koromo_goo_gooですが何か?

日頃のカキコ、食べたぞログ などなど

缶コーヒーのおまけ

2010年05月01日 | 日記
缶コーヒーのおまけ。なぜこんな出来のいいおもちゃがおまけで付けられるのか不思議である。金型代、組立費合わせていくらかかっているのか!?

四輪駆動シリーズであるが、本当に四輪が動く。ギアをかまして前輪と後輪が同期している。精密機械化している。


NISSAN R90CK タイヤもちゃんとゴムで出来ている。

昔R92CのGCレースを富士SPEEDWAYに見に行ったことがあるが、直線が恐ろしく早い。当時のGT選手権のR32GT-Rなど全く遅く感じた。

第二東名建設中 県道75号線

2010年05月01日 | 旅行
河内の大石を見に行く途中、県道75号号線を北上していると第二東名に交差し、工事のため、道を一部拡張したところがあった。見晴らしが良い訳ではないが工事現場が見えたので止まってみた。


橋になっている部分を連結するところである。これも巨大建造物の一つだとは思うが、ポキッと折れそうである。


工事車両のために道を拡張している場所。もう少し行くと工事現場入り口になる。もちろん一般車両進入禁止。


静岡清水興津上流の清水森林公園の”河内の大石”

2010年05月01日 | 旅行
静岡清水の山奥、興津川上流にある清水森林公園に”河内の大石”を見に行った。
国道1号線から清水の県道75号線を北上、途中、大型バイクでは泣きそうなニョロい道になるが、なんとか興津川までたどり着いた。そこから山間を入っていくと、黒川せせらぎ広場がある。

せせらぎ広場で位置を確認、テクテク歩いてみたが到底たどり着く気がしないので引き返した。しばらくしたら車が入っていったのでバイクで向う。


バイクで高低差の激しい農道みたいなニョロい道を恐る恐る走って行く。途中杉の枯葉が積もっていてズルッっときて心臓バクバク。かなりの距離を走っていくと道標があり、左に曲がり2.2kmとあった。こんなところにも民家がある。ゆっくり進んでいくと道路沿いの家の横にドカッと石があった。バイクを石の下に止めて休憩。


バイクと比べると大きさがわかる。地震でもあったらコロッと転げそうである。日本一の安産の石なそうな。


普通に車が脇を通り抜けていく。大石神社が祀られている。

岐阜県などに行くと日本最古の石と言われているところあたりにはこの程度の石はゴロゴロしているが、静岡県には珍しいようだ。
帰りは県道75号線はもう嫌なのでまっすぐ国道52号に出て、興津から帰ってきた。52号からのほうが結局早かったような気が・・・。