現在、読書中の野口悠紀雄著「戦後日本経済史」(2008年)のなかで、氏は公的年金をこう表現している
”この仕組みでは、戦前に生まれた人は、わずかばかりの保険料を払って年金を受給する。その年金は、本人が払った保険料ではとても賄いきれないほど高額なので、あとから生まれた人々が負担する。厚生労働省はこれを「世代と世代の助け合い」と説明しているが、先の世代があとの世代を支えることはない。だから、これは、正確には「あとの世代が先の世代の年金を支える」制度である。つまり、「年金はねずみ講です」というほうが正確だ。”(113ページ)
ねずみ講(Ponzi scheme)と言えば、ごく最近聞いたなあと思ったら、TIME(MARCH9)にてアジアの虎こと、香港、韓国、シンガポール、台湾についての記事 "Losing Traction" に出ていた。
Asia's growth model resembles a vast Ponzi scheme, one that is precariously perched on the expectation that Americans will continue buying more and bigger TV's, computers and cars forever
なんかアメリカの反省がまるで感じられないが、輸出頼みが良くなさそうだ。
Exports are simply too important to the tiger economies to be easily replaced, They represented 74% of Taiwan's GDP and 46% of South Korea's in 2007.
正直日本がどのくらい輸出頼みなのかは知らないが、台湾よりは少なそうだ。
それが、ひどいことになっているらしいのだ。
Taiwan's exports in January plunged 44% from the same month a year earlier, while Singapore' fell 35% and South Korea's 33%
とある。ちなみに香港の数字については”not released yet” とグラフの脚注に書いてある。推移からみると、他の3カ国よりは、若干落ち込みが少なそうだが。
じゃあどうするのというと・・・・内需拡大というやつか!
reducing overall dependence on trade by promoting domestic consumption and expanding service sectors
結局、アメリカ人に浪費させないで自分たちで浪費しろよってことなんだと、私は勝手に解釈することにします。
”この仕組みでは、戦前に生まれた人は、わずかばかりの保険料を払って年金を受給する。その年金は、本人が払った保険料ではとても賄いきれないほど高額なので、あとから生まれた人々が負担する。厚生労働省はこれを「世代と世代の助け合い」と説明しているが、先の世代があとの世代を支えることはない。だから、これは、正確には「あとの世代が先の世代の年金を支える」制度である。つまり、「年金はねずみ講です」というほうが正確だ。”(113ページ)
ねずみ講(Ponzi scheme)と言えば、ごく最近聞いたなあと思ったら、TIME(MARCH9)にてアジアの虎こと、香港、韓国、シンガポール、台湾についての記事 "Losing Traction" に出ていた。
Asia's growth model resembles a vast Ponzi scheme, one that is precariously perched on the expectation that Americans will continue buying more and bigger TV's, computers and cars forever
なんかアメリカの反省がまるで感じられないが、輸出頼みが良くなさそうだ。
Exports are simply too important to the tiger economies to be easily replaced, They represented 74% of Taiwan's GDP and 46% of South Korea's in 2007.
正直日本がどのくらい輸出頼みなのかは知らないが、台湾よりは少なそうだ。
それが、ひどいことになっているらしいのだ。
Taiwan's exports in January plunged 44% from the same month a year earlier, while Singapore' fell 35% and South Korea's 33%
とある。ちなみに香港の数字については”not released yet” とグラフの脚注に書いてある。推移からみると、他の3カ国よりは、若干落ち込みが少なそうだが。
じゃあどうするのというと・・・・内需拡大というやつか!
reducing overall dependence on trade by promoting domestic consumption and expanding service sectors
結局、アメリカ人に浪費させないで自分たちで浪費しろよってことなんだと、私は勝手に解釈することにします。