたセラ・イタリヤのXOジェニュインゲルに交換。感想は、サドルが細くなったので、こぎやすくなったそうです。その結果、マウンテンバイクのサドル交換となった次第です。そして、ラーレーに付いていたサドルをママチャリに付け替えようと思っているので、うちにある4台の自転車すべてを、サドル交換することになりました。ちょっとおバカさんかも?