科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 夏休みにした問題集 14日間で完成 参考用

2021-08-26 07:40:31 | 日記
わが子が、宿題以外で主にした問題集は、
高校受験用の「14日完成シリーズ」、国語・数学・英語でした。
14日シリーズですが、わが子は、やれるときにやる方式でしました。
実際手に取ってみるとわかりますが、結構問題数が多いので、
価値のあった問題集だと思いました。
各都道府県の入試問題の抜粋があります。
数学は、比較的得意なのですが、てこずったのは、やはり平面図形と作図、
証明は途中まではわかるけど、と言った感じでした。
忘れてしまったところが多かったです。
国語は、漢文・古文は1問も間違えませんでしたが、
やはり難所は現代文。
漢字もことわざもわからない。
文章問題は、それこそじっくり取り組み、総合問題は、1.2とも、
全部正解しました。
意外にてこずったのは、英語です。
最初はすらすら解くものの、動名詞や代名詞辺りになると、
「あれ、どうだったけ?」状態。
全然わからない…そういうところもあったようです。
英検3級受かっても、そんなものです。
英語日記の成果なのか、英作文は書けるようになっていました。
tryの夏期講座や普段の授業を検索し、何とか完成。
英語は、たぶん1週間ぐらいは掛かったと思います。

やってよかったのは、やはり苦手分野の抽出が出来たことです。
夏休みは、夏期講習があるといえ、やはり1年で一番時間が自由になれる休みです。
この休みを利用しない手はない!!
実際我が子は、これ以外にも、漢字ドリルや古文漢文1冊ずつ、完了しました。
国語に7割近く気持ちは持っていきましたが、
英語や数学も復習することで、自分の苦手なところがよくわかるようになりました。
盆休みも、たぶん4.5時間は勉強したと思います。
でも、人が休んでいるときに、遅れを取り戻さないと、
「ならいつやるの?」状態になってしまいます。
強制的ではないか?
そう思われる方もいらっしゃると思いますが、国語がここまでできていないと、
進路はかなり狭まってしまいます。
実際、どんどん勉強は難しくなります。
本人の達成感を想うと、してよかったと、思っています。






コメントを投稿