koromo_goo_gooですが何か?

日頃のカキコ、食べたぞログ などなど

京都に紅葉を見に行ったが、人がギュウギュウ

2015年11月29日 | 旅行
2015年11月28日

 京都に紅葉を見に行った。
想像はしていたが、どこへ行っても人だらけ。さらにいつの間にかピークを過ぎた感がある枯れ葉っぱが混ざる紅葉だった。
欲張っても1日では回れないと思い圓光寺、詩仙堂、東福寺、永観堂と紅葉とは関係ないが伏見稲荷を回った。
朝8時に京都駅、そこから最初に京阪電鉄の一乗寺駅に向かい、圓光寺、詩仙堂の紅葉を見に行った。お昼は祇園をうろうろして昼食。そこから東福寺、伏見稲荷、夜には永観堂にライトアップというルートで見て回った。
11月最終週末ということもあり人が多すぎた。やはり平日に来るべきである。結局永観堂のライトアップ、夜の6:00過ぎに着いたところで2時間待ちの大行列。あり得ない混みようでギブアップ。京都駅に向かった。京都駅でご飯を食べようと伊勢丹、地下街回ったがどこも列をなしている。ここもギブアップ。人多すぎ。


最初に行った詩仙堂、趣のある門である。



部屋から見える紅葉、贅沢な部屋であるが、さぶぃ。



次に回った圓光寺。部屋からの眺めは最高であるが、やはり人がうろうろしているので邪魔である。



午前中なので日の光が温かく紅葉が優しく見える。



既に赤くなりすぎた感のある葉っぱ。



なんとも言えない雰囲気を醸し出している。



小腹が空いてつい買っちゃったみたらし団子。ウマッ。



祇園の花見小路沿いのお店でまったり弁当。全然足りない。



河原町の甘味処でお腹を満たす。あもーっ。



東福寺の紅葉である。通天僑は押しくらまんじゅう状態だったのでまともな写真が撮れない。外に出て逆に通天僑をパシャッ。



写真で見るよりは木が少ないイメージである。



東福寺から歩いて15分、伏見稲荷を見に行った。



伏見稲荷と言ったらやはり千本鳥居、人が途切れたかすかなタイミングでパシャッ。



高校サッカー選手権の県予選準決勝

2015年11月08日 | 日記
2015年11月 7日

高校サッカー選手権の静岡大会準決勝を見に行った。準決勝は 藤枝東-飛龍 清水桜が丘-静岡学園のナイスなカードである。午前中からスタジアムに行って唐揚げ食べながら観戦した。
午前中は藤枝東-飛龍の試合、どちらもボールが足につかない試合であり、また飛龍高校の攻撃が際立っていたが延長の最後の最後の1チャンスで藤枝東がなんとか勝った感じである。
午後の清水桜が丘-静岡学園の試合は午前の試合とは一転、足の裏でパスが回るような試合で見ごたえがあった。プロみたいである。終始静学の攻撃で10番のドリブル突破が際立っていて清水はずっとボールを支配されている感じであったが、他にはない本当にたった1回のグラウンダーのセンタリング抜けたところで点が入ったという試合であった。静学のサッカーはやはり見ていて楽しく、清水のバック3人でなんとかしのいでいた感じである。逆にバック3人は結構いけるかもしれない。攻撃見直さないと全国ですぐに負けそうである。昔は静岡を制する者は全国を制すと言ったものだが、最近は全国あちこち強ぇぇから3回戦もままならんな。
ツーの目線だ。ふふっ。


藤枝総合運動公園サッカー場で開催された。今の高校生は贅沢である。土のグランドでスライディングせや。



清水桜が丘-静岡学園の試合開催前、登場の仕方はまるでプロである。



帰りに有名なサッカーエース最中を甘栄堂に買いに行った。



サッカーエース最中であってサッカー最中ではない。ツーは知っている。あもーておいしぃ。



今日はお休み、庭石を弄ってみた

2015年11月03日 | 日記
2015年11月 3日

今日はお休みで天気も良かったのでまだ未完成の庭弄りをした。
家を建て替えてから外構は頼んでいなかったのでのんびり近所の左官屋さんに頼んでゆっくり石積みしていたが、いかんせん雨が降るとぐちゃぐちゃで、車のタイヤも靴も泥だらけになる。
朝スクスクで出掛ける時も危うく転びそうになる状態であったのでカーポートから敷石で泥にまみれないようにしようとカインズホームに敷石を買いに行った。
10個くらい並べればそこそこ足場になるだろうと思ったが、お店で石を運ぶときに諦めた。重すぎる。。とりあえず砂と御影石5個だけ買った。車のトランクに入れるのにも苦労したので、5個でよかった。。

家に持ってきてから土を均してブロックで叩いて圧設してから砂を巻いて平らにし、そのうえに敷石を置いて行った。1個やって、・・・また来週ぅぅ・・と思うほど大変である。奮起して買ってきた5個は並べてみた。やはりまだ砂利を周りにひかなければ段差は大きい。まぁ、ぇぇ。これから少しずつきれいにしていくのだ。


とりあえず石の下を平らにして敷石を置いてみた。これで砂利で埋めればそこそこ見れた形になるのではないか。



ザ砂って感じである。敷石の下を平らにするために買ってきた。



ついでに車の駐車スペースの水道のところに昔のコンクリート敷石を引いてみた。



豊川稲荷に行った

2015年11月03日 | 旅行
2015年11月 1日

 久々に豊川稲荷に行った。今回はなぜなのか全然混んでいない、お昼時であるにもかかわらず、お稲荷さんに行列がない。観光バスが一巡したのか?
まずはお参りに。ちゃんと拝んでおきつねさんの狐塚も見に行って出てきた。さて、ごぱんだ。
参道というには小さいところである。なぜかうなぎのお店がある。それでもお稲荷さん付メニューが並んでいる。面倒なので近くのそこそこ小奇麗なお店にはいってうどんとお稲荷さんのセットを頼んだ。お店の中は静かであったがお客さんは9割くらいの入りようで混んでいるようであった。
セットを頼んで20分くらいしてもまだ来ない、イライラしながら周りを見回すと前のお客さんもまだ料理が来ていないようである。厨房をじっと見ている顔が見えた。前の客がまだなので当分来ないであろうと思って耐えられなくなった。お茶をしっかり飲んでから、急いでいるので出まぁすと言って出てきた。
でもおなかは空いているので門前のお稲荷さんを売っている山彦でお稲荷さんをがっつり買った。そうしたらお店の中でも食べられますよと言ってくれたので買ったお稲荷さんをもってお店に入った。店員さんに告げると快く席を用意してくれた。
最初からここにすればよかった。お店で頼めば温かいお蕎麦とかも食べられた。
おなかが膨れてから新城の鳳来寺を見に行った。151号線を山のほうに向かって走っていくとラリーマニアっぽい人の車が走っていた。この日は新城総合公園で新城ラリーが開催されていたので見に来たのであろうか。
しばらく走ると右に257号線の道がある交差点を左に曲がり蓬莱パークウェイを上って行ってたどり着いた駐車場。ここから東照宮、鳳来寺とテクテク15分くらい歩いて行った。もう秋で木々も赤くなりつつあり、もう少し立てば紅葉できれいになる感じである。また月末くらいに来てみるかな。


豊川稲荷、三大稲荷の一つである。やはり大きい。厳格さが増した気がする。寄付が多いのか新しい社務所みたいなものを作っている。



やっぱりお稲荷さんだ。ここのお稲荷さんまじぇうみゃぁ。



鳳来寺を目指して行ってみた。もう少しで紅葉である。



新城ラリーを見に行ったのか?