koromo_goo_gooですが何か?

日頃のカキコ、食べたぞログ などなど

iPhone8に機種変更

2017年11月26日 | 日記
2017年11月24日

 使っているiPhone5sが異常な状態となるので機種変更をした。
少し使った後に本体が急速に熱くなり、その後放っておくと電池が激減り状態になっている。その状態であると省電モードになるが、そのままずっとインターネットなど普通に使える。
朝通勤時に5分くらいのインターネット、平日会社の昼間はほとんど使わない、夕方、通勤時に見ると電池容量が20%以下になっていたりする。
ハード故障でどこか漏洩電流が増えたのか、電池がヘタって異常値を出すようになったのか!?

意を決してiPhone8を買いに行った。
相変わらずドコモショップの営業の態度がムカつく。早口でベラベラ当然のようにしゃべる。何か質問すると、何言ってるの?みたいな言い方で返事する。
早口で手計算で料金はこれですと出されたが、シミュレーションよりも高かったので明細を出してくださいと頼んだ。
料金プランの明細を出させたら手計算した数値より安かった。バツが悪かったらしくおとなしくしゃべりだした。高かった料金でそのまま請求しようとしたのか?
こういうやつには接客とか礼儀とかもう少し教育した方がよい。
iPhone8はそのままだと10万くらいするが、割引とかなんだかんだで安くなる。
いちいち面倒だからキャリアで最初から一意に決めればいいのに。端末は高いんですーっ、割引してやってるんですーって感じかしら。


見た目、何の興味もそそらない。



ガラスになって堅牢性が落ちたのではないか!?勝手につけられた1か月無料のアプリを早く解約せねば。



iPhone5sに比べると大きくなり、いやな重さになった。
iTuneでのデータコピー(iPhone5s) → データ復元(iPhone8)が戸惑った。





大井川鉄道の千頭駅へ行った。

2017年11月12日 | 車・バイク
2017年11月12日

 久々に大井川鉄道の千頭駅までちょろツーに行った。まだ真っ青な山であることも知らず紅葉狩りに来たのか、県外ナンバーの車が意外に多かった。
バイクは季節柄そこそこ走っていた。肌寒くなってきたが、昼間は日も当たり、風がなかったのでツーリング日和であった。


千頭駅は入れ代わり立ち代わりバイクがやってきていた。SL到着時間はカメラオヤジが増殖する。



となりのCB750Fourは手入ればっちりで極上である。



いつもの豚串。ナイスである。



帰り、もちょっと走りたくて新東名へ。藤枝PAでステーキ重。わさびがナイスでうっまっ。



新しい自作PCを作ったのだ。

2017年11月05日 | 日記
2017年11月 5日

PCを作った。
今回、USB bootのみ、リモート接続端末として使うPCなので無料のubuntuを入れることにした。仕事用なので遊び用と分けたかったのである。
Linuxはkernel自体にドライバーがくっついた形であるため、Linuxをinstallすることでドライバーも実装されるようである。

<ハードウェア構成> はこれ!

13,042円  Mother board ASUS HT110T Thin mini ITX
15,480円  CPU Intel Core i3-6100 3.7GHz 3Mキャッシュ 2コア/4スレッド LGA1151 BX80662I36100【BOX】
15,800円  Display I-O DATA LCDMF211XB
8,940円  Memory ノートPC用メモリ PC4-17000(DDR4-2133) 4GB×2枚 260pin SO-DIMM D4N2133PS-4G
3,217円  ACアダプター 怪しい中国製 Asus 19v等に対応 11種類のプラグが付属 LVSUNなる名前
4,390円  CPU Cooler Thermaltake Engine 27 ロープロファイルCPUクーラー
5,899円  SSD KingFast 120G 内蔵SSD 2.5インチ 3D TLC NAND /SATA3 6Gbps SSD (F6 PRO-120G)
1,684円  Keyboard iBUFFALO
745円  パネルコネクタ クラムワークス PCマザーボード用 スイッチ & LED 【ケーブル長 65cm】 KGL065X25紙箱入り

<ソフトウェア構成> はこれ!

