株を買い始めて早20日。
最初は、配当金目当てで、
「個別株を買うのは、
来年以降かなあ」
と、考えていました。
ところが、ひゅうさんの
キャピタルゲイン、売却益の話を
ブログで見て、羨ましくなり、
「よし、私もしてみよう!!」
と思いました。
理屈は、安い時に買って、高く売る。
そうです、恐らくみんなそれは分かっています。
ところが、株というのは、
わずか1日でも、かなり値動きをします。
私が初めて売ったのは、
6月5日木曜日でしたが、
「この日は売ろう!」
と決めていたので、
値動きをしょっちゅう見ていましたが、
もうかなりの動きをしました。
初めて売った株は、
お値段以上ニトリのCMで有名な
「ニトリ」です。
私は、前日200株を購入していました。
最初から、ニトリを売る!
と決めていたわけではなく、
配当金目当てではない、
他にも5社購入していました。
ですから、上がれば、どこでもよかった。
この日、たまたま上がったニトリを売りました。
私は14,400円で200株を購入。
14,505円で売りました。
楽天証券は、買うのも売るのも、
画面がわかりやすいです。
売却益は、21,000円ですが、
税金を引かれて、恐らく17,000円ぐらい
口座に振り込まれるのでしょう。
この日はもう1社売っています。
なので、合計手取りは2万円というところでした。
こう書くと、
「株で小遣い稼げる♪」
と思われそうですが、
先程書いたように、
この日は売るつもりで
ずっとパソコンを立ち上げていました。
たった1日、正確には6時間半で
300円近く1日に値動きをしました。
買った価格よりも、
マイナスにもなった時間帯もあります。
また、価格を見られて、
驚かれたかもしれませんが、
ニトリはかなり高いです。
「上がるかも」
と予測して買いましたが、
288万円以上使っています。
ですから、かなり冒険とも言えます。
が、勉強のためにしてみたかった!
ということがあります。
ニトリは優良企業なので、
まず潰れないと思ったこと。
もし売れなくても、
配当金が154円なので、
200株保有すれば、
配当金で年間3万円以上あります。
とは言え、株はたった数分でも動きます。
現在14335円です。
面白いと言えば面白いですが、
やはり当てには出来ない。
しばらくは売り買いしたら、
売買価格の予算を決めて、
積立に移行していこうかな。
とも考えています。
優良企業は価格が高い企業が多いです。
これからも無理をしない程度に
していければと考えています。
ついつい見ちゃいます(笑)
また、その内
変わっていくと思いますが(^_^;)
落ち着いて投資できるように
成長していきたいですね。