無料 Ubuntu 12.04.01 Ubuntu 12.04.01は2017年でサポート終了であったため、今日見たらすでにUpdateされていた。

OAナガシマ、ドスパラ、ヤマダ電機を探っていたのであるが、きぼんのパーツが店頭になく、微妙な値段であったため、ほとんどがamazon。
残りを店頭で購入。amazonは平日でもポチッとしておけば次の日についているのでとっても便利。

USBBootだけであればLinuxもinstallする(SSD)も要らない。
一応LinuxPCを作っておいて、後でSSDくっつければすぐに動く状態にしておきたかったのでSSDも購入してLinuxをinstallした。

全部で『69,197円』+その他ネジなどなり。

見た目重視のCPU Coolerを実装(CPU付属のFANと変わらないのでそれを使えば無料)をやめて、SSDもやめれば『58,908円』。

さらにDisplayはテレビか前のPC用を使用、キーボードも前のPCを兼用にすれば、『43,108円』になる。

メモリは4G、気持ちでデュアルチャネルで2枚実装。これも1枚で済ませれば、『38,683円』である。


Linuxのinstallは手持ちのUSBメモリから。

準備は 
1.OSのイメージ(iso)ファイル
2.UNetbootin(フリーソフト)

『Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード』から
ダウンロード。いろいろあったがよくわからないので、amdではなくi386と書かれていた『ubuntu-ja-12.04.1-desktop-i386.iso』をダウンロード。
次にUNetbootinをダウンロード。これは、USBメモリにOSのイメージファイルを書き込んでくれるフリーソフトである。

実行作業
まずbootUSBメモリ(OSのisoファイル)を作る。
UNetbootinをダブルクリックで起動。linuxファイルを指定して、OKで処理開始、ほとんど気になる時間はかからず完了。
なんにもつなげないでPC起動させるとBIOS設定画面が現れる。ここでBoot順番を設定するのであるが、よくわからなかったので、CPUFANの速度だけ変えて終了。SSDもつなげなければUSBから起動してくれるのでそのままでもよいかな。

BootUSBメモリをつなげてPCを起動。するとUNetbootinの起動画面が出てくる。ここで選択画面、『Install Ubuntu』を選択して実行。
『ディスクを削除してUbuntuをインストール』をクリックで跡はキーボードレイアウトやら適当な名前の問い合わせ画面が現れてすぐにインストールが完了する。
windows のような紛らわしくまどろっこしい問い合わせや時間はかからない。
これで、SSDにLinuxがインストールできて、LinuxPCの出来上がり。


実際はUSBBootでリモート接続だけなのでSSDはつなげていない。
本気でネットワークつなげてLinuxを使おうとしたらセキュリティやら、ツールやらいろいろ考えなくてはならない。


とっても簡単に書かれた参考になるサイトがここ。さすが、わかっている人のサイトは難しくなくて理解しやすい。



第6世代のSkylakecore i3であるが、リモートなので必要十分である。
Motherboardは買ってから知った、すでに絶版のThin miniITX。。。レアである。



見た目重視のThermaltake Engine 27がめちゃかっけぇ。



Ubuntuのインストール、こんなに簡単だったのって感じのインストール。
この時点でディスプレイがなかったのでテレビを代用。



出来上がり、VESAの穴にくっつけて一体型とした。ケース買った方がいいかもしれない。。



やはりスケルトンでFANが見えるのがかっけぇ。



ハラペーニョのピクルスをつくった

2017年11月05日 | 日記
2017年11月 3日

 今年最後となるハラペーニョをゲッツして、ハラペーニョのピクルスを作った。

cookpadを見ながら、酢、にんにく、水、塩、砂糖を鍋に入れて一煮立ちさせてから火を止めてその中にハラペーニョをどぼん。
熱がさめてからビンに移して冷蔵庫で保存。3日くらい寝かして出来上がり。
ちょっと砂糖が少なかった感じもしないでもないが、激辛ピクルスが出来た。ピザ、パスタやサラダに刻んで入れたりするといいアクセントになる。
夜のビールのおつまみにもいい。

ハラペーニョ 20本
にんにく 一片
酢 1000cc
水 150cc
塩 小さじ2
砂糖 小さじ2

①ハラペーニョの先っちょを切り落として種はそのまま、適当な大きさに切る。(種が辛いのだ)
②酢、水、塩、砂糖、にんにくを一煮立ちさせてハラペーニョをどぼん。熱が冷めるまで待つ。
③冷蔵庫で3日寝かして出来上がり。


輪切りでも良いが斜めに切れば種がバラバラになりにくい。